【長野】小学校で栽培したジャガイモで食中毒 児童ら45人に症状 病因物質はソラニン

  • ニュース全般
  • 福寿草(幸福をつかむ)
  • 22/07/22 21:02:17

長野県千曲市の小学校で授業中に食べたジャガイモによる食中毒が発生しました。

県や千曲市、長野保健所によりますと、21日、千曲市内の小学校から「授業中にジャガイモを食べたところ、複数名が吐き気や腹痛、嘔吐などを起こした」という趣旨の連絡があったということです。

ジャガイモは学校で栽培したもので、21日、教職員が皮付きのまま茹で、児童と教職員あわせて98人が食べていました。このうち教職員2人を含む45人に吐き気や腹痛、嘔吐などの症状があったということです。

症状があった人のうち11人は医療機関を受診しましたが、全員入院はせず、快方に向かっているということです。

調理したジャガイモは、芽のないものを選別していましたが、一部に未熟なものが含まれていたということです。

症状やジャガイモを皮付きのまま食べていること、食べたジャガイモの中に未熟なものが含まれていたことから、保健所はジャガイモに含まれているソラニンによるものと推定しました。

ソラニンはジャガイモの発芽部分や日光に当たって緑色に変色した皮の部分に含まれる有毒物質。
ソラニンを含んだ未成熟の小さなジャガイモや、成熟していてもジャガイモの芽や緑色の皮を食べると嘔吐などの症状が起こり、子供は大人に比べると微量でも発症するといわれています。

2022-07-22 20:09:00
https://www.nbs-tv.co.jp/news/articles/?cid=10808

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 18
    • リンコスティリス(大胆)
    • 22/07/22 22:23:30

    じゃがいもじゃなくてさつまいもに変更したらいいのに。

    • 1
    • 17
    • クロッカス(天真爛漫)
    • 22/07/22 22:10:48

    あれ?前もあったよね
    他の学校で同じようなことあったのになんで気をつけないの?バカなの?

    • 1
    • 16
    • エーデルワイス(尊い記憶)
    • 22/07/22 22:08:48

    じゃがいも育てるのやめたらいいのに

    • 2
    • 15
    • ユーカリ (記憶)
    • 22/07/22 22:07:10

    まだ、こんなこと起こしてるの?

    • 4
    • 14
    • タイム(勇気ある行動)
    • 22/07/22 22:04:50

    収穫してから日が経ってたのか?
    ジャガイモじゃなくてサツマイモとか茄子、きゅうりにしとけばいいのになー

    • 1
    • 13
    • チコリ(質素)
    • 22/07/22 21:58:24

    緑じゃなくても当たり前に皮も向いて芽もとりなよ。
    そんなもの子供達に食べさせないで欲しい。
    大丈夫精神強い人と無知は共通項目。

    • 4
    • 12
    • チューブローズ(危険な楽しみ)
    • 22/07/22 21:23:43

    この手のニュースは毎年出てくる。
    なぜ教職員なのに学ばないんだろう。

    • 8
    • 11
    • さつまいも(乙女の純情)
    • 22/07/22 21:18:12

    >>6だけど
    うちは3センチぐらいのは食べてる。
    それ以下はえぐいというか舌がピリピリした事あるから料理せずに捨ててる。

    • 1
    • 10
    • 鼻(ヒアルロン酸注入)
    • 22/07/22 21:16:48

    緑色のところは厚く剥けば大丈夫。定期的にでるね。

    • 2
    • 9
    • タイム(勇気ある行動)
    • 22/07/22 21:14:01

    皮付きでは茹でないわ。絶対に皮は剥く。実家が農家だからか、亡くなったばーちゃんが、ジャガイモをゆでる時に砂糖をいれるって言ってたな。

    • 0
    • 8
    • スターチス(永遠に変わらぬ愛)
    • 22/07/22 21:13:29

    >>4緑じゃない小さいのあるじゃん

    • 1
    • 7
    • たんぽぽ(思わせぶり)
    • 22/07/22 21:13:03

    絶対出るよね、この食中毒。
    緑だったのに食べちゃったのかな??
    小さくても緑じゃなきゃ大丈夫なんだよね?

    • 1
    • 6
    • さつまいも(乙女の純情)
    • 22/07/22 21:11:14

    >>2
    緑になってなければ大丈夫。
    それが駄目なら、家でジャガイモ作って食べている人たちみんななってるはずだけど、ニュースにならない。
    小さい芋使った料理は郷土料理にまでなっているよ。

    • 1
    • 5
    • フェンネル(称賛)
    • 22/07/22 21:10:16

    皮ついたままのベイクドポテトとか美味しいんだけど、こういうことになると怖いから、絶対皮剥いてちょっとでも緑になってたら削ぐ。まだ芽が出てないだろう、芽が出るとこのくぼみまでくり抜いちゃう。

    • 3
    • 4
    • あやめ(優雅)
    • 22/07/22 21:07:57

    >>2
    緑はだめなんじゃない?

    • 1
    • 3
    • エーデルワイス(尊い記憶)
    • 22/07/22 21:05:34

    理科の先生と給食の先生はいなかったんか?
    子どもたちかわいそうに。

    • 0
    • 2
    • チョコレートコスモス(新しい恋のはじまり)
    • 22/07/22 21:04:47

    よく3センチくらいの小さいじゃがいも売ってるけどそれも危険なの?

    • 1
    • 1
    • パキラ(幸運)
    • 22/07/22 21:04:27

    この食中毒って学校での発生が圧倒的に多いんだってね。

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ