指のささくれの怪我悪化したことある人いる?

  • なんでも
  • コリアンダー(秘密の富)
  • 22/07/26 00:16:44

昨日から膿んでしまった
今日何か持つ時にズキっとすること何度かあって…さっき傷口を見たら何か傷口から少し飛び出してた
こういうのって絆創膏治療より、流石に皮膚科行って診察してもらった方がいいよね
今まで絆創膏などで治してたから、指先のケガ舐めてたわ…

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 16
    • コリアンダー(秘密の富)
    • 22/07/26 06:46:58

    皆さんコメントありがとうございますm(._.)m
    ささくれとって腫れたことはあったけど、こんなんなったのは初めてなので切除されるのか?とビビってます…

    • 1
    • 15
    • アベリア(謙虚)
    • 22/07/26 06:28:24

    ささくれが、怪我?オーバーな
    と思ったら思いのほか
    痛そうだった。

    虫さされとかも、じゅくじゅくするタイプかな?

    • 0
    • 14
    • シャコバサボテン(冒険心)
    • 22/07/26 06:24:07

    それで、外科に通ってたけど、ひどくなって病院で麻酔なし、爪剥いだことある。。。。、小学生のころだけど。

    一瞬だったけど、もう痛いとか通りこして、全身から汗やら血やら出た気分だった

    早めに病院へどうぞ

    • 2
    • 13
    • ヘリオトロープ(献身)
    • 22/07/26 06:19:44

    つい最近小学三年息子が主さんと同じようにささくれからバイ菌が入り膿んで皮膚科に行ったら飲む抗生剤と塗る抗生剤を処方してくれました。薬飲んだら2日程度で痛みが消えましたよ。病院行ったほうが早いです。お大事に。

    • 0
    • 12
    • ブリオニア(幸せの選択)
    • 22/07/26 05:33:14

    >>8
    そこまで取られないわ。

    • 0
    • 11
    • ブリオニア(幸せの選択)
    • 22/07/26 05:31:41

    あまりにも痛すぎて皮膚科行ったら抗生剤出された。
    液体窒素治療したけど全く痛くないレベルの元々の痛みが勝ってた。
     治らないから10日後にまた行って違う抗生剤もらい、液体窒素は2週間空けないと駄目らしく、ほんのちょっとだけやったけどその時は痛く感じた。

    毎日消毒したり水仕事禁止でした。
    痛いよねズキズキ。
    お大事に

    • 0
    • 10
    • ハルジオン(追憶の愛)
    • 22/07/26 05:27:20

    薬剤師に怪我見せて薬何がいいか相談してみるとか

    • 0
    • 9
    • ガジュマル(沢山の幸せ)
    • 22/07/26 04:26:30

    >>6
    痛いねー。
    私は癖になって、しょっ中爪剥がれてる。

    • 0
    • 8
    • ユリオプスデイジー(円満)
    • 22/07/26 02:35:08

    病院行った方がいいんじゃないの?
    まあ病院行っても消毒して薬付けて包帯巻いて終わりで5000円くらい取られそうだけど

    • 2
    • 7
    • コリアンダー(秘密の富)
    • 22/07/26 02:21:38

    >>6
    ちなみにこの程度のサイズだと薬局で買ってきた軟膏を塗って乾燥させていたら治りますかね?

    • 0
    • 6
    • コリアンダー(秘密の富)
    • 22/07/26 02:09:56

    キズパワーパッド取ったら少し膿出てました。
    ちなみに分かりづらいと思うけどこんな感じです。
    薬局の薬で治せそうなら様子見したいな…
    肉芽でググると切除と出てくるので怖くて…

    • 0
    • 5
    • グラジオラス(準備)
    • 22/07/26 02:00:40

    薬局の抗生物質の軟膏、効くよ。
    治りが悪かったり範囲が広がるようなら通院した方がいいと思うけど。

    • 1
    • 4
    • コリアンダー(秘密の富)
    • 22/07/26 01:56:30

    >>3
    詳しくありがとう!病院行かなくても大丈夫そうなのかな?
    キズパワーパッドしてたけど、確かに蒸れてる…
    剥き出しのままの方がいいのか。
    腫れてるから何かに当たると痛くて絆創膏で保護してたよ。ばい菌も入ったらダメかな?と思って

    • 0
    • 3
    • ブリオニア(幸せの選択)
    • 22/07/26 01:52:11

    肉芽(にくが)って言うんだよ。
    絆創膏って蒸れるから消毒液付けて剥き出しのままの方がましですよ。
    汁が出てるなら清潔なガーゼを軽く紙テープで止めて過ごせば、一週間でかさぶた出来て徐々に自然に治る。

    • 1
    • 2
    • コリアンダー(秘密の富)
    • 22/07/26 00:52:25

    >>1
    薬局でも抗生物質の軟膏なんて売ってるんだね!知らなかった。今度見てみます
    傷口が腫れてて力が入った時に水ぶくれみたいな感じの肉?が出てきちゃったみたいで、縫うのかな?とか色々考えたら怖くなってきちゃった…m(._.)m
    ちょっと甘くみてました…

    • 0
    • 1
    • ユーフォルビア(協力を得る)
    • 22/07/26 00:38:52

    薬局に抗生物質の軟膏売ってるよ、でも皮膚科で見てもらえば安心できるね。
    私は両方経験あり。爪のわきはその薬で治した。
    スネの傷が悪化して放置してたらつま先まで腫れた時は、流石に切断とかになったらやばいと思い病院へ行ったよ。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ