こういう食器棚どう?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 27
    • オステオスペルマム(心身の健康)
    • 22/07/22 06:28:31

    >>5 うちは固定してるよ。

    • 0
    • 26
    • 紫陽花(移り気)
    • 22/07/22 06:24:18

    ありがとうございます!
    そうですよね、使い道探してる時点でいらないですよね!しかも本来の食器から本などいれようとしてるし。

    • 0
    • 25
    • アルストロメリア(小悪魔的な思い)
    • 22/07/21 23:18:11

    引き戸のがいいよ
    地震対策

    • 0
    • 24
    • サンビタリア(私を見つめて)
    • 22/07/21 23:15:31

    実家にあったわ。
    震災のときにトビラ開いて全部中の物落ちた割れた。ガラスも割れたから捨てた。
    子供がいるならこういう家具はおかないほうがいいよ。
    地震のときに本当やばいから。
    上下外れるタイプだと上がまるごとおちてくるよ。

    • 1
    • 23
    • ガザニア(天才)
    • 22/07/21 22:57:34

    使い道を考える時点でいらない。

    • 6
    • 22
    • ハクモクレン(慈悲心)
    • 22/07/21 22:22:44

    背が高いし色が濃いし圧迫感あるね。

    • 1
    • 21
    • ネメシア(偽りのない心)
    • 22/07/21 22:15:20

    >>8
    「高いやつ」っていうのは買った時にそれなりに高かった、というだけ。
    現在、高く売れるっていう意味じゃないからね。
    むしろ処分するのにお金払わなきゃいけないんだから貰わないほうがいい。

    • 3
    • 20
    • リナリア(私の恋を知って)
    • 22/07/21 22:14:19

    >>17
    売れないよ。
    今時需要ないから。

    • 5
    • 19
    • シクラメン(はにかみ)
    • 22/07/21 22:12:49

    スーパー昭和な作りの我が家にある。
    食器棚、水屋とか呼ばれるやつ。
    本やら入れる用ではないから使いづらいと思うよ。
    棚の高さは変えられるけど。
    後、まじで本気でくそ重たくて、いざ模様替えやら要らないってなった時に移動させるの地獄だよ。

    • 0
    • 18
    • オシロイバナ(臆病な愛)
    • 22/07/21 22:12:07

    これに本入れてリビングに置くとかダサすぎて有り得ない。もしかしてセンス皆無の汚い家に住んでる?

    • 3
    • 22/07/21 22:10:31

    >>8
    高いやつなら、リサイクルショップとかに売りに行ったら良さそう。

    • 0
    • 16
    • アマリリス(おしゃべり)
    • 22/07/21 22:08:30

    食器棚として活用するならまだしも、そうじゃない物に使おうとすると結局収納するものの寸法と合致しなかったりで上手く使えず邪魔になるよ。処分してもらうのが賢いと思う。

    • 1
    • 15
    • ポピー(デリケートな美)
    • 22/07/21 22:08:09

    キッチンパントリー(食品庫)とかに良さそう

    • 0
    • 14
    • 芍薬(必ず来る幸福)
    • 22/07/21 22:07:42

    1番いらんやつ。
    汚部屋なうちでもないやつ。

    • 2
    • 13
    • 楓(寡黙)
    • 22/07/21 22:07:24

    カップボード。

    飾りたい食器を少し入れるとかだね。
    下は薬箱とか、リビングで使うもの入れたらいいと思うけど。

    ただ地震来たら大変。

    上を固定してないと下敷きになって死ぬし、固定しててもガラス部分は揺れたら自己開閉してガラス破れて飛び散り、中のものが飛び出る。
    (↑阪神大震災震度7経験。これより少し幅狭い食器棚がこうなった)

    どうしても使いたいなら、ガラスにはフィルター貼って、上はがっちり天井か壁に固定して、赤ちゃんガードみたいな勝手にドアが開かない器具つけないと。

    レトロな感じだし、部屋の雰囲気にもよるとは思うけど、使おうと思えば使えるんじゃない?

    上下バラしてもいいかもよ?

    • 0
    • 12
    • リナリア(私の恋を知って)
    • 22/07/21 22:07:08

    処分だけで8,000円はかかるよー。
    持っていってもらいなよ。
    こんなの遺されても困るよ。

    • 3
    • 11
    • ネモフィラ(愛国心)
    • 22/07/21 22:06:34

    懐かしい!!
    実家にあったわ。
    アンティークぽい部屋にするなら良いんじゃない?

    • 0
    • 10
    • 薔薇:黄(君のすべてが可憐)
    • 22/07/21 22:03:08

    うちの祖母の家にもあるやつーw
    いやー趣味じゃないならやめとこう?後で主も処分に困るよ。

    • 2
    • 9
    • ボリジ(才能)
    • 22/07/21 21:58:40

    >>8
    処分するのに金かかるから置いてかれるだけじゃん
    邪魔になるだけだから要らないっていいな
    高いやつって言葉に釣られなさんな

    • 8
    • 8
    • シャコバサボテン(冒険心)
    • 22/07/21 21:56:44

    うちのばぁちゃん家にあるのとほぼ一緒、いや同じじゃないかって位似てるんだけど、前の住人が置いていくから高い奴だし使えるなら使う?と打診がありました。子供の漫画本と、あと、何いれようか、、子供の写真や何かいれるか。位しかありません。

    • 0
    • 7
    • ボリジ(才能)
    • 22/07/21 21:55:50

    うわーW

    • 1
    • 6
    • アグリモニー(多才)
    • 22/07/21 21:53:14

    >>1
    これって、サイドボードってやつ?

    • 0
    • 5
    • 食虫植物ハエトリソウ(ウソ・魔性の愛)
    • 22/07/21 21:50:47

    地震のときに一番ヤバいやつ
    それに本なんて入れたら下敷きになって死ぬよ

    こんな大きな食器棚、リビングに絶対いらない

    • 8
    • 4
    • トルコキキョウ(良い語らい)
    • 22/07/21 21:46:51

    家せまいから3人家族だけ食器はできるだけ減らして
    キッチン下にしまってるから食器棚は置いてないな〜。
    けっこうしっかりしたやつですね。

    • 2
    • 3
    • ヒソップ(聖性)
    • 22/07/21 21:43:04

    古臭いな
    捨てる

    • 10
    • 2
    • サンビタリア(私を見つめて)
    • 22/07/21 21:42:39

    古臭っ

    • 16
    • 1
    • シャコバサボテン(冒険心)
    • 22/07/21 21:41:39

    こういうの

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ