何度も申し訳ないけど、築浅で注文住宅売ってる人が多すぎる

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 51件) 前の50件 | 次の50件
    • 51
    • 百日草(遠く離れた友)
    • 22/07/25 18:42:05

    離婚とローン返済不能で決まり!!

    • 1
    • 50
    • タイム(勇気ある行動)
    • 22/07/25 17:49:21

    >>47 2020年2021年までは不動産バブルも来てたけど、今は余ってる状態ですよ。

    • 0
    • 49
    • 食虫植物フクロユキノシタ(深い愛情・博愛・恋心・切実な愛情・好感)
    • 22/07/25 14:14:47

    >>31
    確かに。うちもこの先テレワーク決定になったら移住しちゃいたい。
    でもうちの会社は出社に戻ると思う...。辛い。

    • 0
    • 48
    • オニユリ(富の蓄積)
    • 22/07/25 13:55:05

    まあ、普通に考えて

    いらなくなった

    んだと思うよ
    細かい理由は人それぞれだから
    共通して言えるのは
    それだけじゃないかな

    家を生涯一度の買い物と考える人と
    何回か買ううちの一度と考える人では
    注文住宅に対する執着?拘り?も
    違うだろうしね

    • 1
    • 47
    • ルピナス(多くの仲間)
    • 22/07/25 12:30:44

    ほぼ購入金額で売れるんからじゃ無い?ちょっと気に入らないところあって住み替えたくなったとか。

    • 4
    • 46
    • 薔薇:蕾(希望、夢)
    • 22/07/25 12:28:32

    思い掛けず急な転勤で、新築2年いかない位で売ってる知り合いいるよ。

    • 3
    • 45
    • 桃(恋のとりこ)
    • 22/07/25 12:28:27

    近所の人が嫌だったんじゃない?
    過干渉とか道路族とか

    • 8
    • 44
    • 百合(純粋さ)
    • 22/07/25 12:28:00

    ま、普通に一般家庭なら収入が減ったからが多いんじゃないの?
    この1、2年じゃコロナ始まってからだから、コロナになって業績上がってたけどさいきん落ち気味でってところは何社かあるんじゃない?
    給料減ればそりゃ無理でしょ。

    • 9
    • 43
    • 百合(純粋さ)
    • 22/07/25 12:26:01

    >>35住んでみないとわからないことあるから買っちゃう人は買っちゃうよね。
    売る側は別に事故物件でも何でもないから売るだろうし

    • 1
    • 42
    • 露草(波乱万丈)
    • 22/07/25 12:24:52

    >>34
    これだけ空き家があるのにそこまで高くは売れない。

    • 2
    • 41
    • デンファレ(お似合いの二人)
    • 22/07/25 12:24:05

    新しいとこ新しいとこに買って住んで売ってどんどん住み替えていく人も多いよ。

    あとはこのご時世コロナ禍で収入下がって支払いできなくなったって人もいるだろうね。

    そこまで気になる?

    • 0
    • 40
    • シャクナゲ(壮厳)
    • 22/07/25 12:22:36

    >>34
    築2年、道路族がいるから売却中だよ。もう出してから1年経つけどまだ売れない…

    • 1
    • 39
    • シャクナゲ(壮厳)
    • 22/07/25 12:18:23

    そんなに気になる?

    • 0
    • 38
    • オシロイバナ(臆病な愛)
    • 22/07/25 12:15:07

    コロナで収入減った

    • 1
    • 37
    • イチゴノキ(あなただけを愛します)
    • 22/07/25 12:14:04

    今住宅コスト上がってるから、築浅ならプラス。

    • 8
    • 36
    • クチナシ(幸せでとてもうれしい)
    • 22/07/25 12:10:23

    土地が高騰してるとこなら買った時より高く売れたりするから、それ目的もあるんじゃない?
    今のうちに売って次もっと高いの買おうとか

    • 0
    • 35
    • カランコエ(幸せを告げる)
    • 22/07/25 12:08:37

    >>34近所に変なのいたら買い手つかない気がする。

    • 0
    • 34
    • シャコバサボテン(冒険心)
    • 22/07/25 12:07:57

    今築浅中古住宅が高く売れるみたいだし近所に変なやついたらさっさと引っ越したほうがいいよ

    • 3
    • 33
    • イベリス(心を惹きつける)
    • 22/07/25 12:06:40

    本当、何度もだね。
    何故なんだろうって前のトピで色々レスが
    あったじゃない。

    • 1
    • 32
    • ブーゲンビリア(ドラマチックな恋)
    • 22/07/25 12:05:21

    えー、買いたい

    • 2
    • 31
    • 食虫植物フクロユキノシタ(深い愛情・博愛・恋心・切実な愛情・好感)
    • 22/07/25 12:03:58

    テレワークになり、少し移住がチラつく。
    海鮮が好きだから三島とか移住したくなってる

    こういう人もいるんじゃない

    • 0
    • 30
    • 食虫植物ウツボカズラ(甘い罠・からみつく視線)
    • 22/07/25 12:00:35

    離婚とか、ご近所問題とか、色々あるんじゃない?

    • 0
    • 29
    • バジル(活力)
    • 22/07/25 11:56:20

    リストラや会社倒産、他に転勤もあるんじゃ?

    • 0
    • 22/07/25 11:54:11

    うちの旦那の後輩は、職場で自分はできる人間!みたいな態度で
    仕事を選んでたので、東北(被災地の傍)に移動命令が出て、
    それを嫌がって、買ったばかりの家を売って会社を辞めてた。

    • 0
    • 22/07/25 11:50:33

    >>24
    主ってずっと全国の中古物件の情報を調べてるの?
    暇人なんだね。

    • 7
    • 26
    • かすみ草(夢見心地)
    • 22/07/25 11:49:31

    ローンが払えないか、近所が嫌でじゃないの?

    • 0
    • 25
    • アゲラタム(深い信頼)
    • 22/07/25 11:47:03

    離婚して一年くらいで売りに出た家、なんと同じ学校、同じ兄弟構成の家族が越して来た。そんな事情知らずに買って、子供も学校そのままだったから(近所のアパートに住んでた)気まずそうにしていたよ。

    • 0
    • 24
    • タイム(勇気ある行動)
    • 22/07/25 11:44:19

    レスありがとうございます、、、ここら辺とかじゃなくて、ネットで見ればわかります。どの都道府県でも結構な数出てます。

    • 0
    • 23
    • アゲラタム(深い信頼)
    • 22/07/25 11:43:36

    離婚もあるでしょ

    • 1
    • 22
    • ブラキカム(自由な美)
    • 22/07/25 11:21:34

    コロナで収入激減
    支払っていけない人は増えてる
    減給、ボーナスカット、倒産とかもあるから支払い計画に狂いが出たら売るしかない
    不動産の友達が言ってた

    • 7
    • 21
    • カランコエ(幸せを告げる)
    • 22/07/25 11:21:26

    >>17うちの方は、築1年未満から5年とか多いよ。
    この辺だと新築4000万ぐらいで売ってるけど、5000万の築浅ずっと売れてない(笑)
    誰が買うんだろ。相場より高すぎだし。

    • 1
    • 20
    • トレニア(魅力と誘惑)
    • 22/07/25 11:16:32

    三井のリハウス 東急リバブルの宣伝ググると多い

    • 0
    • 19
    • イベリス(心を惹きつける)
    • 22/07/25 11:15:11

    そんなに何度もスレ立ててまで聞いたところで、主はどんな答えを求めてるの?
    それにその答えを聞きたいのならママスタではなく、実際に築浅で売った人に聞いてきなよ。

    • 6
    • 18
    • アグリモニー(多才)
    • 22/07/25 11:15:10

    コロナ禍でローン払えなくなった人が結構多いよ。
    あと、コロナ離婚。
    性格の不一致多発。

    • 4
    • 17
    • 山茶花(ひたむきに愛します)
    • 22/07/25 11:14:38

    最近家探してましたけど築浅そんなになかったですけど。
    築浅って5年くらいまでを言います?

    • 1
    • 16
    • シャクナゲ(壮厳)
    • 22/07/25 11:13:15

    不動産屋の前で張り込みでもして聞いてみたら?多分業務妨害で追い出されるけど。

    • 2
    • 15
    • タンジー(滅びることのない愛)
    • 22/07/25 11:12:03

    なんでその答えを何回もトピ立ててまで知りたがるの?
    ここで聞くより主が自分で調べた方が満足のいく答えが出るのでは?

    • 3
    • 14
    • オニユリ(富の蓄積)
    • 22/07/25 11:11:35

    うちの周りも実家の周りもそんなお宅ない。
    主の住んでるところだけでしょ?


    • 0
    • 13
    • マンサク(ひらめき)
    • 22/07/25 11:09:48

    アパート住みの主が買ってあげればいい

    • 5
    • 12
    • カランコエ(幸せを告げる)
    • 22/07/25 11:09:18

    買ったけど支払い出来なくなったんじゃない?と、私は思ってる。
    無理して買ったんだよ。

    • 5
    • 11
    • エーデルワイス(尊い記憶)
    • 22/07/25 11:08:23

    不動産屋に聞けばいいじゃん。

    • 0
    • 10
    • ウィンターグリーン(際立った個性)
    • 22/07/25 11:06:21

    主も売ったの?

    • 0
    • 9
    • エーデルワイス(尊い記憶)
    • 22/07/25 11:06:16

    近所に主みたいにウザい人がいて、逃げて行ったんじゃない?

    • 4
    • 8
    • 蝋梅(慈愛)
    • 22/07/25 11:05:15

    家建てると不幸になってる場合もあるよね。
    土地かなんかあるんだろね。

    • 2
    • 7
    • ラフレシア(夢現(ゆめうつつ))
    • 22/07/25 11:01:29

    離婚とかじゃない?
    友達家建てたけど2年くらいで離婚して売りに出してたよ
    お邪魔したことあるけど、新築なのになんか寒くて薄暗い家だったわ

    てか、トピ立てるほど気になる?
    その家買うなら売りに出した経緯気になるけどさ

    • 2
    • 6
    • 薔薇:バーガンディー(秘められた美)
    • 22/07/25 11:00:07

    何軒くらい?多すぎるって100軒くらい?

    • 2
    • 5
    • 草刈り(まさお)
    • 22/07/25 10:59:48

    働け!

    • 1
    • 4
    • シャクナゲ(壮厳)
    • 22/07/25 10:59:13

    こういう人が近所に住んでたら売ってでも出ていきたいわな

    • 6
    • 3
    • ヤグルマギク(天上の人)
    • 22/07/25 10:59:01

    大きなお世話

    • 0
    • 2
    • パックンフラワー(土管から出てくる)
    • 22/07/25 10:58:21

    知らねーよ!

    • 1
1件~50件 (全 51件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ