安倍さんが亡くなって世間にびっくりしたことがあるんだけど

  • なんでも
  • リカステ(汚れなき人)
  • 22/07/12 23:09:30

奈良とかにお花を供えに来る人や安倍さんが霊柩車で最後のお別れする際にスマホで動画や写真撮ってるのに対して疑問に思えた。
普通は手を合わせるもんじゃないの?

身内の亡くなった方の遺影や霊柩車を撮りますか?って思う。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 138件) 前の50件 | 次の50件
    • 1
    • ライム(刺激)
    • 22/07/12 23:11:37

    本当だね

    • 16
    • 2
    • ペンタス(希望の実現)
    • 22/07/12 23:11:48

    ティックトックやインスタにに安倍さん〇〇つて上げたがる馬鹿多いからね
    実際上がってる

    • 7
    • 3
    • さやいんげん(たっぷり癒されたい)
    • 22/07/12 23:11:50

    私的には拍手もちょっと…と思った。
    気持ちはわかるんだけどさ

    • 18
    • 4
    • フロックス(温和)
    • 22/07/12 23:12:18

    時代やね

    • 8
    • 5
    • アスペン(自信と勇気)
    • 22/07/12 23:12:53

    手を振ってるのに違和感を覚えたよ
    あれ、なに?

    • 10
    • 6
    • スウィートチェストナット(正当な扱い)
    • 22/07/12 23:13:15

    私もびっくりした。
    遺影も撮ってる人多かったよね。
    考えられない

    • 16
    • 7
    • ダリア(栄華と移り気)
    • 22/07/12 23:13:32

    北海道は記念撮影するよ!

    • 0
    • 8
    • インパチェンス(流れるままに)
    • 22/07/12 23:13:43

    自分は金正日みたいだと思った
    度が過ぎてると言うかなんと言うか
    亡くなる前は安倍さんの事叩いてた人ばかりだったのに
    流されるのも国民性なのかなと思ったよ

    • 17
    • 9
    • 木蓮(崇高)
    • 22/07/12 23:14:37

    何でもスマホを向ける世の中。
    たまに電車乗るけど、ホームでも電車でもほとんどの人がスマホ見てる。異様な光景だと思ってしまう。

    • 7
    • 10
    • ペチュニア(君といると心和む)
    • 22/07/12 23:15:28

    >>5
    「ありがとう、さようなら」じゃない?

    • 2
    • 11
    • 鼻(ヒアルロン酸注入)
    • 22/07/12 23:15:44

    >>8
    ネットでもテレビでも急にいい人エピソード流れ出したよね。
    日本人のそういうところ嫌い。

    • 19
    • 12
    • リカステ(汚れなき人)
    • 22/07/12 23:15:54

    時代なのかな、、考えられない
    いずれは亡くなった人の顔も撮ったりして載せるのかな。

    安倍さんの打たれた瞬間動画や倒れてる安倍さんも私的にはかなり辛くトラウマです。

    • 9
    • 13
    • ミムラス(援助の申し出)
    • 22/07/12 23:16:54

    >>8
    それは思ってた 
    え?そこまで安倍さんの事支持してた?って
    支持率高かったのって給付金の時なのにね

    • 3
    • 14
    • 桜(精神美)
    • 22/07/12 23:17:49

    【日本政治の頂点】安倍晋三総理の意外と狭そうな自宅【画像】
    https://jitakukoukai.com/?p=3121

    • 0
    • 15
    • リカステ(汚れなき人)
    • 22/07/12 23:18:31

    スマホに残しておきたいとか?
    理由はわからないけど、私なら絶対しないな。
    霊柩車撮ろうなんて思わない。
    手を合わせて見送る。

    • 20
    • 16
    • ローダンセ(ロマンチックな愛)
    • 22/07/12 23:18:32

    自分の常識は常識じゃないことあるよね。
    私は葬儀で親戚が集まるからって集合写真撮る家庭があるって聞いたときはびっくりした。遺体のお顔を撮る人もいるみたい。

    • 6
    • 17
    • イベリス(心を惹きつける)
    • 22/07/12 23:19:56

    時代だね。何かあればスマホで動画。後々役に立つこともあるし。そこまでびっくりしない。
    自分のスマホに自分の見た光景が残っていれば忘れることもないだろうし。何かしら安倍さんのことを残しておきたかったんだと思う。

    • 10
    • 18
    • ペチュニア(君といると心和む)
    • 22/07/12 23:20:01

    沿道は本当多かったね。全員かってくらいスマホ向けてた
    ありえんよね。
    確かに感謝の気持ちがあるし、ヒーロー的な存在なんだろうけど複雑

    • 11
    • 19
    • オオイヌノフグリ(神聖)
    • 22/07/12 23:22:40

    >>11
    マスコミは何かあるすぐ大きな見出しで悪く言ってたのにね
    いざ亡くなるとこの始末
    左右された人多いと思う
    ちなみに安倍さんアンチじゃないよ

    • 6
    • 20
    • ラベンダー(期待)
    • 22/07/12 23:24:17

    >>11
    そもそもそこまで悪い人だったのか?からじゃない?
    日本は叩き出したら総叩き
    その方が問題だと思う

    • 12
    • 21
    • たんぽぽ(思わせぶり)
    • 22/07/12 23:39:48

    献花するのに1時間待ちとか花屋でも長蛇の列で、アンチじゃないけどこんなに支持されてたっけ?って驚いてる。
    メディアなどを見て感情移入してるのか集団心理?みたいな感じで異世界を見ているようでただただ驚いてる。

    • 11
    • 22
    • 梅(澄んだ心)
    • 22/07/12 23:47:31

    >>5
    お見送りだと思う
    ありがとうとさよならの気持ちで
    スマホ向ける人よりはずっと理解できるよ、私は

    • 12
    • 23
    • シャクナゲ(壮厳)
    • 22/07/12 23:49:13

    >>21
    支持者がいたから自民党が過半数の議席数を長く獲得していて尚且つその党の元総裁で元総理大臣だよ。
    日本は民主主義の国なんだから、支持者がいなければ総裁、総理大臣にはなれないよ?
    タレントか何かと勘違いしてる?

    • 11
    • 24
    • ミムラス(援助の申し出)
    • 22/07/12 23:50:36

    >>21
    アンチばかりが目立ってただけだよ。
    サイレントマジョリティは安倍さんのこと好きだったってことでしょ。

    • 9
    • 25
    • ライム(刺激)
    • 22/07/12 23:50:58

    私も思いましたよ
    ご遺族も一緒にいるのに何を撮りたいんでしょうね

    • 7
    • 26
    • マドンナリリー(天界の美)
    • 22/07/12 23:52:08

    >>21
    暇な爺さん婆さんが野次馬根性や、
    何かのついでに…って感じで献花してるのも
    あると思うけど、大半は該当の宗教に入ってる信者さんなのでは?
    安倍元首相がそこに入信してなくても、
    全く関わりすらなかったら 思い込みで犯行する奴も現れないだろうしね。

    多分なんだけど、、
    手を合わせるにしても異様な人いるよね。
    犯人の母親もあれを更に酷くした感じだったのかも。

    ※だからって○していいとは思ってません

    • 1
    • 27
    • ユリオプスデイジー(円満)
    • 22/07/12 23:53:53

    >>17火事や事故が起きたり人が倒れたりしたら、すかさずスマホ向けて撮影してる人達が沢山いるもんね…
    おかしな世の中になったもんだよ

    • 14
    • 28
    • 草刈り(まさお)
    • 22/07/12 23:54:03

    人が撃たれた瞬間(しかもその後亡くなられたのに)をネットの色んな所で色んな人があげてる事に恐怖を感じる
    ご家族や身近な人達がどんな気持ちになるか考えもしないのかな

    • 12
    • 29
    • スイートピー(私を覚えていて)
    • 22/07/13 00:05:52

    アベノマスクが批判されていた時、ここでマスクじゃなくて配る事が意味のある事なんだって発言したら叩かれたよ。
    世間もそうだったよね?
    なのに亡くなってから皆フォロー発言し出してびっくりだわ。

    • 11
    • 30
    • 吾亦紅(移り行く日々)
    • 22/07/13 00:23:01

    私も驚いたよ。献花は個人の自由だけど
    写真や動画の撮影は違うと思ったし時代とは言えども何か怖い時代になったなと思ったわ。

    • 7
    • 31
    • バッカリス(開拓)
    • 22/07/13 00:28:58

    アンチやミーハーならやるでしょ。
    普通は普通は、って言ってると危険が迫っていても気づかないよ
    普通は、襲撃したりしない←平和ボケ
    いろんな人がいて当たり前の社会
    そういう人もいるよね、じゃあ自分はどうする…って考える頭だけ持っとけよ

    • 1
    • 32
    • サフラン(歓喜)
    • 22/07/13 00:34:05

    いやほんと、スマホで撮る意味が不明すぎる。
    後でそれ見返すんか?と。
    記念になったわー!とかいう感覚なんだろうね。
    手合わせろよってめちゃ思った。

    あとあんなにゾロゾロ並んで献花したい気持ちはわかるけど、それはそれで色んな人に迷惑かかってるんじゃないの?と思うしひとしきりニュースで見て、なんだかなと思ったわ。

    • 14
    • 33
    • デルフィニウム(変わりやすい心)
    • 22/07/13 00:36:25

    時代だね。誰でもカメラの付いたスマホを持ち歩いて、何かあれば撮って拡散して。
    事実だとしても、撮りまくって悪者にしたりあざとくバズろうとしたり。
    肖像権なんてあるとも思っていない。

    • 6
    • 34
    • ディアスキア(私を許して)
    • 22/07/13 01:53:40

    そういえば昨日他のトピに撮影してる人達おかしいとコメントしたら変な奴に絡まれた。

    • 5
    • 35
    • ベゴニア(好きな人)
    • 22/07/13 02:00:51

    >>34怖い怖い
    やばい奴いるよねー

    ハンネにわらった

    • 5
    • 36
    • チョコレートコスモス(新しい恋のはじまり)
    • 22/07/13 02:08:42

    YouTubeやSNS脳な人達だよね。
    最低で不愉快。

    • 16
    • 37
    • マンサク(ひらめき)
    • 22/07/13 02:12:59

    まーなんか全てに対して違和感

    • 5
    • 38
    • カトレア(魅惑的)
    • 22/07/13 02:35:18

    今葬儀会社も遺影バックに故人様と写真撮りますか?とか言われるよ。。笑
    親戚の葬式の時に言われて、みんな「え?…写真?どういうこと?」って感じだった。
    もちろん撮らなかったけど。笑
    時代が変わったのかなって思ってる。

    • 2
    • 39
    • 桜(精神美)
    • 22/07/13 02:38:48

    献花台で写真撮ってる人たくはんいて、同じく違和感

    • 9
    • 40
    • ペチュニア(君といると心和む)
    • 22/07/13 03:13:01

    これ日本だけの問題じゃないんだよ。
    世界でSNS依存が同じようにやってんだよね。
    モラル低下だ。

    • 12
    • 41
    • アマリリス(おしゃべり)
    • 22/07/13 04:32:18

    自分に酔ったポエムと共にSNSにアップするんじゃない?

    • 10
    • 42
    • インパチェンス(流れるままに)
    • 22/07/13 04:35:56

    先日おじいちゃんを亡くした職場の同僚が、遺影の写真見せてきて驚いた。撮るのは自由かもしれないけど、人に見せるのはどうなのって思った。

    • 11
    • 43
    • ラベンダー(期待)
    • 22/07/13 06:22:46

    違和感しかない
    若い子だけじゃなくて、自分の親世代の60歳くらいの人も撮影しててびっくりした

    家族の葬儀なら、記録に残さないといけない事や、最後の家族としての記念写真とかって思うけど、他所様の葬儀の様子を写真に撮るなんて有り得ない。

    • 5
    • 44
    • ポピー(デリケートな美)
    • 22/07/13 06:25:58

    そうそう、もう今っていつでもなんでもスマホで摂るよね。
    災害でもさ。
    異常だと思う。

    • 9
    • 45
    • スウィートチェストナット(正当な扱い)
    • 22/07/13 06:26:48

    まぁ時代は変わったっちゅーことですね

    • 0
    • 46
    • ポピー(デリケートな美)
    • 22/07/13 06:27:22

    スマホ撮る余裕の人は、悲しみも知れてるんだなって思う。
    ブログとかのネタにするんだろうなあってちょっと引く

    • 10
    • 47
    • スノーフレーク(汚れ無き心)
    • 22/07/13 06:28:17

    生放送で見ていたけど
    上空からヘリコプターで中継の時に、霊柩車が信号待ちの時に手を合わせている人がいたよ

    • 4
    • 48

    ぴよぴよ

    • 49
    • フィーバーフュー(不死)
    • 22/07/13 06:29:25

    ねースマホ向けてる人ばっかり。恥ずかしいわ

    • 13
    • 50
    • サフラン(歓喜)
    • 22/07/13 06:46:54

    >>45 時代が変わった で語れることか??

    • 0
1件~50件 (全 138件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ