1歳8ヶ月を連れての新幹線移動。アドバイスあればください

  • なんでも
  • 鼻(ヒアルロン酸注入)
  • 22/07/22 23:31:01

上の子が5歳で、下の子が1歳8ヶ月です。
上の子は大人しくしておけるのですが、下の子が落ち着きのない歳なので新幹線での移動が不安です。
4時間近く新幹線に乗る予定です。
朝の9時頃発なので、2時間近くは寝てくれるかな。
残りの2時間はタブレットとかで動画を見せておけばなんとかなるかな…。

経験者の方がおられればアドバイスください。
新幹線に乗らないという選択肢はないです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 15
    • さやいんげん(たっぷり癒されたい)
    • 22/07/23 01:40:13

    いつもより少し遅く寝かせていつもより少し早く起こす。おやつはいつもより多め(お腹いっぱいになったら眠くなるしね)
    あとは小さめのおもちゃと紙と鉛筆。
    残りは手遊びとかでどうにか誤魔化した。
    わんわんの載ってる月刊誌とかシール貼ったり付録ついてたりでかなり時間つぶせそう。子供って目新しいもの好きだしね。
    後はデッキ(?)をウロウロしたり。
    どう頑張っても疲労困憊だろうけど楽しんでね!

    • 0
    • 14
    • 芙蓉(繊細な美)
    • 22/07/23 00:04:49

    二人いるんかー
    二人は大変だよね
    うちは娘一人、福岡ー大阪でさくら?だっけ
    二席とったけど、窓側に座って膝枕してたらすぐに寝てくれたからなんのアドバイスもできないけど、とにかく窓側はとるべしかな

    • 0
    • 13
    • 草刈り(電動)
    • 22/07/23 00:03:04

    9時発の新幹線で寝るかな?
    夜の新幹線の方が寝てくれそうな気がする

    • 0
    • 12
    • スイートピー(私を覚えていて)
    • 22/07/23 00:00:33

    子供が小さい時は足下に一人用のレジャーシート敷いてたわ。
    大人しく座ってないし、立ちたがるし。

    • 2
    • 11
    • 花菖蒲(優美)
    • 22/07/22 23:51:42

    一歳の子も心配だけど新幹線って案外揺れるし普段乗り物酔いしない子が吐いたことがあるから上のお子さんの対策もしてあげたほうがいいんじゃない?
    乗らない選択肢がないのならお菓子、子供用のヘッドホン、持ち運びに便利な絵本などはあった方がいいと思います。
    あともし1人で連れていくのならトイレとかはどうするのかもちゃんとシミュレーションはしておいたほうがいいかも。

    • 0
    • 10
    • ガマズミ(愛は死より強し)
    • 22/07/22 23:51:26

    スマホのない時代、
    乗る前に駅でシール絵本やぬいぐるみ購入。
    パンとかお昼ご飯を食べて30分くらい時間をつぶす、おんぶで昼寝、起きたらおやつで4時間半は大丈夫だったな。
    懐かしい

    • 0
    • 9
    • ムスカリ(黙っていても通じる私の心)
    • 22/07/22 23:44:39

    今は15歳の子だけどそれくらいの時はタブレットもWi-Fi専用のしか持ってなくて持ち運ぶとか出来なかったからポータブルDVDプレイヤーでアンパンマンのとか見せてたな。同じく4時間くらいの移動でした。

    • 0
    • 8
    • アマリリス(おしゃべり)
    • 22/07/22 23:41:27

    出口に一番近い席を取る。
    お昼寝の時間帯になるようにする。
    絵本や音の出ないおもちゃ。食いつきそうなのをいくつか新しく用意。
    お菓子、タブレット。
    入ってくれるようなら抱っこ紐も。

    • 1
    • 7
    • 蘭(勤勉)
    • 22/07/22 23:41:04

    うちの夫、グリーン車予約した。ギャン泣きするのに、、くそ判断にキレました。
    あれ以来、夫つきの新幹線はないわ。
    レンタカー借りてドライブやれやーだわ。
    だから、一切運転させてない。
    とりあえず、主家ならスマホ動画、本かなー。

    • 0
    • 6
    • モンステラ(一途な幸せ)
    • 22/07/22 23:40:58

    ありきたりだけど、その日初めて見せるおもちゃとかぬいぐるみとか本とか。
    シールの本はハマった。
    あとはおやつかなー。
    タブレットだけで2時間はキツいかも。

    • 0
    • 5
    • ラベンダー(期待)
    • 22/07/22 23:39:47

    多目的室がある11号車を予約する
    明るいと起きやすいからタオル等で照明を遮れるようにする
    おやつ必須

    • 0
    • 4
    • ジュニパー(長寿)
    • 22/07/22 23:35:49

    もう取っちゃったの?
    うちはお昼前に乗ってご飯食べて昼寝するって流れにしてたよ。

    • 0
    • 3
    • アンスリウム(強い印象)
    • 22/07/22 23:35:42

    2時間の距離だけど、同じくらいの時期に新幹線に乗りました。
    景色を見て楽しみ、1時間ほど寝てたら着いた感じです。
    4時間は長いね。結局使わなかったけど、うちはシールブックを何冊か用意していったのと、それでもだめならと幼児用のアプリ携帯に入れておいて、気を紛らわせようと思ってたよ。あとお菓子かな。

    • 0
    • 2
    • エーデルワイス(尊い記憶)
    • 22/07/22 23:33:48

    1番前の席を確保してデッキにいつでも出られるようにスタンバイ。
    スマホに音の出ない知育アプリ入れておく!

    • 0
    • 1
    • リナリア(私の恋を知って)
    • 22/07/22 23:33:25

    大人は1人?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ