派遣社員。最近こども園のママさんたちがぞくぞく就職。

  • なんでも
  • サンセベリア(永久)
  • 22/07/22 08:34:57

派遣やパートの人がちらほらいたんだけど、お迎えで会わなくなって、久しぶりに顔を合わせたら就職したっていうのがここ最近3回くらいあった。

子どもは年少です。

なんか焦る…
派遣は資格ありきの業種だから、切られることはないとは思うんだけど、やっぱり正社員か契約社員の方がいいよねとは思ってる…
ただ、責任とかプレッシャーが増えて、両立できるかは不安。

子どもが小学校上がる頃、自分は38。
皆さん再就職っていつ頃しましたか??

子どもが可哀想は無しでお願いします

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 8
    • サンセベリア(永久)
    • 22/07/22 12:17:27

    >>5

    派遣を続けても、直雇用になっても、
    いずれにせよ考えることはあるということですよね。

    就職したらしたでまた別の悩みが出来るんだろうなとは思います。
    どれが最善かって、難しいですよね。

    • 0
    • 7
    • サンセベリア(永久)
    • 22/07/22 12:14:56

    >>4

    お金のためというのもあるけど、正直私自身がずっと働いていたいという気持ちが大きいです。

    • 0
    • 6
    • サンセベリア(永久)
    • 22/07/22 12:12:51

    >>2

    技術系の資格で、若い人も多いので就職となると年齢が行くと厳しいといえば厳しいです。

    夫も私も実家が遠いので、今時点では子どもの体調は夫婦でなんとかしています。
    もし今正規雇用になったら、民間の病児シッターさんに登録することを考えています。
    学童は自治体が力を入れているのでフルタイムであれば入れないことはないかなと。

    • 0
    • 5
    • ユーカリ(記憶)
    • 22/07/22 10:11:52

    1年くらい派遣で働いて、派遣先で直接雇用決定(内定)。

    精神的な辛さと貰えるお金を比べてお金を選んだけども、派遣の良さを生かして色んな職場で色んな経験積む選択肢もあったし、交渉次第で時短勤務とか働き方も工夫できたんだよなとか、色々考えること多い。

    • 0
    • 4
    • 薔薇:ピンク(愛を誓う)
    • 22/07/22 09:45:01

    お金がなくて働くんですかね?
    あっても余力つけたくて働くのかどちらなのかにもよる

    • 0
    • 3
    • サンセベリア(永久)
    • 22/07/22 09:35:25

    >>1

    気持ちわかっていただけて嬉しいです。

    こどもはまだまだ手はかかるし、でも年齢のことを考えるとそんなに悠長なことも言っていられないし。

    負担も物理的なことや肉体的なことだけでなく、精神的なものもきっと増えますよね。

    ちなみに、求職活動始められてどれくらいで内定出ましたか?
    教えていただけると嬉しいです。

    • 0
    • 2
    • ポトス(永遠の富)
    • 22/07/22 09:32:11

    資格職でそれで再就職を目指しているなら小学生になってからでも良いんじゃない?ただ、実家や旦那が協力できるかとか主さんの家族環境にもよると思う。小1の壁ってやっぱりあって小学校低学年のうちは一人で留守番は不安だし、気象等で急な早帰り、遅登校、休みとかにも対応できるのか。
    わたしは一番下の子が高学年になってから就職しました。37歳です。資格職だから就職自体は困らなかったので。

    • 0
    • 1
    • ユーカリ(記憶)
    • 22/07/22 09:13:17

    焦るよねー。
    こども園時代は上の子の同級生の親にはパートしてる人も多かったし、専業の人も三分の一くらいいたんだけど、下の子の方はほとんどフルタイムみたい(正社員かパートかは不明)。
    うちは下の子が2歳、自分が32のときに求職活動して今2年と少し。
    給料は増えたけど、同じだけ負担増えたなって毎日感じる。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ