2022年度後期連続テレビ小説【舞いあがれ!】 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 13975件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/02/24 08:15:59

    あさイチ

    「なかなか離陸しませんねぇ」(笑)

    • 8
    • 23/02/24 08:20:39

    >>10825
    モンスターエンジン?!
    西森も、実家が東大阪の工場なんよね!
    だから起用されたのかも

    • 7
    • 23/02/24 08:21:41

    お節介も他人のアイデアもすべてまいちゃんの手柄

    • 15
    • 23/02/24 08:25:45

    >>10823
    昨日かな? お母ちゃんが舞に
    「工場見学の方はこっちに任せて。もの作り体験は頼んだで!」
    とか言ってたよ。

    • 5
    • 23/02/24 09:02:31

    >>10760
    事務員さんは
    舞ちゃんが初めて、営業の仕事で
    仕事もらえた?仕事取って来たあたりから、
    急にニコニ笑顔の事務員さんになった。

    • 3
    • 23/02/24 09:13:37

    梅津夫婦も舞ちゃんが頻繁に来てくれて嬉しいんじゃ?
    寄りつかないお嫁さんよりいいよね。

    • 14
    • 23/02/24 09:21:56

    いつもお客さん連れて来てくれて可愛いお嫁さんだよ。商売繁盛。
    あんなに可愛くて心の綺麗な子、なかなかいない。

    • 15
    • 23/02/24 09:48:38

    >>10822

    この間、披露宴から帰ってきた梅津夫妻が舞ちゃんちの前で空を見上げるシーンがあったでしょ。あのとき、岩倉家の向かいのお宅が映っていて、どうも小料理屋さんらしくて窓のところに「ご宴会」とかいう札が下がっているのが見えた。お向かいさんなのにここで宴会しないのかなとか、全然近所づきあいないのかなと思った。

    • 5
    • 10834
    • ジェームス・ポンド
    • 23/02/24 10:16:49

    >>10830
    寄らば大樹の陰よ
    あれも、一種の処世術

    • 0
    • 23/02/24 10:46:52

    >>10833
    近所だけど全然使わない店ってあるよ。
    仲が悪いとかじゃなくて単に入る習慣がない。

    • 2
    • 23/02/24 11:06:52

    お好み焼きにご飯って大阪ではマストなの?

    • 4
    • 23/02/24 11:23:43

    >>10836
    生まれも育ちも大阪やけど、私はお好み焼きの時はご飯は食べない
    でも人によるよ

    • 3
    • 23/02/24 11:54:05

    来週の短い予告で、舞が起業するって言ってたね。
    悠人の執行猶予3年はもう終わってるんだっけ?
    いよいよ満を持して再スタートか。

    • 4
    • 23/02/24 12:48:05

    オープンファクトリー金取るんかい

    • 2
    • 23/02/24 12:49:47

    花束があと少し大きくても良くないか

    • 20
    • 10841
    • ジャージー・ポンド
    • 23/02/24 12:50:32

    誰も笠巻さんを入り口まで見送らないのか…

    • 20
    • 10842
    • ジャージー・ポンド
    • 23/02/24 12:52:36

    >>10836
    お好み焼き定食、焼きそば定食があるお店もあるよ
    でも、私もご飯とは食べない

    • 6
    • 23/02/24 12:52:39

    やれやれやっとジジイ辞めたで

    • 2
    • 23/02/24 12:58:41

    いいな、私も作りたい

    • 8
    • 23/02/24 12:59:58

    ジジと孫、そんなにギクシャクしたような仲にもみえなかったんだが。

    • 14
    • 10846
    • ウガンダ・シリング
    • 23/02/24 13:06:05

    舞みたいにニコニコしてりゃ、上手くいく人生、羨ましいなー。苦労してたの、熱ばっか出てた幼少期だけだもんね。リーマンショックもあっという間に業績回復したし。
    そういうラッキーな星の元に生まれたんだな。

    • 9
    • 23/02/24 13:06:50

    あの飛行機は飛ぶの?

    • 1
    • 23/02/24 13:17:48

    子供たち上手だね!
    私あれ組み立てる自信ないわ~ 不器用ですから。

    • 6
    • 10849
    • 円ダァァァァーーーイヤァァァァーーー
    • 23/02/24 13:37:26

    >>10840
    あれだけの勤続年数ならもっと大きいの準備するよね
    あれは三年ぐらいで辞めた人への花みたい

    • 8
    • 23/02/24 13:38:14

    笠巻さん、作業着はいいとして帽子は返さなくてよくない?
    汗やなんやらにじんだ帽子は記念に持っててもらおうよ
    新人さんは人のお古の帽子嫌よね

    • 6
    • 23/02/24 13:39:56

    >>10840
    あと 社長と舞は外まで見送ってあげてーと思ったよ

    • 11
    • 23/02/24 13:56:30

    笠巻さんはIWAKURAにとって一番重要なネジやった。彼の存在がIWAKURAを成立させてたよな。

    • 13
    • 23/02/24 14:05:40

    >>10836
    大阪住み。ご飯は食べない。たこ焼きだったら いっしょに食べる。

    • 0
    • 23/02/24 14:12:21

    >>10839
    入場無料。あれは ものづくり体験の材料費では。

    • 3
    • 10855
    • ジブラルタル・ポンド
    • 23/02/24 15:10:40

    笠巻さんの退職金、おいくらくらいだったのかしら。

    • 3
    • 23/02/24 17:36:07

    >>10828
    なにもかもずっとそればかりで何を見せられてるんだって感じ

    • 4
    • 10857
    • ケイマン諸島・ドル
    • 23/02/24 19:28:37

    >>10836
    たくさん食べたい男性とかはつけてるね。
    ラーメンライス的な感じ。

    • 1
    • 23/02/24 19:33:07

    >>10850
    っていうか、長年勤めてたのに、
    ユニフォームと帽子、油汚れも全然無くて、新品みたいにキレイなのが気になった。

    • 7
    • 23/02/24 20:15:31

    >>10847ものづくりの?
    んなわけないやん…

    • 3
    • 10860
    • サザンカ(ひたむきさ)
    • 23/02/25 18:44:14

    >>867 = >>883

    「有益なアイデア」

    舞(福原遥)たちは、オープンファクトリーが成功したことを東大阪の工場の社長たちと喜びあいます。


    オープンファクトリーがこんなに楽しいとは思っていませんでした。

    めぐみ
    皆さんさえよければ、今後も、継続してやっていきたいと思います。
    参加した人たちも継続してやっていきたいと口々に言いあいます。

    一方で、舞は今回参加できなかった工場が参加できるには、どうすればいいのか考えます。


    社長、参加しないところはどうすればオープンファクトリーに参加するでしょうか。

    めぐみ
    今回参加していないところは、経営が苦しくてオープンファクトリーに参加してる場合じゃないってところが多いの。だから、今後も参加は難しいと思う。

    舞は、めぐみ(永作博美)からオープンファクトリーに参加しない会社の理由を聞きました。舞は、オープンファクトリーを経営が苦しい会社にとっても有益なものになるように知恵を絞ります。

    以上、2月27日(月)放送予定 舞いあがれ!第102話のあらすじです。

    出典:ドラマ情報館

    • 0
    • 23/02/25 21:41:38

    オープンファクトリーの打ち上げで 乾杯する面々の中、ぐっさんの前の カウンターの角の席で ひとりだけ 輪に加わらない男性がいるんだけど。あの人は 団体客じゃない人かな。なんか気になる。

    • 6
    • 23/02/25 21:52:04

    デラシネの奥で揺れてる灯のでんでん虫の置物が好き

    • 5
    • 23/02/25 22:52:35

    >>10861
    たまたま入った初めての客だったのかも?
    うめづは常連じゃないと入りにくいし居づらいと思う

    • 5
    • 23/02/25 22:57:17

    >>10858
    入社してからずっと着てた訳じゃないし
    ということにしとこう
    クリーニングしても多少くたびれてる方がリアルだよね

    笠巻さんはオープンファクトリーが終わってから
    退職という流れではダメだったんだろうか

    • 8
    • 23/02/25 23:10:43

    東大阪の会社が飛行機工作キット販売してるの見たら、キットと職人体験で12,000円だった
    キットだけなら7,700円
    笠やんが教えてくれて1,000円って、いくらドラマの世界でも価格設定バグりすぎ

    • 13
    • 23/02/26 02:57:13

    >>10861
    工場で働く人っぽい服装だったよね。
    オープンファクトリー?何やそれ、みたいに気にしてるふうに見えた。
    チラッと振り返ってたね。

    • 4
    • 23/02/26 08:21:37

    久しぶりに焼酎のお湯割りを飲みたくなった。

    • 0
    • 23/02/26 09:58:11

    >>10861
    東大阪の工場の社長が集まる会で舞ちゃんがオープンファクトリーの話を持ちかけていたから、1人でカウンターに座っていた人も社長さんかな?あの日は、オープンファクトリー成功の打ち上げでうめづ貸切りっぽかったね。

    • 3
    • 23/02/26 11:00:38

    しょっちゅう貸し切り状態よねーうめづ。
    貸し切りならちゃんと表にそう書いた方が良くない?

    • 13
    • 23/02/27 06:40:38

    朝ドラWATCHコラム
    更新されてるので、貼っときます。

    https://www.cyzo.com/2023/02/post_337753_entry.html

    • 4
    • 23/02/27 07:32:08

    打ち上げするなら貸し切りにしとけよー

    • 13
    • 10872
    • アルジェリア・ディナール
    • 23/02/27 07:37:54

    西森の話し方がコント

    • 6
    • 10873
    • クウェート・ディナール
    • 23/02/27 07:39:17

    舞ちゃんこれは出しゃばってないか?

    • 14
    • 23/02/27 07:49:54

    >>10873
    悪い意味で朝ドラヒロインって感じになってきたよね。
    頼まれてないし。

    • 15
    • 23/02/27 07:52:26

    今朝は舞ちゃんを守る梅津夫妻の連携プレーが面白かった。

    • 9
51件~100件 (全 13975件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ