auショップで

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 28
    • ヒナゲシ(健気)
    • 22/07/21 18:57:08

    >>26
    Androidも今Googleのバックアップがあるから簡単に出来るよ。

    • 2
    • 27
    • 露草(波乱万丈)
    • 22/07/21 18:55:10

    ノジマで機種変更したら?携帯会社かえればポイントたくさん貰えるし、移行とかやってくれるよー。

    • 0
    • 26
    • 薔薇:蕾(希望、夢)
    • 22/07/21 18:42:41

    iPhoneならデータを簡単に復元出来るのに

    • 0
    • 25
    • オステオスペルマム(心身の健康)
    • 22/07/21 18:41:24

    LINE落とすのに金払うのか。
    ふーん。おばあちゃんかな。

    • 0
    • 24
    • 桔梗(変わらぬ愛)
    • 22/07/21 18:39:23

    スマホの初期設定料金が10,000円って料金表を見た事あるよ
    もう随分と前の事だけどね
    Androidスマホ用だったけど、多分Googleアカウントを取るところから始めるパターンだと思う。電話帳の移行とか、細かい事も込みで…だったはず
    他にはアプリのインストール1つにつき1,000円とかも書いてあった
    そっちはアカウント有りの人相手だと思う

    高齢者にガラケーからの乗り換えを勧めたものの、設定がややこしくて出来ないって人の為に有料でやります、って事だと思う
    私も実母がスマホに替えた時にアカウント取って初期設定したけど、本当ややこしいしめんどくさかった(私はiPhone)
    これ、有料じゃなきゃ店員さんはやってらんないだろうな…って思ったわ

    • 0
    • 23
    • サボテン(燃える心)
    • 22/07/21 18:30:28

    知識やスキルにお金を払うのは当然なんだよ。
    できない人がいる反面、できる人がいる。
    その差を埋めるための金額だよ。

    八百屋で胡瓜を買うのにお金を払う様に、携帯ショップでインストールにお金を払うのは当然。
    日本では勘違いが多いけど、サービス=おもてなしじゃないからね。

    家の親なんてショップで「娘にさせるから要りません」って断って、私にスマホを差し出してきたよ。
    お礼に子供の好きなケーキを貰ったけどね。

    • 1
    • 22
    • ブラキカム(自由な美)
    • 22/07/21 18:19:44

    あの料金表なんであるのか不思議だったけど、お金払ってやってもらう人いるんだね。

    • 1
    • 21
    • 夾竹桃(親友)
    • 22/07/21 18:19:05

    なんかで読んだけど、日本人って『知識』にお金を払う習慣が無さすぎるらしい。
    90年代くらいからようやく少しずつそういう傾向が普通になってきたらしいけど、古い人間はいまだに知識に対して対価を払うことを渋るというよ。

    ショップの人も暇してるわけじゃないからね、時間を取ってやってもらうんだから、お金払うのは当然だよ。

    • 1
    • 20
    • ポーチュラカ(チャーミング)
    • 22/07/21 18:15:57

    ちゃんとお金払ってやってもらってるんだからいいのよ
    怒鳴ってやらせようとしていないから

    • 0
    • 19
    • クマツヅラ(魔法)
    • 22/07/21 18:15:50

    それでいいよね。
    LINEの使い方がわからないとauショップに行こうとする年寄りにそれはauに質問する内容ではないと説明したけど理解してもらえなかったわ

    • 1
    • 18
    • 草刈り(まさお)
    • 22/07/21 18:14:52

    インストールすら出来ないの?
    重症だねw

    • 0
    • 17
    • タンジー(滅びることのない愛)
    • 22/07/21 18:14:29

    主、70代くらいのおばあちゃん?
    LINEインストールも出来ないってやばいよ。

    • 0
    • 16
    • プルメリア(恵まれた人)
    • 22/07/21 18:11:52

    LINEのインストールすら自分で出来ないの?
    それはそれでビックリなんだけど。
    データ移行もバックアップ取ってれば簡単に出来るじゃん。

    • 0
    • 15
    • シャコバサボテン(冒険心)
    • 22/07/21 18:09:15

    >>14
    勉強したらいいのに。
    なんなら子供にやってもらったら?
    子供の方が詳しいんじゃない?

    • 1
    • 14
    • 薔薇:ダマスクローズ(照り映える容色)
    • 22/07/21 17:36:30

    シールはってもらうのは1000円( ; ; )

    自分ではなにもできないない( ; ; )

    • 0
    • 13
    • クロッサンドラ(仲良し)
    • 22/07/21 17:14:11

    なんでもお金取るよね
    だからあんなにもスタッフいるんだよ

    • 0
    • 12
    • シャコバサボテン(冒険心)
    • 22/07/21 17:04:54

    データ移行って、ショップに置いてある機械使って自分でやればゼロ円じゃないの?

    • 0
    • 11
    • カルミア(大きな希望)
    • 22/07/21 17:02:02

    おばあちゃんなの?

    • 0
    • 10
    • 草刈り(まさお)
    • 22/07/21 16:19:36

    あとから文句いうの? 嫌なら自分でやればいい
    ちゃんと確認してからやるよね?
    ポイントとかなかったの?

    • 1
    • 9
    • たんぽぽ (思わせぶり)
    • 22/07/21 16:18:04

    お客が承諾してからじゃないと勝手にやらないでしょ
    ぼったくりみたいな言い方やめなよ(笑)

    • 7
    • 8
    • レモン(愛の忠誠)
    • 22/07/21 16:16:02

    何処のキャリアもそれくらい金取られるよ。

    • 4
    • 7
    • ダリア(栄華と移り気)
    • 22/07/21 16:11:30

    ドコモもそうだよ。コロナの前までは無料だったけど、コロナでスタッフの業務に負担がかかるとかなんとかでそうなった。

    • 1
    • 6

    ぴよぴよ

    • 5
    • 薔薇:ピンク(愛を誓う)
    • 22/07/21 16:09:19

    え?金とんの?やば。

    • 0
    • 4
    • かすみ草(夢見心地)
    • 22/07/21 16:09:15

    承知の上でやってもらったんじゃないの???

    • 3
    • 3
    • すずらん(純潔、自然な美しさ)
    • 22/07/21 16:08:44

    LINEのインストールだけで2000円も取るの??
    新手のぼったくりの値段だね。

    • 2
    • 2
    • ダリア(栄華と移り気)
    • 22/07/21 16:08:27

    auに限らず、どこの会社もそうだよ。

    • 5
    • 1
    • 薔薇:バーガンディー(秘められた美)
    • 22/07/21 16:07:10

    何で頼んだの?自分ですればいいじゃん。

    そんなのも自分でできないレベルなら、正直スマホは持たない方がいいよ。

    • 10
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ