食洗機って便利?

  • なんでも
  • オニユリ(富の蓄積)
  • 22/07/15 12:03:29

全然便利さがわからない。
結局予洗いするし、並べるの面倒だし、お椀の後ろに水溜まるし、対して量入らないし。
でもみんなすごい勧めてくる。
マンションで使ってて、家建てるとこでいらないって言ったらみんな驚かれる。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 84件) 前の50件 | 次の50件
    • 84
    • 鳳仙花(エネルギッシュ)
    • 22/07/16 18:17:45

    お椀に水溜まるはあるあるだけど笑
    便利かな。
    予洗いなんて、サッと洗い流せばいいし時短節水、何より楽。

    • 3
    • 83
    • アイビー(公正と信頼)
    • 22/07/16 18:02:09

    食べ終わった食器は、子供も旦那もそのまま食洗機に入れる様にしてるから楽だよ。

    • 0
    • 82
    • 薔薇:ベージュ(成熟した愛)
    • 22/07/16 17:52:46

    対して量入らないのはサイズが小さいからじゃない?あとは主の使い方が下手くそなだけじゃない?
    乾燥までしてくれるからそのまま食器棚にしまえるし、明らか手洗いより楽だし節水にもなるよ。

    • 0
    • 81
    • カンパニュラ(高貴)
    • 22/07/16 17:50:39

    主がいらないなら付けなきゃいいだけじゃないか

    • 2
    • 80
    • クロッサンドラ(仲良し)
    • 22/07/16 17:48:13

    私は汚れたお皿やカップをためることができない性格なので、
    ディッシュウォッシャーは必要ないです。

    • 1
    • 79
    • 薔薇:白(私はあなたにふさわしい)
    • 22/07/16 17:47:23

    私も主と同じ考え方で家を建てた時に旦那が付けてけれたけど洗い物するのも嫌いじゃないし使わなかった。
    でもコロナに感染してしんどい時に使ってみたら手洗いの時より格段に早く終わってから楽さに気づいて愛用中。笑

    • 0
    • 78
    • 金木犀(志の高い人)
    • 22/07/16 17:43:51

    辻ちゃんも使いこなせないみたいだよね。

    • 0
    • 77
    • ジンジャー(信頼しています)
    • 22/07/16 17:40:47

    >>75
    5人家族、まだ下は0才児だけど。
    必需品かー。

    • 0
    • 76
    • ジンジャー(信頼しています)
    • 22/07/16 17:39:17

    >>74
    そうなの、あんまりビルトインってスッキリするけど壊れたときって思っちゃう。
    全館空調とかも結局やめた。
    いつかは家電って古くなるよねって思っちゃって。

    • 0
    • 75
    • 金木犀(志の高い人)
    • 22/07/16 09:38:45

    まあ、2.、3人家族なら無くてもいいかもしれないけど、4人以上の家族には必需品じゃないかな?

    • 0
    • 74
    • 矢車薄荷(柔らかな心)
    • 22/07/16 09:35:55

    気持ち分かるよ!ヌルヌルしたお皿滑り落としながら余洗いして重ならないようにうまく詰め込んで。でも、やっぱり落ちてないとこあったり、お椀なんかひっくり返って水溜まってるし。ウチは3人家族だけど4人用でも時に間引きしないとはいらないから、マグカップや丼とか大物は手洗いするし。高い食器は入れられないし。主はとりあえずビルトインにしないってことでしょ?必要になったら設置型買えばいいよ!ちょっと話ズレるけど、コンロも食洗機もビルトインじゃないほうが買い換え安くて良くない?ウチ中古で買ったマンションのコンロ古いんだけど、ビルトインだから高くてムリ。設置型ならデンキ屋さんで安く買って汚れたら捨ててってできるのになぁ。

    • 1
    • 73
    • レディースマントル(ファッション)
    • 22/07/16 08:07:35

    手洗いだとすぐ2枚爪になってしまうので必須アイテム
    食器用洗剤ってタンパク質分解するから爪には良くない

    • 4
    • 72
    • スカビオサ(風情)
    • 22/07/16 07:56:03

    私には無いと困る家電です。
    壊れて一時期無かったけど、手荒れはするし洗い物の手間がすごくイヤになったわ。

    • 4
    • 71
    • エーデルワイス(尊い記憶)
    • 22/07/16 07:54:11

    うちはあるけど、余計なお世話だね、それは。
    メリットデメリットなんて感じ方人それぞれなのにね。

    うちは乾燥だけ使ってる。

    • 1
    • 70
    • ヤロウ(治癒)
    • 22/07/16 07:53:31

    欲しいだるくて

    • 0
    • 69
    • スノードロップ(希望)
    • 22/07/16 07:49:46

    私もあるけど使わない派

    手洗いして、キュッキュッって
    なるのが気持ちいい。
    よっぽど体調の悪い時は使うかな。
    別になくても困らないな。

    • 1
    • 68
    • 杉(雄大)
    • 22/07/16 07:33:49

    良いのを知らないのでは?
    予洗いと言っても片手でサーっと具的なのを流すだけだから洗うのと違うし
    前使ってたのは主と同じ様な考えで乾燥だけで使ってた

    • 1
    • 67
    • サンビタリア(私を見つめて)
    • 22/07/16 07:33:28

    小型だけどすごく便利!
    手洗いだと水切りかごに入りきらなくて、
    1度全部拭いてまた洗い物再開するのが苦だったから。

    • 2
    • 66
    • ボケ(日々の幸せ)
    • 22/07/16 07:29:21

    コーヒー紅茶が好きで毎日飲むんだけど、茶渋無縁になったし、ハイター使わなくてもよくなった。やっぱ高温のお湯洗いいいよ。
    予洗いなんかしてない

    • 1
    • 65
    • カルミア(大きな希望)
    • 22/07/16 07:22:01

    私も最初は入らないって思ってたけど、オプションで付いてたから変更出来なかった。

    でも使ってみたら、体調悪いときとか疲れてる時とかに凄い便利で重宝してる。

    • 2
    • 64
    • エビネ(真実)
    • 22/07/16 07:19:21

    私は高温で除菌できてる感が良いから、普通に手洗いした後にすすぎだけとかの使い方。
    めんどくさい時だけ食洗機で洗う。

    • 0
    • 63
    • りんご(偉大)
    • 22/07/16 07:16:48

    高温で洗う方が清潔だし時間が出来るし並べるより洗う方が面倒だな
    でも今更勧めてくる人っているんだね

    • 0
    • 62
    • ダリア(栄華と移り気)
    • 22/07/16 07:16:46

    主と食洗機の相性が悪いんだね。ても、予洗いと並べるのが面倒ってところと、後ろに水溜まるって、手洗いしてても同じじゃない?手洗いは良くて食洗機はダメなの?

    たぶん並べるのが上手くないんだろうね。ちゃんと並べたら量も入るし、洗い残しもないよ。うちのも5年前の食洗機だけど、茶渋も残らない。

    • 2
    • 61
    • アゲラタム(深い信頼)
    • 22/07/16 07:15:52

    いらない!という旦那を押し切ってつけた!
    便利。
    うちもミーレかボッシュ入れたかったけど高いのといつ入荷するのかわからなかったので、リンナイのフロントオープンいれたよ。満足してる。
    予洗いもぜんぜんしてない

    • 0
    • 22/07/16 07:08:20

    子どもが毎日お弁当だから食洗機にすごく助けられてる。
    お弁当、ピカピカになるよ。

    • 0
    • 59
    • 吾亦紅(移り行く日々)
    • 22/07/16 07:07:58

    冬とか手洗いしてたら手が荒れて困るけどそれがないから快適。

    • 0
    • 58
    • ネモフィラ(愛国心)
    • 22/07/16 07:05:45

    無いと生活できない
    洗濯乾燥機も

    • 0
    • 57
    • チンゲン菜(元気いっぱい)
    • 22/07/16 07:02:55

    >>37
    洗剤はクリスタクリアジェルを使ってたけどクリスタ消臭ジェルにしてみた
    けど変わらずで、だからもう少しお高めのを試してみようと思う!
    >>39
    レストランのような業務用でも少なからずあるんだね
    でも忙しい時にはやっぱり食洗機あると助かるから、37さんが教えてくれたように洗剤を色々試してみる!

    返信遅れたけどありがとうー

    • 0
    • 56
    • オニユリ(富の蓄積)
    • 22/07/15 15:58:53

    >>50
    マンションのやつが5年前だから今のはもっと良くなってるのかなー
    茶渋もつくし、全然洗えてる気がしない。。
    今のやつはいいのかー…
    付けた方が良いかなぁ。悩む。

    • 1
    • 55
    • オニユリ(富の蓄積)
    • 22/07/15 15:57:30

    >>47
    ミーレ、検索してみた。上手に入れられる気がしない…。使いこなせてすごい!

    パントリーは作るけど、この食洗機の位置が使いやすいなーって個人的に思っちゃうんだよね。

    • 1
    • 54
    • レモンバーベナ(神聖)
    • 22/07/15 15:50:35

    時間ない朝は食洗器に助けられてる!
    手洗いだと時間かかるし水道代もかかるからね。
    食洗器の方が節水になるらしいですよ。

    • 0
    • 53
    • ガマズミ(愛は死より強し)
    • 22/07/15 15:49:07

    食洗機使える木のスプーン使ってる人いますか?なかなか見つけられない

    • 0
    • 52
    • ガマズミ(愛は死より強し)
    • 22/07/15 15:48:43

    お椀の後ろに水溜まるの嫌すぎてお椀を買い替えたよw
    箸も買い替えた

    • 1
    • 51
    • 芙蓉(繊細な美)
    • 22/07/15 15:43:12

    便利便利便利!
    食洗機ないなんて考えられない。
    予洗いなんかいらないよ。めっちゃきれいになる。
    あと、入れ方は慣れだから毎日使ってたら上手くなるよ。

    • 4
    • 50
    • カンパニュラ(高貴)
    • 22/07/15 15:34:48

    水筒とかザルとか形状が洗いにくいのも食洗機が隅々まで洗ってくれる
    茶渋つかない
    手荒れしない
    予洗いも水で食べかす流すだけ
    楽過ぎる
    主、手洗い頑張れ

    • 5
    • 49
    • チコリ(質素)
    • 22/07/15 15:18:00

    今後もし主が入院とかで不在の時はあると便利なんじゃない?

    • 0
    • 48
    • カランコエ(幸せを告げる)
    • 22/07/15 15:16:05

    毎日使ってるよー。
    特に、忙しい朝とか、水が冷たい冬とか、
    すごく助かるタイミングがある。

    新築のときに、つけておけば、
    使う使わないを選択できるもんね。
    卓上のやつはどうしても邪魔だから、ビルトインしときたい。

    • 0
    • 47
    • ブラキカム(自由な美)
    • 22/07/15 15:11:31

    あ、ミーレは高いんだけど、10年以上使ってて1回も壊れてない。10年目に点検あった。

    海外製は高いけど、大きさ同じでIKEAのが半額以下だったような。

    あと戸建てならパントリー作らないの?
    うちキッチンリフォームしたときに、ガスコンロ近辺は暑くなるし湿気たまるから調味料おかない方がいいって言われた。

    • 1
    • 46
    • アスター(信じる心)
    • 22/07/15 15:10:53

    ちゃんと洗えて気持ち良いけど時間かかる

    • 0
    • 45
    • 蘭(勤勉)
    • 22/07/15 15:10:25

    食洗機めちゃくちゃ便利。
    食洗機な買ったときはこれ全部手洗いしてたのかと思うとびっくりする。
    たまに食洗機入れるほどでもない量の食器を洗ったりすると、食洗機のありがたみがよくわかる。

    • 2
    • 44
    • 撫子(内気)
    • 22/07/15 15:05:19

    うち浅型だけど、便利だよ。
    手洗いでも、予洗いするし、流したあと並べて置くし、お椀の後ろに水溜まると思うんだけど。
    本当に食洗機使ってるの?

    • 1
    • 43
    • ブラキカム(自由な美)
    • 22/07/15 15:01:37

    >>34

    うちもミーレ。

    カレーとか煮込んでこびりついたやつは予洗いじゃなくてつけ置いてから(なんなら重曹入れて煮込む)入れる

    並べるのは小学生からできてる。

    ミーレ45センチ、4人家族で朝晩1日分入るし、60センチならもっといけるよ。

    ただ、中古マンションに最初からついてた引き出し式のやつは使えなかった。コップくらいしか入らない。IKEAのでかい平皿4枚入んなかったわ。

    • 1
    • 42
    • 花菖蒲(優美)
    • 22/07/15 14:53:19

    便利。
    家族少ないとかワンプレート料理で食器あんまり使わないとかならいらないかも。

    • 0
    • 41
    • 梨の花(愛の基盤)
    • 22/07/15 14:48:28

    >>40高いのかな?

    • 0
    • 40
    • ディアスキア(私を許して)
    • 22/07/15 14:47:54

    海外製のフルオープンタイプの食洗器使ってみて、全然違うから。

    • 2
    • 39
    • パセリ(お祭り気分)
    • 22/07/15 14:46:17

    >>31
    食洗機を使うと、大なり小なりそういう臭い、つくよ。
    ホテルなんかのレストランでも気づくときある。
    業務用の食洗機の近くでも、すごい臭いするよ。

    • 0
    • 38
    • 梨の花(愛の基盤)
    • 22/07/15 14:41:40

    一軒家たてるのに食洗機つけないのは摩訶不思議だわ。尊敬する。
    手荒れも減るし、なによりストレスなくなるし
    夜にセットしたら寝てる間にしてくれたりさ
    最高です

    • 4
    • 37
    • 梨の花(愛の基盤)
    • 22/07/15 14:39:49

    >>31
    洗剤かえてみるとか。さっと予洗いするとか
    卵けいのおかずのとき
    ちょっときになるから
    ちょっとおたかめの洗剤つかったりしてる

    • 0
    • 36
    • パックンフラワー(土管から出てくる)
    • 22/07/15 14:39:09

    小さいのでも便利
    ないと困る
    フライパンは鉄製だから手洗いしてるけど

    • 3
    • 35
    • グズマニア(あなたは完璧)
    • 22/07/15 14:37:37

    4枚の皿、茶碗、グラスしか入らない引き出しタイプの小さい食洗機は意味ないと思う。だけど大きのはやっぱり楽だよ。

    • 0
1件~50件 (全 84件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ