PTAに関西から嫁いできてる人がいるんだけど関西弁で話すから (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 367件) 前の50件 | 次の50件
    • 187
    • チューブローズ(危険な楽しみ)
    • 22/07/12 09:10:05

    東京に住んだら関西弁喋るなって虐めだね
    こういうこ親の子供はまともに育たないんだろうな

    • 4
    • 186
    • モンステラ(一途な幸せ)
    • 22/07/12 09:09:45

    >>177
    どこの地方でもあるよ。地元帰ったら地元の言葉で話すようにしてる。
    東京出てきたときは友達に訛を指摘されたし。
    その土地にずっと住んでる人にとっては別の訛りって気になるみたい。

    • 0
    • 185
    • チンゲン菜(元気いっぱい)
    • 22/07/12 09:09:13

    >>182
    あなたバカなの?笑

    • 2
    • 184
    • アスター(信じる心)
    • 22/07/12 09:08:07

    >>179
    横だけど、「人に合わせる」「人に伝える」事を放棄して関西弁を押し通す人は、他の場面でも人に合わせず自分が自分が!って事になりそうだからって事だと思う。

    • 7
    • 22/07/12 09:08:06

    どうしてあんなに馴れ馴れしいんだろうね
    不快でしかないや
    あとさ、話してるときに肩とかバンバン叩いてこない?
    あれなんなの?

    • 1
    • 182
    • すずらん(純潔、自然な美しさ)
    • 22/07/12 09:06:38

    偉そうな東京人は関西や東北に行ったらそこの標準語である言葉をちゃんと喋るんだろうな笑
    主みたいな関東人って気持ち悪すぎる

    • 9
    • 22/07/12 09:04:47

    転勤で関西と関東に暮らしたけど、関西の人の方が他府県民ウエルカムで楽しかったなー

    • 5
    • 22/07/12 09:04:45

    >>177
    それ冗談で言ってると思う
    本気で取っちゃうんだ

    • 0
    • 22/07/12 09:04:15

    >>168
    あなたの子どもが可哀相ね。
    そんな意地悪な親で。変な子って言い過ぎじゃない?

    • 2
    • 178
    • 雪割草(信頼)
    • 22/07/12 09:03:38

    >>164
    他の地方の人は標準語喋るのに関西弁は無理なの?

    • 3
    • 177
    • チンゲン菜(元気いっぱい)
    • 22/07/12 09:02:12

    関西から都内に越されて来た方が言ってた事で今でも印象に残ってる言葉があります
    それは、都内に住まれて何年か経って実家に帰省した際にお友だちにあんた東京に魂を売ったのか?って言われたらしいです
    コテコテ?笑の関西弁で話さなかっただけでそういうことを言ってくる関西の方ってどれだけ東京に敵対心をもってるのかしら?と思いました

    • 4
    • 22/07/12 09:01:45

    いくらご自慢の東京の学校であっても
    汚い関西弁の子供がいるような学校って
    その程度の学校ってこと

    • 2
    • 175
    • チューブローズ(危険な楽しみ)
    • 22/07/12 09:01:19

    他の地方出身の人が使うこっちの方言の方が不快。
    住んでるうちにうつっちゃったとかなら別にいいんだけど、「この辺りではこう言うんでしょ?」みたいなわざとらしい似非方言。

    • 6
    • 22/07/12 09:00:05

    >>159
    あほ過ぎる

    • 0
    • 173
    • 桃(恋のとりこ)
    • 22/07/12 08:59:43

    郷に入っては郷に従え
    ある程度は標準語を使うべき

    • 4
    • 172

    ぴよぴよ

    • 171
    • アスター(信じる心)
    • 22/07/12 08:59:01

    >>164
    広島弁を教えられても使うのは無理だよね。それはわかる。でも標準語くらいは使えるよね?

    • 1
    • 170
    • スモモ(約束を守って)
    • 22/07/12 08:58:14

    同じ奴が同じような内容で関西弁関西人を叩いてるねw
    分かりすいわー 関西女に旦那を盗られたのかしらwww
    関西人の気にしなくていいよ

    • 7
    • 169
    • 桐 ( 気高い )
    • 22/07/12 08:57:27

    >>140
    こんな排他的な人のいる地域に住みたくないし、お付き合いも遠慮します。
    どこの地方言葉にも礼節を踏まえた敬語はありますよ。
    お国訛りを馬鹿にする人にロクな人間はいないって、大正生まれ、チャキチャキの江戸っ子の祖母の言葉を思い出したわ。

    • 1
    • 168
    • ゴールデンロッド(用心)
    • 22/07/12 08:55:56

    関東にきてまで周りに合わせようともせず自己満で関西弁を話すのはなぜ?
    そんなに目立ちたいの?と思ってしまう
    関東に出てきてるんなら子どもには標準語で話せるようにしてあげなよ
    学校でも関西弁使ってたら浮いちゃってるし可哀想
    誰がそんな変な子と仲良くさせたいって親がいると思うの?

    • 6
    • 22/07/12 08:55:12

    関西弁って、ミナミの帝王ばかりじゃないよ(笑)

    • 4
    • 22/07/12 08:54:59

    >>153
    不特定多数の人が見るネットでなぜ関西弁を書き込むの??そんなの関西人だけだよ
    他の地域の人はなるべく標準語で書くよ

    • 4
    • 165
    • アスター(信じる心)
    • 22/07/12 08:54:57

    >>156
    「関西弁わかるでしょ?」「関西弁良いでしょ?」って関西弁を押し通してなければ平気。
    相手が分からなそうな言葉は相手がわかる言葉に言い換えたり、イントネーションが間違えてても標準語を話す努力をしてたりしたら大丈夫。

    • 2
    • 22/07/12 08:54:50

    私関西出身。
    広島だけど、広島弁教えてくる。
    いい迷惑。
    関西人って関西弁しか無理なのよ
    分かってあげてよ

    • 2
    • 163
    • すずらん(純潔、自然な美しさ)
    • 22/07/12 08:54:41

    心の狭いあなたが不快


    • 4
    • 162
    • スモモ(約束を守って)
    • 22/07/12 08:54:41

    >>140
    大阪人のママ友好きなんだけど、関西弁は下品で嫌いだから聞きたくないから苦痛言えないけど…

    • 0
    • 22/07/12 08:54:21

    >>159
    コイツバカ(笑)

    • 2
    • 160
    • ハナミズキ(私の思いを受け入れて)
    • 22/07/12 08:53:07

    下品、上品って気にしないで使い慣れた言葉なのねーと受け入れて欲しいです。標準語はもちろん大事だけど、方言も興味深く楽しいよ。「もしかして〇〇出身?」って懐かしい言葉で同郷と出会える広がりもある。偏狭にならないで。語彙が増えると面白がって欲しいです。

    • 1
    • 159
    • チョコレートコスモス(新しい恋のはじまり)
    • 22/07/12 08:52:50

    関西弁で話すってことは敬語じゃないってことだよね?
    関西弁云々より、PTAの付き合いだけの人に敬語使えないことが無理だわ。

    • 8
    • 158
    • 伝説の占い師 魔論
    • 22/07/12 08:52:22

    なんかヤバいよね!Σ(×_×;)!
    関西弁に親を○されたみたいな人がいる!Σ(×_×;)!
    嫌だと思うのも自由だし、不快に思うのも自由だけど、それを口に出して貶したり差別する方が関西弁より下品やないの?
    下品であるかどうかの是非を問うなら、先ずは下品な事を言うなって話(っ-_-)っ

    • 6
    • 157
    • アスター(信じる心)
    • 22/07/12 08:51:08

    >>149
    普通はそうだよね。会議やPTAの集まりとか、不特定多数色んな人がいる前ででは、相手に伝わる言葉、きちんとした言葉で話すって教わらないのかな。
    学校の発表とかも関西弁で発表して、国語の授業の音読とかも関西弁で読むのかな。笑

    • 3
    • 22/07/12 08:50:19

    私関西だからつらい。このトピ。反対に主が関西に嫁いで標準語で話して そんな事思われたらどう?まして書き込みって!

    • 5
    • 155
    • エレモフィラ(あこがれの人)
    • 22/07/12 08:49:34

    >>140 貴女の子、孤立するよ。それで、そんな事されたら被害者面するんでしょ…

    • 1
    • 154
    • ライム(刺激)
    • 22/07/12 08:49:09

    >>144
    時と場合によって使い分けるからね。関西人叩きをしている人の周りには、その程度の関西人が集まるのか、適当に対応されているかのどっちかだろうね。まぁ、こんな事言っても、また噛みつくだけだろうけどね。

    • 6
    • 153
    • サンセベリア(永久)
    • 22/07/12 08:49:06

    >>148
    LINEとかメールの文章も関西弁で書くからその感じなんじゃない?

    • 0
    • 152
    • フラワーロック
    • 22/07/12 08:48:14

    >>151
    察してあげて、富士山だからさ…w

    • 0
    • 22/07/12 08:46:19

    >>140
    最もこの人がバカそう
    下品だし教育の知識もないんだろうね

    • 7
    • 150
    • アスター(信じる心)
    • 22/07/12 08:45:49

    >>144
    ママ友や同級生に尊敬とかあるわけないよねw
    TPOをわきまえられないだけw

    • 3
    • 149
    • ゴールデンロッド(用心)
    • 22/07/12 08:44:54

    でもPTAだけの関わりでしょ
    我慢するしかないよね

    関西弁やめてくださいとも言えないだろうし
    私も大阪とか京都の言葉は苦手
    でも仕方ないし長くても1時間くらいでしょ
    我慢できるかな

    普通は会議とかPTAとかの場面だったら、標準語を話すように心がけるのが
    一般的だと思うけど
    そういう教育の機会もなかったのでかな

    • 2
    • 22/07/12 08:44:54

    >>101
    なぜ
    関西人はネットでも関西弁なの???

    • 2
    • 147
    • アベリア(謙虚)
    • 22/07/12 08:44:50

    >>135
    だから?
    公の場では標準語でって大人として当たり前のモラルだと思うけど貴方は違うって事?
    それとも過去のあなたの周りには方言派が多かったと言う何の意味も無い情報をもとに方言を公の場でも容認しろと言う意味?
    あなたの見解がどちらにせよ、方言が通じない圏内に居るのであれば標準語で対応するのが大人のマナーだと思うよ。

    • 2
    • 146
    • インパチェンス(流れるままに)
    • 22/07/12 08:44:24

    >>27
    >>16だけど、私に言ったくれたのかな?ありがとう。

    • 0
    • 22/07/12 08:43:58

    >>144
    なるほど

    まあこんなところに書き込んで人の言葉や方言を書きなぐる相手を尊敬しろといっても無理だもんね

    • 2
    • 22/07/12 08:42:10

    関西のお友達に尋ねたら
    汚いと思われる関西弁で喋りかけられるのは
    その相手を尊敬してないからだって言われました
    関西弁にもちゃんと尊敬語?があるので
    尊敬する人にはちゃんと尊敬語の関西弁で喋るそうです

    • 7
    • 143
    • マリーゴールド(太陽)
    • 22/07/12 08:42:05

    >>140
    いじめを助長する事を親が子供に言うの?
    関西弁がどうかより、あなたみたいな躾をしている人の方が距離を置きたいと思ってしまうのだけど。

    • 6
    • 142
    • サンセベリア(永久)
    • 22/07/12 08:41:59

    >>94
    ◯◯したはる。◯◯してはる。
    は別に上品ぶってないし日常で使うよ。

    例えば「◯◯くん(←子供)今何してんの?」「あ~、今ご飯食べたはるわー」みたいな感じで自分の子供にも使ったりする。

    • 2
    • 22/07/12 08:41:27

    >>140
    他の地方から来た子は?

    • 0
    • 22/07/12 08:37:40

    関西弁は聞きたくないから公共の場所では標準語で話すべき
    下品、汚ならしい、バカそうに見える、痛い
    子どもの友達で関西弁の子がいたら遊ぶなって言っちゃう

    • 7
    • 139
    • アカシア(魂の不死)
    • 22/07/12 08:37:01

    性格悪くて排他的でキッツイ言い方する標準語は嫌だな。相手との違いを受け止められるなら言語特に気にならない。なかなか馴染めないだけかもしれないのに、その人とちゃんと関わり合う前からプライドって決めつけてるのも怖いや。

    • 5
    • 138
    • コデマリ(品格)
    • 22/07/12 08:36:47

    関西弁って他の方言と違って耳障りだから不快なのかな。
    関西人は図々しいし

    • 3
101件~150件 (全 367件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ