2022年度後期連続テレビ小説【舞いあがれ!】

  • TV・エンタメ
  • 食虫植物ウツボカズラ(甘い罠・からみつく視線)
  • 22/07/19 18:16:13

◆総合テレビ
月曜~土曜:午前8時~8時15分
午後0時45分~1時(再放送)
※土曜は一週間を振り返ります

日曜:午前11時~11時15分(再放送)
翌・月曜:午前4時45分~5時(再放送)
※日曜、翌・月曜は、土曜版の再放送です

◆BSプレミアム・BS4K
月曜~金曜:午前7時30分~7時45分
土曜:午前9時45分~11時(再放送)
※月曜~金曜分を一挙放送

本作は、1990年代から現在までを描く。
ものづくりの町・東大阪と自然豊かな長崎・五島列島でさまざまな人との絆を育みながら、飛ぶ夢に向かっていく挫折と再生のドラマ。

>>1 登場人物

  • 4 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 13975件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/04/01 13:42:53

    五島に帰りたいと気落ちしていたバンバ、あれから6年もそのままでよく認知症ならなかったよな。デラシネ店番とひ孫の世話が良かったのかも。

    6年も会社引き継ぎには無理あるね。

    観賞会あんなに人集める必要ないし、ワールドカップかよw みんな暇すぎ。結婚式にも仕事で都合つかじあんな集まらんぞ。
    回想で泣かそうって演出が逆に白けてしまった。

    とにかく6年ぶっ飛ばしたことが更にうっすい内容になってしもうた。

    • 21
    • 23/04/01 12:15:45

    >>13875
    第1ゲートの門番もしてるしね。

    • 6
    • 23/04/01 12:14:02

    再放送で改めて感じた、最終回は高畑淳子さんに持っていかれたね。

    全編を通じてばんばが最も若かったのは大学生だっためぐみと決裂するシーン、
    それから年齢を重ねてラストは車椅子の老婆の姿。
    徐々に年老いていく演技のグラデーションがお見事でした。
    最終回では緊張してかささぎに乗り込むところから、自分の島を見つけた時の力強い「およー!」表情の変化。
    本当のラストシーンは舞のクローズアップだったけど、
    ラス前の高畑さんのアップが印象に残ってる。

    • 9
    • 13894
    • お花見(花より団子)
    • 23/04/01 11:40:22

    まあネット記事でもこう言われているので糞ドラマであったことだけは間違いない


    『舞いあがれ!』最終回目前でクソドラマに! 全問題を放り投げたトンデモ脚本

    6年後の2026年に話が飛んだ。投げやりな制作陣に対し、視聴者からは戸惑いの声があがっている。

    「一体この6年でなにが起きたのか…。笑えるほどのご都合展開が起こり、多くの視聴者が置いてけぼりに。特に祥子の問題は、2020年時点でめぐみが『会社を新社長に引き継いだら五島に帰る』と明言していただけに、《6年以上も会社の引き継ぎしてたの…?》《6年も経ってやっと会社の引き継ぎが終わったってこと? コロナがあったとはいえあれから6年も大阪で辛抱してたのか》などツッコミの声があがっています」
    時間を6年経過させることで問題を全部解決するというパワープレイをした『舞いあがれ!』。この手法が許されるならば、全脚本家の負担が減るというものだ。
    「現在ネット上では、〝どのエピソードがいらなかったか〟の談義が盛んに行われています。」

    エンディングに必要なエピソードは数えるほどしかないよね

    • 6
    • 23/04/01 10:18:29

    あの空飛ぶ車はパイロットの免許いるの?

    確かに岩倉のネジのっけてるけど、完全に他力本願というか、空飛ぶ車を開発してる人に後からのっかっただけで、他人のふんどしで相撲とってるだけじゃない?

    そして今後はあのヘリみたいなの誰が運転するの?

    五島にヘリポート作ってヘリで移動の方が断然早いと思うけど。

    • 9
    • 13892
    • 三春町のシダレザクラ
    • 23/04/01 09:21:32

    たかし君はパリで日常を離れて舞ちゃんの妄想をしに行って気持ちを高めたという事やね。

    • 2
    • 13891
    • 三春町のシダレザクラ
    • 23/04/01 09:19:08

    >>13888
    いやまじめっちゃ気になる。今いくらなのか。

    • 3
    • 13890
    • サグラダファミリア
    • 23/04/01 08:44:35

    全員集合の最終回
    あれ? そういえばミソノさんいた?
    影が薄かったねー、別にいいんだけど。

    • 1
    • 23/04/01 08:37:51

    >>13876
    出たての頃ファンだった
    色々なお仕事をこなされ長く活躍されていてすごい
    尾崎豊との学生の頃エピソードとか当時は笑って聞いてたが
    今は何でかそれほどでも

    • 1
    • 23/04/01 08:30:51

    悠人の宇宙人は一体何だったの?

    • 13
    • 23/04/01 08:10:16

    マスク毎回新品を使ってるように綺麗な状態が違和感あった

    • 6
    • 23/04/01 06:34:05

    >>13735
    私もそれ思った。久々の操縦だし。
    でも滑走路で着陸するんじゃないから大丈夫なのかと。

    • 5
    • 23/04/01 06:21:02

    最終回の貴司くんの存在感のなさっぷり・・・。
    全員集合だから仕方ないにしても。

    • 17
    • 13884
    • 霞ヶ城公園(坂井)
    • 23/03/31 23:57:01

    お兄ちゃんとくるみちゃんが幸せそうで、良かった。娘も可愛い!
    ラストの感想はこれしかない。
    ちむどんの黒島結菜もだけど、クソ脚本の朝ドラ主役をやったせいで評価下がったと思う。
    残念だけど、福原遥も同じ。勿体無い。

    • 20
    • 13883
    • 水俣市チェリーライン
    • 23/03/31 23:54:38

    >>13879
    ちょうど東日本大震災の時は瀧本美織の『てっぱん』で、
    昨日まで普通に楽しみに毎日観てた人たちが、突然被災者になってしまったとか。
    私の父は『ひよっこ』の年に亡くなって
    「お父ちゃん!ミネコだよー」というセリフが心に痛く響いたとか。

    朝ドラって、観てる人の人生と重ねて記憶してることがありますよね。

    • 6
    • 13882

    ぴよぴよ

    • 23/03/31 23:19:14

    空が大好きな女の子がパイロットになる夢を叶えいずれ空へ…の話から、お父さんの事があったとはいえ、いつの間にか工場再建、継ぐ話に突入していった時は「パイロットになる過程の話は必要あったのか?」とさえ思ったけどやっぱり必要だったね。
    ちゃんと意味はあったし、色々繋がって今がある感じの終わり方が良かった。

    • 11
    • 23/03/31 21:24:32

    今、半年書ける脚本家がいないのかな。
    だから間延びしてるのかな。なら、3ヶ月でもいいと思うけど。
    それか大河みたいに史実ありき。
    オリジナルは尽く失敗してるのに挑戦するの、やめて欲しい。

    • 18
    • 23/03/31 21:18:55

    >>13874
    それはいえるね。ちむどんの時は入院してたなとか。曲には癒された。

    • 4
    • 23/03/31 21:15:01

    パイロットのペーパードライバー怖すぎる

    • 21
    • 23/03/31 21:11:36

    >>13867
    青山学院卒のおぼっちゃまなのに
    大阪弁うまいなんてさ
    なんでもできてしまうんだね
    梅宮辰夫も喜んでるんだろうな

    • 0
    • 23/03/31 21:11:31

    >>13867
    青山学院卒のおぼっちゃまなのに
    大阪弁うまいなんてさ
    なんでもできてしまうんだね
    梅宮辰夫も喜んでるんだろうな

    • 0
    • 23/03/31 21:07:17

    柏木は集合するほど暇じゃない

    • 10
    • 13874
    • 水俣市チェリーライン
    • 23/03/31 21:00:06

    >>13870
    そんな意地悪、言わないで。
    他の人の感動にケチつける必要はないよ。
    朝ドラって「あー あれを観ていた時の私は...」という個人的な記憶と共にあったりするから、
    そういう意味で他のドラマとはちょっと違う側面もあるよね。

    • 17
    • 23/03/31 20:11:09

    >>13843
    何故そこ触れず誤魔化したんだろうね
    他にあれもこれも手を出して片手間に運転できますよって飛行機のパイロット馬鹿にしてるみたい

    • 11
    • 23/03/31 19:18:15

    喋ってる桑原さんを見ると人柄の良さが感じられるわ。ずっと桑原さんの脚本で良かったのに。

    • 12
    • 23/03/31 19:15:33

    とっ散らかった話を無理やりかき集めてくっつけた

    という印象。
    いろいろ詰め込みすぎたんじゃないかなあ。

    • 13
    • 23/03/31 19:15:18

    >>13848 へー単純でいいなー!!

    • 3
    • 23/03/31 19:10:15

    写真のみだった ばんばの旦那が出てる(笑)。

    • 3
    • 23/03/31 18:31:26

    あさイチの時も思ったけど、高橋克典さんは本当に優しくて素敵な方だなぁ。本気で舞たちを大切に思ってるのが伝わってくる。

    • 10
    • 23/03/31 18:30:16

    >>13865
    高橋克典は自然な関西弁よな。
    会場内がエコーかかって聞こえて余計に泣けるわ。

    • 6
    • 23/03/31 18:29:12

    >>13864
    気になって自分で調べてきちゃった。43。やっぱり想像より若い。50〜60代の方だと思ってた。

    • 1
    • 23/03/31 18:26:41

    >>13862
    大阪弁普通に話してるんだね
    上手い

    • 3
    • 23/03/31 18:26:27

    YouTubeの感謝祭を今見始めたけど、桑原さんって想像より若い。いや、実年齢は分からないけど。

    • 3
    • 23/03/31 18:18:41

    鶴田先輩と由良先輩は結婚しなかったんだね。
    残念

    • 1
    • 23/03/31 18:13:11

    YouTubeで感謝祭やってるよ。
    舞ちゃん 貴司 お父ちゃん 登場時からウルウルしてたよ。今も視聴者からのメッセージに舞ちゃん涙ぐんでるわ。

    • 4
    • 23/03/31 18:08:00

    >>13854
    インライ楽しそう!見たかった

    • 1
    • 23/03/31 18:02:30

    >>13722
    まさにゴレンジャー!(笑)

    • 6
    • 23/03/31 18:02:26

    >>13856
    お父ちゃんやないの?

    • 1
    • 13858

    ぴよぴよ

    • 13857
    • 母智丘・関之尾県立自然公園
    • 23/03/31 17:44:33

    刈谷先輩と舞ちゃんが夫婦になれば良かったのでは?

    • 13
    • 23/03/31 17:42:01

    高橋さんてだれ

    • 3
    • 23/03/31 17:14:22

    さっき3人のインライにて。

    高橋さん貴司はトイレしないイメージ(笑)。
    赤楚くん 灯台に3日間いました。トイレしてません。
    遥ちゃん 灯台トイレ無いもんね。
    3人のやり取りに爆笑した。

    • 2
    • 23/03/31 17:05:08

    今 遥ちゃん赤楚くん高橋さんでインライやってるよ。三人とも良好な関係やったんやろな。

    • 2
    • 23/03/31 16:54:51

    最後だけパイロットになる話として適当にまとめ上げただけの、とんでもないタイトル詐欺ドラマだったよな

    • 14
    • 23/03/31 16:36:16

    >>13802
    梅津両親を軽く考えすぎ。
    脚本も舞ちゃん母も。

    • 9
    • 23/03/31 15:59:33

    >>13848
    私も同じ!ほとんど回想シーンなのに、なんでかわからないんだけど、回想みてたら泣いてたわ笑
    大河内教官も回想シーンで少しだけ出ただけだったよね。最後にまた出てほしかったな。

    • 9
    • 23/03/31 15:28:09

    最後なんで大河内教官いないの?
    楽しみにしてたのに!

    • 6
    • 13849
    • 母智丘・関之尾県立自然公園
    • 23/03/31 15:17:08

    >>13813
    この終わり方が良かったねぇ。

    • 2
    • 23/03/31 15:15:20

    なんでわざわざ全員集合してんの?とか思ってたけど、最後の回想見てたら涙が止まらなかった。

    • 5
1件~50件 (全 13975件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ