俺は怒らないし怖くないしって思ってる旦那

  • なんでも
  • ラベンダー(期待)
  • 22/07/18 07:51:35

そりゃ家事育児よくしてくれるが、一緒に遊んでるだけだからねぇ…。
しつけ類全くしてないじゃん。

なのに、すぐ怒る私が悪いみたいな目をして見てくる旦那がムカつく。

365日朝昼晩同じ事やらかしてたら普通に言ってた声も大きくなるわ。

コップの底指先で持ったり、ひじついたり、手洗い最中に余計な物触ったり…
放置してろってのか?
ちゃんと言わなきゃダメでしょ。

それ、私の役目じゃん。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~32件 (全 61件) 前の50件 | 次の50件
    • 32
    • ラベンダー(期待)
    • 22/07/18 09:14:23

    >>29
    だから、いつ言うの?みんなは。
    外食だけとか?

    • 0
    • 22/07/18 09:13:29

    良いとこ取りだけされるのムカつくよね
    おじいちゃんおばあちゃんなら甘やかすだけでも良いけど、親なら躾も仕事に入ってくるのに職務怠慢なだけ

    • 5
    • 30
    • ランタナ(心変わり)
    • 22/07/18 09:10:11

    男なんてそういう細かいとこはどうでもいいって考えだから大らかでいられるんだよね
    細かいこと言うお母さん、大らかなお父さんでちょうどバランスがいいのかも

    • 2
    • 29
    • ランタナ(心変わり)
    • 22/07/18 09:07:11

    >>27そんなに毎回主が怒ってたら、子供もまた何か言ってるってなって、全く耳に入ってこないから。
    自分で自分の事首閉めてるって、自覚した方がいいよ。

    • 3
    • 28
    • バジル(忍耐力と勇気)
    • 22/07/18 09:05:44

    まあ叱る方が悪者にされがちだから、叱る方が感謝されるべきではある。
    叱るのって甘やかすより圧倒的に難しいからね、さじ加減とか。

    • 1
    • 27
    • ラベンダー(期待)
    • 22/07/18 09:04:19

    >>22
    毎回怒らなくていい時の、いつなら言ってもいいのか分からんのよ。

    • 1
    • 26
    • ラベンダー(期待)
    • 22/07/18 08:51:00

    >>25
    あなたみたいな感じ、旦那。

    • 3
    • 25
    • ランタナ(心変わり)
    • 22/07/18 08:47:59

    ヒステリックw

    • 2
    • 24
    • ラベンダー(期待)
    • 22/07/18 08:42:09

    >>23
    いや、言葉のDVすごいけどね…。
    よくやってりゃ、何言ってもいいんだ?
    悪い事があると全部私のせいにされるし。

    • 2
    • 23
    • オステオスペルマム(心身の健康)
    • 22/07/18 08:31:54

    >>15家事育児よくしてくれて日曜に1人の時間くれるとか普通にいい旦那やん。自分で思ってる以上に怒りすぎなんじゃない

    • 1
    • 22/07/18 08:26:38

    いい意味で自分も少し無責任?鈍感になる努力をする。
    少しくらい注意しなくてもいいかって。
    命に関わることは全力で叱るけどそれ以外は毎回怒らなくてもいいやって自分の中で折り合いつけてる。

    • 1
    • 21
    • ラベンダー(期待)
    • 22/07/18 08:24:46

    >>19
    それだ!

    • 0
    • 20
    • 葡萄の花(みたことない)
    • 22/07/18 08:22:15

    >>17追伸、上の子は成人してるけど旦那には1回も怒られた事は無いよ

    • 0
    • 19
    • ペチュニア(君といると心和む)
    • 22/07/18 08:21:42

    私がちゃんと叱る役をやってるからあなたがしからずにいられるんだよ、って言う。

    • 8
    • 18
    • ラベンダー(期待)
    • 22/07/18 08:21:16

    >>16
    底は底。
    テーブルにつくとこ。
    飲みながら、底を指先で点で持つの。
    意味分からんから普通に持てやっていつも思う。

    • 2
    • 17
    • 葡萄の花(みたことない)
    • 22/07/18 08:20:52

    >>14いつまで怒らないでいられるのか楽しみにしてれば良いだけだよ笑
    うちもそう。小2だけど旦那は1回も怒った事がないよ
    2人して怒っててもしょうがないから子供の逃げ道になってくれてて助かってるよ

    • 0
    • 16
    • チョコレートコスモス(新しい恋のはじまり)
    • 22/07/18 08:16:35

    >>11分からないよー
    主さん、底ってどこか分かってますか?
    持てないよね?
    縁のこと?

    • 1
    • 15
    • ラベンダー(期待)
    • 22/07/18 08:16:13

    >>13
    うん。
    ごめん。
    日曜日は一日中連れ出して、私一人なの。
    でも余裕があったらイライラしちゃいけないのかな。
    私のわがまま?

    • 0
    • 14
    • ラベンダー(期待)
    • 22/07/18 08:14:55

    >>6
    じゃあ怒らないでくれてありがとうって言わなきゃダメか?

    • 0
    • 22/07/18 08:13:01

    母親がすぐ怒る事よりなぜそうなってしまったのか考えて欲しいよね。
    怒る方だって疲れるし好きで怒りっぽくなった訳じゃない。
    余裕なくなると余計にイライラしたり怒りっぽくなるから。
    旦那は奥さんに余裕をプレゼント出来てるのか?って思う。
    1人時間を与えたり疲れてないか察するとか。

    • 4
    • 12
    • ラベンダー(期待)
    • 22/07/18 08:11:59

    >>9
    子供が怒ると、私に似たんだとか言う。
    私をまた怒らせたいのか?
    よく分からん。

    • 1
    • 11
    • ラベンダー(期待)
    • 22/07/18 08:11:00

    >>8
    そのまま。
    危ないでしょ?
    ちゃんと取手持ってよって言う。

    • 0
    • 10
    • 桃(恋のとりこ)
    • 22/07/18 08:05:53

    >>8
    なにげに器用だよね。

    ピンチ力強化できてる。

    • 1
    • 9
    • 芙蓉(繊細な美)
    • 22/07/18 08:03:55

    >>5
    よく読むとそうだね笑 確かにそれはムカつくわね。母親ってそんなもんじゃんね。あんたは黙ってろ!だね。

    • 6
    • 8
    • チョコレートコスモス(新しい恋のはじまり)
    • 22/07/18 08:01:12

    コップの底指先で持つ。って何?

    • 1
    • 7
    • ラベンダー(期待)
    • 22/07/18 08:00:03

    >>4
    旦那が私がすぐ怒るっていちいち言ってくるの。

    • 0
    • 6
    • フェンネル(称賛)
    • 22/07/18 07:59:41

    >>3
    だね。親二人がガミガミ言ってたら可哀想。
    私も口うるさく言ってきた方だけど今じゃ子供に感謝されてる。

    • 1
    • 5
    • ラベンダー(期待)
    • 22/07/18 07:59:24

    >>3
    それはいいのよ。
    旦那が私はすぐ怒るからーっていつも言ってくるのがうざいの。

    • 5
    • 4
    • 葵(豊穣)
    • 22/07/18 07:57:14

    けど、怒らない役も必要だよ。
    もちろん怒る役は絶対に必要だけど。
    子供にとって母親は怒るってインプットされてると思うから
    父親も怒ったら逃げ場無くなっちゃうし。
    うちもそうだよ、わたしが怒る役目。
    旦那はほぼ怒らない。

    • 3
    • 3
    • 芙蓉(繊細な美)
    • 22/07/18 07:55:02

    うちのはすぐ怒るから可哀想よ。そのくらいだったら母親のしつけでいいと思う。父親が細かい事でガミガミ言うべきじゃないと思う。

    • 5
    • 2
    • ラベンダー(期待)
    • 22/07/18 07:54:28

    それに、あーぁ、◯◯じゃーん!みたいに言うと悔しがって癇癪するの分かってながら、わざと煽るのやめて欲しいわ→旦那には全部伝え済み

    • 1
    • 1
    • ラベンダー(期待)
    • 22/07/18 07:52:43

    ちなみに5歳。

    • 1
1件~32件 (全 61件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ