2022年度後期連続テレビ小説【舞いあがれ!】

  • TV・エンタメ
    • 10810
    • サザンカ(ひたむきさ)
      23/02/23 17:07:16

    >>867=>>883

    「笠巻の引退」

    舞(福原遥)は、町全体のオープンファクトリー構想にあちこち動いていました。そして、東大阪の工場全体で模型飛行機を地域住民で作るイベントを開催することになります。


    楽しみやな。なにわバードマンの時以来やわ。
    舞は、懐かしいおもいをしながら「うめづ」で子どもたちに見せる模型飛行機を作ります。その模型飛行機を東大阪の工場の社長・的場(杉森大祐)に見せました。

    的場もその模型飛行機の出来栄えに興味を持ちました。

    雪乃
    舞ちゃん、やっぱりすごいわ。

    梅津勝
    ほんま、ええ出来栄えやな。
    これまで、オープンファクトリー構想に否定的だった町工場の2代目社長たちも「うめづ」にいて、模型飛行機を作る舞たちの行動に興味を持ちました。

    そして、イベントの当日、たくさんの人たちが模型飛行機を作って喜ぶ姿に舞は嬉しくなります。そんな中、笠巻(古舘寛治)の引退の日がやってきました。

    笠巻は、長年愛用したIWAKURAの制服をもって事務所に来ます。そんな笠巻のことをIWAKURAの職人たちは待っていました。


    笠巻さん、お世話になりました。笠巻さんは、IWAKURAの職人の鑑でした。

    笠巻久之
    長い間、ありがとうございました。これからは、若い君らが活躍する時代です。

    笠巻の引退にIWAKURAの社員は、みんな涙しました。

    以上、2月24日(金)放送予定 舞いあがれ!第101話のあらすじです。

    出典:ドラマ情報館

    • 0
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ