会社に自分の葬式を忘れられて恨む夫

  • なんでも
  • マシュマロ
  • 22/07/19 21:19:46

主人が会社に自分の親の葬式に花を出してもらうことを忘れてことをずっと恨んでいます。
小さな会社で社長に亡くなったことをつたえましたが、奥様が死産されたタイミングだったようでつい忘れてしまったとのこと、後で沢山のお金と実家に詫びの手紙とプレゼントをもらいましたがどうしても許せないようです。2回程度は謝ってもらいましたが許せないようです
うちは子供がいない夫婦で正直死産ってただの言い訳で親の葬式ですごく辛い思いをした主人が可哀想です
また奥さんが会社の役員になっているようで10万ちょっとの役員手当が出ている明細を見てしまたまたようで社長は嘘が多いと不信感を募らせています。こんなクソみたいな会社ゆめたほうがいいでしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 65件) 前の50件 | 次の50件
    • 65
    • タンジー(滅びることのない愛)
    • 22/07/20 01:50:33

    死んだ旦那が嫁の夢枕にたって文句言ってるのかと思ってきたのに違うのかー。

    • 3
    • 64
    • サンビタリア(私を見つめて)
    • 22/07/20 00:40:35

    辞めたければ辞めれば?
    ご自由に

    • 5
    • 63
    • ジンジャー(信頼しています)
    • 22/07/20 00:13:33

    成仏出来ずに浮遊霊にまでなって会社勤めお疲れさまです。
    社畜の鑑です。でも祈祷師が現れる前に依願退職お勧めします

    • 3
    • 62
    • トリカブト(致命的なこと)
    • 22/07/19 23:53:23

    タイトル面白すぎ!!

    • 3
    • 61
    • バレリアン(善良)
    • 22/07/19 23:37:21

    ゆめちゃえば?理由もきちんと伝えてるのに伝わらぬ被害妄想バカ夫婦はゆめてください

    • 6
    • 22/07/19 23:33:17

    死産が言い訳?
    最低だね
    葬儀に花を出してもらえなかったくらいでそこまで恨む?
    恐すぎるんですけど…

    • 8
    • 22/07/19 23:24:42

    ゆめちゃえ!ゆめちゃえ!
    クソみたいな社員にはゆめてもらったほうが会社の為だよ。
    主もママじゃないからママスタゆめよう!

    • 13
    • 58
    • エキナセア(痛みを癒す)
    • 22/07/19 23:20:30

    >>50
    今は簡単にクビになんてできないしね

    • 3
    • 57
    • 撫子(内気)
    • 22/07/19 23:19:10

    不信感あるなら辞めたら?

    人の苦しみを言い訳としか思えない人は悲しいね。
    だから小梨は…。って言われるんだよ。

    • 8
    • 56
    • 薔薇:ベージュ(成熟した愛)
    • 22/07/19 23:17:51

    >>12
    たかだか10年働いたくらいで?
    主の旦那さんの親が亡くなったのも辛いことだけど、社長の奥様の死産も辛いよ。
    同じ命だもん。
    それが分からないような主夫婦って残念な人たちだね。
    葬儀に花がなかったくらいで…。
    しかも社長からはちゃんと謝罪があったのに。
    それでも許せないとか言ってるなんて小さい人間だわ。
    会社のために明日にでも辞表提出すればいいよ。

    • 7
    • 55
    • ルバーブ(忠告)
    • 22/07/19 22:58:39

    うちの旦那は親が亡くなったとき会社からのお花やら香典やらは全て辞退したよ。
    そんなに欲しいか?自分の会社から花が届いたぜ、って親戚にマウントとりたいの?

    • 9
    • 54
    • 薔薇:白(私はあなたにふさわしい)
    • 22/07/19 22:54:01

    旦那さん、死んだのに主と意志疎通できるんだね。
    お詫びしてもらったんだからあまりこだわらずに成仏した方がいいよ。

    • 8
    • 53
    • 薔薇:蕾(希望、夢)
    • 22/07/19 22:49:55

    >>49ちょつw鼻からビールでるやんw

    • 0
    • 22/07/19 22:49:37

    クソみたいな会社はやめたほうがいいですね。
    早速、辞表を書いて退職して。

    • 0
    • 22/07/19 22:49:00

    >>44人間辛いと余裕無くなるからね。
    先方も死産の苦しみの中での対応だから責めることは出来ないよ。
    お金とお詫びの手紙と品々を受け取ってるんだよね?
    辛い中でもお詫びの誠意見せて頂けるのはありがたい事だよ。
    自分の当たり前が他人や世間全ての当たり前じゃないからね。

    • 0
    • 50
    • ハイビスカス(常に新しい美)
    • 22/07/19 22:48:57

    人雇うのって大変だよね…
    当たり外れすごいある。

    • 3
    • 22/07/19 22:46:14

    それはヤバイです。自分の葬式?
    ダンナさんはあまりの事に成仏出来ず今でも、恨んでいるのですね。早く成仏出来ると良いですね。

    • 11
    • 48
    • 撫子(純愛)
    • 22/07/19 22:46:10

    自分の葬式ってw

    • 12
    • 47
    • チョコレートコスモス(新しい恋のはじまり)
    • 22/07/19 22:43:06

    旦那、怨霊にでもなったのかと思ったわ

    • 10
    • 46
    • 薔薇:蕾(希望、夢)
    • 22/07/19 22:41:42

    >>37山に篭ったら篭ったで迷い込んた人を食しそうで怖い

    • 2
    • 45
    • チョコレートコスモス(新しい恋のはじまり)
    • 22/07/19 22:41:34

    主は日本人じゃないよね?
    文章もおかしいし考え方もちょっとズレてる。

    • 10
    • 44
    • マシュマロ
    • 22/07/19 22:38:21

    実家にお詫びの手紙とお菓子みたいのが届きました。たしかにプレゼントとは言わないですね

    • 1
    • 43
    • ロベリア(いつも可愛らしい)
    • 22/07/19 22:31:06

    釣り?

    • 4
    • 22/07/19 22:30:39

    釣りじゃん

    夜釣りだね~

    • 13
    • 41
    • コスモス(乙女の心)
    • 22/07/19 22:29:25

    はぁ?主の頭は大丈夫??
    詫びにプレゼント???
    作り話しじゃないの、プレゼントなんて言わないでしょう普通。

    • 12
    • 40
    • エビネ(真実)
    • 22/07/19 22:22:24

    >>30
    それが良いよね

    親がなくなるのは辛いかもだけどお腹のなかで死んでしまった子を産むのも凄く辛いと思う

    • 8
    • 39

    ぴよぴよ

    • 38
    • コリアンダー(秘密の富)
    • 22/07/19 22:13:40

    トピ文想像したら怖っ

    • 0
    • 37
    • 胡蝶蘭(幸福が飛んでくる)
    • 22/07/19 22:10:54

    なんか怖いわ。事件起こす前に辞めて山奥に引っ込んで自給自足して暮らして人里には降りてこないでほしい。こんなつまらないことで人を恨むとかマジで勘弁してほしい。

    • 8
    • 36
    • 夾竹桃(親友)
    • 22/07/19 22:04:59

    なんの嘘で不信感がわいたのか分からないけど、家族が役員になってて、役報もらってるって中小企業では良くあることだよね。

    死産なんて想像しただけで胸が痛いわ。
    忘れたこと自体は落ち度があったと思うけど、そんな事情がある中で、義務でもないことで、お金でも謝罪でも誠意を見せたのにごちゃごちゃ言われるなんて社長に同情する。

    お金と謝罪以外になにがほしいの?
    社長はきちんと誠意を見せたから勝手に自分で解決しなよ。

    • 12
    • 35
    • トルコキキョウ(清々しい恋)
    • 22/07/19 22:00:39

    夫婦揃って
    ちっちゃいなーw

    • 10
    • 34
    • シャクナゲ(壮厳)
    • 22/07/19 21:59:31

    会社が花出してくれるの?
    主さんの旦那は会社の役員か何かなの?

    • 1
    • 33
    • 竹(高い目標)
    • 22/07/19 21:57:04

    うらめしやー

    • 0
    • 32
    • コデマリ(品格)
    • 22/07/19 21:54:18

    化けて出て来てるのかと思った(汗)

    奥さん死産で、って事は若い社長夫婦なんだね。で、主旦那は親が亡くなるような年齢。

    うん。アレだ。そうだね。
    思うままにしたらいいと思うよ。

    • 5
    • 31
    • 金魚草(世話好き)
    • 22/07/19 21:50:02

    タイトル訂正できないの?笑

    • 3
    • 30
    • フロックス(温和)
    • 22/07/19 21:49:20

    明日にでも辞めよう。会社の為に

    • 7
    • 29
    • 矢車薄荷(柔らかな心)
    • 22/07/19 21:48:16

    主夫婦みたいな人が近くにいたら嫌だな

    • 11
    • 28
    • 矢車薄荷(柔らかな心)
    • 22/07/19 21:44:14

    誤字多すぎるけど大丈夫?

    • 1
    • 27
    • マロウ(柔和な心)
    • 22/07/19 21:42:50

    親か。見落としてて亡くなった旦那さんが恨んでるって話かと思って、幽霊とかそっちの話かと思ったよ

    • 9
    • 26
    • アンスリウム(強い印象)
    • 22/07/19 21:42:01

    ゆめたほうがいいよ
    ゆめたいならゆめてもらったほうが会社もありがたいよ

    • 8
    • 25
    • ハイビスカス(常に新しい美)
    • 22/07/19 21:40:52

    嫌ならやめればいいじゃん。だいたい10万くらい何がおかしいの?

    • 5
    • 24
    • クローバー:四つ葉(望みがかなう)
    • 22/07/19 21:40:46

    そもそも、会社が一従業員の親に何かする義務はないからね。

    • 13
    • 22/07/19 21:40:21

    死産が言い訳って何?
    主の旦那さんも家族失って辛いけど先方の死産だって命が亡くなったのには変わりないよ。
    お互い大切な人を亡くしてるのにどっちが辛いとかないよ。
    死産と言えど亡くした事には変わりない。

    • 24
    • 22
    • カキツバタ(幸運は必ず来る)
    • 22/07/19 21:40:18

    早く成仏して人

    • 4
    • 21
    • ルピナス(多くの仲間)
    • 22/07/19 21:39:32

    たった10年ぽっち働いただけで?
    そんな個人的なことで?

    • 3
    • 20
    • カモミール(逆境に負けぬ強さ)
    • 22/07/19 21:39:08

    辞めたいなら辞めればいいよ

    • 5
    • 19
    • 金木犀(志の高い人)
    • 22/07/19 21:38:32

    たかだか10年勤めたくらいで何を偉そうに。
    やめちゃいなよ。社長さんとしてもそれくらいのことでガタガタ煩い社員なんて要らないでしょ。

    • 10
    • 18
    • チコリ(質素)
    • 22/07/19 21:35:44

    なぜここで聞く?

    • 8
    • 17
    • スイートアリッサム(価値あるもの)
    • 22/07/19 21:35:39

    辞めたいなら辞めればいいよ。
    あと、子どもがいないならママスタも辞めたほうがいい。

    • 24
    • 16
    • ラベンダー(期待)
    • 22/07/19 21:35:24

    新しいドラマのタイトルかな?って開いちゃったw

    • 3
1件~50件 (全 65件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ