仕事の相談です。。

  • なんでも
  • 金魚草(世話好き)
  • egEEduE9Gs
  • 22/07/13 10:50:32

今、土日だけ9-15(休憩30分有り)で仕事してます。内容は主に事務作業的な裏方でお金数えたりパソコンでの業務、あと品出し、ごくたまーにレジって感じです。
それで5-6万毎月貰ってます。
有給も当たり前のように使わせてくれて職場の雰囲気もよくみんな優しい。少ないけどお年玉やボーナスもあります。
子供の行事で休みたい時は言えば休めます。
職場は私服勤務でエプロンするだけ、髪色髪型ネイルなど見た目も厳しくなく、家からも車で2分くらいです。徒歩でも通える近さです。
なぜか知り合いも来ません。食品スーパーではないからかな?

ここから本題ですが友達から在宅ワークに誘われています。
仕事は週6で、毎日仕事を送る感じです。データ入力のような仕事です。
作業時間は2時間の日もあれば4、5時間の日もあります。在宅ワークだからその日のうちの隙間にできます。でも、昼間出かけてても、夜仕事しないとって常に頭にあるようです。でも給料は7~10万もらえます。

私は今の週2の働き方がすごい楽で、息抜き感覚なんですけど、どう思いますか?
在宅ワーク人気ありますよね。

長くなるので続きます。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 44
    • ニチニチソウ(楽しい思い出)
    • tIKXpGOfMK
    • 22/07/13 12:41:50

    答えは出てるっぽいね
    一応言っておくと、もし迷うなら、x万円以上稼げるっていう内容をもっと詳しく聞いた方がいい。
    在宅ワークって基本的に単価ものっすごく安いから。
    めちゃくちゃ仕事こなして大変な思いして10万じゃ割に合わないよ。

    • 2
    • 43
    • 鳳仙花(エネルギッシュ)
    • WSxAu5PbsR
    • 22/07/13 12:35:59

    労力からして、主の方がお金良いと思う。
    在宅ワーク私もやってたけどメリハリがないし、休みって感覚がないし、時間は自由だけど合う合わないあるなと思った。
    仕事きてるか確認してって感じだったけど、やらなかったぶん大変になるだけだし。
    働きに出てればその日暇でも時間さえ経てば金になるしね。そんな近くて見た目も自由で週2で5万以上稼げてるならやめる理由がない

    • 1
    • 42
    • 藤の花(あなたに夢中)
    • 2wIyfQwK45
    • 22/07/13 12:20:50

    主は今のが気に入ってるんだよね?
    なら答えは出てるんじゃ?

    • 0
    • 41
    • 山茶花(ひたむきに愛します)
    • LW1kmXCmOl
    • 22/07/13 12:13:52

    え、給料少ない!私も在宅ワークしてる。でも週に3時間くらいよ(笑)それでも連絡来たら用事してても早く帰らなきゃ!ってなるかな。気持ち休めない感じ。でも5万貰ってるから余裕でできる。主のは給料少なすぎかなぁ。

    • 0
    • 40
    • 食虫植物ウツボカズラ(甘い罠・からみつく視線)
    • xAx9LJ/HR9
    • 22/07/13 12:10:15

    その在宅ワーク孫請けだと思う
    いっぱい抜かれてる
    どういう契約なのかわからないけど今のお仕事の方がいいと思う

    • 0
    • 39
    • 金魚草(世話好き)
    • egEEduE9Gs
    • 22/07/13 11:39:36

    >>36
    そうですよねー、週6やって10万は少ないですよね。
    もう1人別の友達もこの仕事していて、10万貰った時に、あんなにやってこれは少ない!って文句言ってました

    • 2
    • 38
    • 金魚草(世話好き)
    • egEEduE9Gs
    • 22/07/13 11:38:37

    >>35
    分かりました!w

    • 0
    • 37
    • 金魚草(世話好き)
    • egEEduE9Gs
    • 22/07/13 11:37:41

    >>34
    土日だけやるなんて普通ないですよね!私も義理親の件がなければ土日はやってなかったです!でもいざやってみたら週2だからか、体はすごく楽でお小遣い稼げて悪くはなかった感じです。

    • 1
    • 36
    • アスター(信じる心)
    • kYUMUmGate
    • 22/07/13 11:37:33

    10万ほしいなら普通の事務パートで週3、9-14とかでいくらでもあるよ

    • 0
    • 35
    • パックンフラワー炎(火を噴く)
    • lUqPPskCPb
    • 22/07/13 11:36:20

    >>32
    じゃあやっぱりおすすめ出来ないでっすw

    • 0
    • 34
    • アザミ(独立)
    • 6H0lMmqPCu
    • 22/07/13 11:34:07

    週2はいいな~でも土日は休みたい

    • 0
    • 33
    • 金魚草(世話好き)
    • egEEduE9Gs
    • 22/07/13 11:33:05

    >>31
    そうですよね、GWあたりがそうだったらしく家族の時間も取れなかったと言ってました。やっぱり今の方が良さそうですね

    • 1
    • 32
    • 金魚草(世話好き)
    • egEEduE9Gs
    • 22/07/13 11:32:26

    >>30
    さすがにそれは無いと思います!

    • 0
    • 31
    • エーデルワイス(尊い記憶)
    • +xdWevQyfn
    • 22/07/13 11:31:57

    >>29
    週6で朝も夜も仕事パンパンで10万て、どこにもメリットが見当たらないね

    • 1
    • 30
    • パックンフラワー炎(火を噴く)
    • lUqPPskCPb
    • 22/07/13 11:25:30

    全部終らなくても7万は必ず貰えるってことだったらおすすめする~w

    • 0
    • 29
    • 金魚草(世話好き)
    • egEEduE9Gs
    • 22/07/13 11:23:19

    >>27
    仕事のこなした量に応じてるらしいです。でも7万以下になることはないとか!
    10万貰った時は毎日のように朝も夜も仕事して大変すぎたと言ってました!7万だと朝か夜どちらかで、2時間だけとか4時間だけとかそんな感じで週6みたいです

    • 0
    • 28
    • 金魚草(世話好き)
    • egEEduE9Gs
    • 22/07/13 11:21:32

    >>26
    やっぱりこのままがいいですね、ありがとうございます。
    私も週2でこの金額なのは満足してます。

    • 1
    • 27
    • パックンフラワー炎(火を噴く)
    • lUqPPskCPb
    • 22/07/13 11:21:08

    7~10ってことは歩合制出来高払いではないのかしらん?
    だったらおすすめは出来ないっすね。大変そうというか多分地獄のような量がくるはっずw

    • 0
    • 26
    • サンセベリア(永久)
    • xpk2067hz1
    • 22/07/13 11:20:19

    絶対、今の仕事がいいと思います。
    友達の紹介は面倒なだけ。
    週2でその金額なんて、うらやましい。

    • 3
    • 25
    • 金魚草(世話好き)
    • egEEduE9Gs
    • 22/07/13 11:16:06

    >>19
    私はしてないです!でも家族からは仕事してると思われないから腹立つ時あるって言ってました

    • 0
    • 24
    • 金魚草(世話好き)
    • egEEduE9Gs
    • 22/07/13 11:15:17

    >>18
    そうですね。去年秋から働き始めたけど特に不便感じず、家族での時間も取れていて土日も楽しく過ごせてます。
    なにより週2なのは気持ちも体も楽です。
    でも今後のこと考える時時間に融通きく在宅ワークの方がいいかなと悩みました

    • 0
    • 23
    • 金魚草(世話好き)
    • egEEduE9Gs
    • 22/07/13 11:13:22

    >>17
    やっぱりこのままの方が条件よさそうですかね

    • 2
    • 22
    • 金魚草(世話好き)
    • egEEduE9Gs
    • 22/07/13 11:13:01

    >>16
    ないですね。みんないい人で。。
    そうですね、義父母がまた来るようになったら絶対後悔します。。

    • 1
    • 21
    • 金魚草(世話好き)
    • egEEduE9Gs
    • 22/07/13 11:12:13

    >>15
    そうかもですね。7-10万ってきくと羨ましいけど常に仕事のこと考えていて私より大変かなとは思います

    • 1
    • 20
    • 金魚草(世話好き)
    • egEEduE9Gs
    • 22/07/13 11:10:56

    >>14
    かなり儲かっているらしく仕事は余るほどあるらしいです。だから社長からも他にも紹介できない?と言われたらしく私なら真面目にやってくれるから頼みたいって言われて。
    でもやっぱこのままが良さそうですね

    • 0
    • 19
    • アスター(信じる心)
    • kYUMUmGate
    • 22/07/13 11:10:21

    >>13
    え、完全に在宅バカにしてるやん(笑)

    • 0
    • 18
    • ラフレシア(夢現(ゆめうつつ))
    • z7OIRV7YjN
    • 22/07/13 11:08:39

    しかも土日勤務だけど家族で出かけたり旅行も行けてるんでしょ?で、義理親とも距離取れて給料もらえてメリットしかなくない?
    家も近く15時までですぐ帰れるなら、そのあと近場なら出かけられるし外食なんかも行けるし家族団欒の時間は土日も普通に取れるよね。
    そして職場の雰囲気もいいのに転職する意味が見当たらない

    • 6
    • 17
    • レモンバーベナ(神聖)
    • 9cPrfe+9Li
    • 22/07/13 11:07:27

    主さん、答え出てる。
    自分を信じましょ。

    • 4
    • 16
    • ヘーゼル(和解)
    • qAvyjGEkLQ
    • 22/07/13 11:06:55

    今の仕事に不満がないならやめない方がいいと思う。それに在宅勤務になったら土日仕事なんですって言っても「でも家で仕事してるんでしょ?」とか言って義父母が来るかもしれないよ。

    • 1
    • 15
    • ラフレシア(夢現(ゆめうつつ))
    • z7OIRV7YjN
    • 22/07/13 11:06:39

    週2で5-6万貰えるのと、週6で時間は減るけど7-10万って主の方が割良さそうだけどな。
    これで通勤が遠いなら嫌だけどそんなに近くて私服とか最高な気がする。
    在宅ワークで仕事のこと常に頭にあるのも私は嫌だな。

    • 1
    • 14
    • ポトス(永遠の富)
    • C2bnEJ/Y1E
    • 22/07/13 11:05:52

    今のほうが良さそうというのが前提で
    在宅ワークは不明時の確認方法や
    業務量の測り方は確認したほうがいいですよ。
    あと継続できるかどうか、契約期間も大事です。

    • 0
    • 13
    • 金魚草(世話好き)
    • egEEduE9Gs
    • 22/07/13 11:04:30

    >>11
    週6でやってるのに旦那から感謝されないって言ってました。笑
    仕事してる感覚持ってくれないーって。
    やっぱりそうなのかなぁ

    • 1
    • 12
    • アスター(信じる心)
    • kYUMUmGate
    • 22/07/13 11:03:34

    >>3
    データ入力の在宅なんてほぼ派遣だよ?

    • 0
    • 11
    • リカステ(汚れなき人)
    • m0lXhkg46H
    • 22/07/13 11:03:14

    私なら現状維持だな
    在宅ってなんだかんだ家にいる扱いされそう

    • 0
    • 10
    • 金魚草(世話好き)
    • egEEduE9Gs
    • 22/07/13 11:02:52

    >>9
    関係は深いですね。もう中学からの付き合いで15年なので。。
    やっぱり今のまま続けた方がいいかな。今の職場も条件的にはいい方かなと思っているので気に入ってます

    • 0
    • 9
    • 忘れな草(私を忘れないで)
    • oVL7vuJ+0D
    • 22/07/13 11:01:28

    私なら絶対今の職場を続ける。
    友人、知人から紹介された仕事は怪しすぎるし、そんなうまい話をするほど深い仲な関係?
    私がその友人なら、友人だからこそうまい話はしない。
    トラブル起こって友人と亀裂が入ったら嫌だから。

    • 3
    • 8
    • 金魚草(世話好き)
    • egEEduE9Gs
    • 22/07/13 11:00:28

    >>5
    そうですね、友達見ていると掛け持ちはキツそうです。今は私は土日だけなので日曜日が終われば仕事のことは頭から飛んで気楽なんですけど、在宅ワークあるときついと思います。

    • 0
    • 7
    • クローバー:四つ葉(望みがかなう)
    • ZlW7hvHHOH
    • 22/07/13 11:00:26

    作業時間は人それぞれなんじゃない?
    タイピングが早くてPCに詳しいなら苦じゃないだろうけど。
    在宅ワークは必ずしも楽って訳じゃないと思うよ。

    • 0
    • 6
    • 金魚草(世話好き)
    • egEEduE9Gs
    • 22/07/13 10:59:10

    >>3
    友達はすでにやっています。
    友達の知り合いが社長らしいです。

    • 0
    • 5
    • アスター(信じる心)
    • kYUMUmGate
    • 22/07/13 10:58:49

    掛け持ちではなく転職するってこと?

    • 0
    • 4
    • 金魚草(世話好き)
    • egEEduE9Gs
    • 22/07/13 10:58:35

    >>1
    それはひどいですね。友達のところだと、もし嫌でもやめにくいですよね。。
    悩みます…

    • 1
    • 3
    • カキツバタ(幸運は必ず来る)
    • XZBe6B/yr0
    • 22/07/13 10:57:37

    友達もその仕事をやってるの?

    • 0
    • 2
    • 金魚草(世話好き)
    • egEEduE9Gs
    • 22/07/13 10:56:44

    私が土日の仕事を始めた一番の理由は、遠方の義理親から暇だと思われていてこっちに泊まりで来たがるのがストレスだったからです。(過去に色々嫌なことがあり、好きでは無いです)
    でも旦那に言うのは気を悪くするかなとおもって、これから子供たちにお金かかるし、とりあえず土日で仕事してもいい?とお願いして働き始めました。義理親へも、仕事っていうのが1番角が立たないので。
    それからは土日にこっちに来たがることは1度もなくなり、こちらから行ける時に行くのみになり、前よりも関係が良くなりました。
    この事は友達も知っています。でも、
    在宅ワークだけど毎日納期があるから土日も仕事って言えば大丈夫と言います。

    家族の時間も祝日にお出かけしたり、旦那が有給を取りやすい職場なのでそういう時に出かけたり、長期休みに旅行などしていて特に不便を感じず楽しめています。

    でも在宅ワークは今後子供の予定が忙しくなった時も時分で調整できるからいいなって気持ちもあります。

    長々とすみません。以上です。

    • 0
    • 1
    • ローズマリー(あなたは私を蘇らせる)
    • vDa1+kFrUk
    • 22/07/13 10:53:42

    友達から誘われた職は辞めておいた方がいい。週6って言ってるけど本当にそうなのかも分からんよね。

    私ママ友に誘われて働いたけど、全然仕事無かった。給料10はあるって言われたのに仕事が無さすぎで1万~2万の稼ぎしか出来んかった。

    • 5
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ