K-POPが世界を席巻。もはやこの流れは止められない!韓流・韓国ファッションは日本に定着した。

  • なんでも
  • 愛美
  • 22/07/10 07:20:28

いまや世界中で愛されるようになったK-POP
K-POPは音楽界で不動の地位を占めつつありますよね。
くそJ-POPはいうまでもなく、最近では欧米の曲もリピート曲ばかりでつまらない。
当初は韓流やK-POPなんて「ブームで終わる」「一時的なもの」と言う人もいましたが、今ではそう言う人は少なくなっている。
宮脇さんのように、本場韓国のグループに入って活躍しようとする日本の歌手やアイドルが出てくるようになりました。
韓流好きのわたしにとってはいいことです。
でも、嫌韓の人にとっては悔しいでしょうね。だから、この現象を無理に否定したり見ないフリをしている。
今の若い世代は、空気のようにK-POPを楽しんでいる。
国家戦略がうまい韓国。高品質な楽曲を提供する韓国の音楽アーティストたち、優れたアイデア、惜しみない楽曲づくりへの投資・・・これじゃあ、負けるわと思いました。
反面、日本はだらしないね
日本人にはこういうK-POPのような若者ウケする躍動感のある曲がもう作れないんだよなー
もう、日本はダメ
懐メロでも聞いて、昔はよかったと愚痴をつぶやいていなさい。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 37
    • 黒百合(独創的)
    • 22/09/09 07:02:28

    K-POPが海外で人気があるというのは明確な嘘です。

    確かにBTSは、ビルボートTOP200にランクインしていましたが、他は、過去に5~6のグループが数回ランクインしただけです。

    BTSにしても、アメリカで支持しているのは、現地の韓国人社会を中心としたアジア系とヒスパニック系であり、白人や黒人は「その他大勢の1つ」としてしか見ていません。

    同様に、世界音楽市場2位の日本を除く3~5位のドイツ・イギリス・フランスのランキングにBTSを含むK-POPグループは1度もランクインしたことはありません。

    結局、K-POPは、日本を主としたアジア以外の国々で人気があるというのは、明確な嘘です。

    ■世界のヒットチャートを見てみよう!
    https://internet.watch.impress.co.jp/www/article/970324/chart.htm

    • 1
    • 36
    • ユーフォルビア(協力を得る)
    • 22/07/28 16:16:05

    おやおや、世界を相手にしてるんじゃないの?
    なんでいきなり「日本に定着」なのさww
    グローバルスタンダードとやらになりたいんじゃなかったの?

    • 1
    • 35
    • 昼顔(優しい愛情)
    • 22/07/28 13:10:56

    ■ソフトパワーランキング…
    日本2位
    韓国11位

    ■大衆文化 年間海外売り上げ…
    日本アニメ1.3兆円、任天堂1.36兆円、ソニー(ゲーム)2.1兆円、
    韓国ドラマ600億円、KPOP600億円、韓国全ゲーム企業7000億円

    ■グーグル検索量(全世界)…
    日本アニメ、日本ゲーム>>>>>日本漫画>>>>>韓国ドラマ、KPOP

    • 2
    • 22/07/11 21:36:48

    >>30
    その10年くらい前のファッションってどんなファッションなのよお
    どうせつくり話でしょうね

    • 1
    • 22/07/11 21:35:05

    最近、うちの娘もK-POPにハマってて、学校で使う上履きにハングルで落書きまでするようになりました。
    上履きにハングルなんて度胸あるな、と母親ながら驚きましたが、最近の若い子は韓国に嫌悪感を示す人はいないそう。
    というより、偏見の持ち主は学校で敬遠される。それが令和の時代の学校みたいですよ。

    • 0
    • 22/07/10 16:42:27

    よく変なトピがあると『愛美』といわれてますが、愛美さんって誰?
    自己紹介をお願いします!
    年・住んでる地域とか…

    • 0
    • 22/07/10 16:41:00

    >>26
    サンキュー、サンキュー!
    わたしのファンなんですよね
    わたしもクラブでミニ講演とかモデルをしているけど、そろそろ大きく出てもいいのかなあ

    • 0
    • 30
    • さつまいも(乙女の純情)
    • 22/07/10 16:39:55

    日本で歩いてる韓国人の女の子は10年ぐらい日本から遅れてるファッションで、本人達もそうですと認めてるよ!

    • 0
    • 22/07/10 16:38:19

    >>23
    そうそう、あの路線変更がうまい。
    うまくトレンドに乗るというか、トレンドを作り出している!
    それは偶然ではなく、プロデュースする人たちの目利きの良さ、戦略のち密さからきているんですよ

    • 0
    • 28
    • マリーゴールド(太陽)
    • 22/07/10 16:37:45

    それだけ移り住んでる人が増えて来たって事なんだよ。

    • 0
    • 22/07/10 16:36:28

    >>22
    そう、日本ではああいう曲調やダンスを編成できないから、今や日本人が本場韓国に行って間借りみたいなことをしている。
    情けない日本

    • 0
    • 26
    • コーヒーの木(一緒に休みましょう)
    • 22/07/10 16:35:11

    愛美だわ

    • 1
    • 22/07/10 16:35:07

    >>21
    そういうふうに10年前に言っていた人がいるけど、還流こそ右肩上がり!

    • 0
    • 22/07/10 16:34:04

    >>19
    韓国街?
    コリアンタウンということですね
    その韓国街に今、日本人の若い女性がショッピングとかグルメのかっこうのスポットになっています

    • 0
    • 23
    • グロリオサ(栄光に満ちた世界)
    • 22/07/10 09:37:27

    >>18
    清楚系は、少し前いっぱいいたよね。
    デビュー時は清楚系でも途中から急にセクシーに路線変更とか。

    • 0
    • 22
    • フラワーロック
    • 22/07/10 09:21:29

    >>21
    残念ながら、K-POPはブームではなく定着し始めたからもうブームではない。日本の音楽シーンにはなくてはならない存在になってきた。

    • 1
    • 21
    • ランタナ(心変わり)
    • 22/07/10 09:12:13

    K-POPブームが10年後も人気あるとは思えない。

    • 3
    • 20
    • クローバー(私のことを考えて)
    • 22/07/10 09:09:37

    >>18
    今は、ガールクラッシュのブームの真っただ中だから、

    ハア?

    • 2
    • 19
    • 竹(高い目標)
    • 22/07/10 08:41:39

    >>17
    あんた何いってんの?新宿の職安通りから大久保よりは昔から韓国街だよ
    あそこのドンキなんか犯罪だらけだし

    • 2
    • 22/07/10 08:34:55

    >>16
    今は、ガールクラッシュのブームの真っただ中だから、それ以外の曲はつくりにくい。
    韓国音楽界ではテーマを決めて鮮明に打ち出すやり方なので、このようになります。
    そのうち清楚系とか、スポーティ系とかほかのコンセプトをしかけてくるかも

    • 0
    • 22/07/10 08:32:41

    >>12
    新大久保は還流一色に染まりましたね
    若い女子たちでいっぱい
    休日はひと、ひと、ひとの波
    もちろんK-POPだけでなく、韓国コスメ、アイドル、韓流ファッション、そして韓国グルメが目的ですけどね

    • 0
    • 16
    • ルピナス(多くの仲間)
    • 22/07/10 08:32:00

    一時、好きだったなあ
    でも最近はどれもこれも二番煎じで聞かない
    AKBとかも思ったけど、集団で同じパターン?
    またか?って感じになりつつあるのでKーPOPも
    何か新しいものがあればいいですよね

    • 0
    • 22/07/10 08:30:52

    >>9
    日本の省庁でもアニメや漫画を推しているよ
    ちょっとぐぐれば出てくる
    「アニメ 文化 国家戦略」で

    • 0
    • 22/07/10 08:28:38

    >>13
    うっそだー
    昭和歌謡なんてお年寄りの懐古趣味
    反面、K-POPはうまくシティPOPブームに乗ることができましたね

    • 0
    • 13
    • トケイソウ(聖なる愛)
    • 22/07/10 08:12:35

    韓国に懐メロあるの?
    世界的なシティPOPブーム、
    わかい子に昭和歌謡が流行ってること、
    どう思う?

    • 1
    • 12
    • チューブローズ(危険な楽しみ)
    • 22/07/10 08:05:24

    妄想?www
    新大久保も他の国の勢いにおされてぱっとしないし日本中彼方此方の観光地、地元のお店見て歩いても定着してないけど笑

    • 0
    • 11
    • コーヒーの木(一緒に休みましょう)
    • 22/07/10 07:39:54

    これ、愛美のフリしたいわゆる、千葉県のばばあ?

    • 1
    • 10
    • モンステラ(一途な幸せ)
    • 22/07/10 07:38:45

    >>8
    世界ってどこで?

    • 1
    • 9
    • モンステラ(一途な幸せ)
    • 22/07/10 07:38:19

    >>6
    日本のキャラで一番世界に知られてるのがマリオだからでしょ。
    戦略でもなんでもねーよ

    • 0
    • 22/07/10 07:37:03

    >>5
    そう。大打撃でしたよね。それだけ影響力が大きかったということ。
    世界中で衝撃を受けました。
    この解散劇は、ビートルズの解散になぞらえますが、実は韓国歌謡界特有の慣行があってのこと。
    今後は、ソロ活動か、またカムバックなるか。いずれにしても楽しみです。

    • 0
    • 7
    • ハナミズキ(私の思いを受け入れて)
    • 22/07/10 07:34:57

    >>2
    NYタイムズだったか、アメリカのニュース記事に、日本のアニメ業界の待遇が酷いってあったよ。アニメーターは全然食べていけないから、中国に引き抜かれてるって。これのどこが国策?むしろもっと国で支えてやれと思った。
    ちなみにこれまたイギリスがアメリカの記事で、BTSの奴隷契約について問題視されてたよ。

    • 3
    • 22/07/10 07:34:55

    >>4
    日本でいったらクールジャパンがそうでした。日本文化を世界に発信!
    予算だけが国家戦略ではありません。
    マリオがリオ五輪会場から地面から飛び出してきたのもその一環ですよ。

    • 0
    • 5
    • 竹(高い目標)
    • 22/07/10 07:28:08

    BTS解散で数千億の韓国経済に大打撃だってよ

    しかもBTS事務所はAKB女の宮脇咲良をごり押し、結局は日本人頼み

    • 0
    • 4
    • モンステラ(一途な幸せ)
    • 22/07/10 07:26:01

    >>2
    漫画やアニメが国家戦略になったことありましたっけ?
    クールジャパンは知ってるけど戦略として予算は貰ってませんがwww

    • 3
    • 3
    • コーヒーの木(一緒に休みましょう)
    • 22/07/10 07:25:30

    愛美、こんな長文うてないよ。チョッパリ!って愛美は暴言吐いていたけど。

    • 0
    • 22/07/10 07:25:01

    >>1
    マンガやアニメだって国家戦略にしようとする日本と同じですよ。
    視野狭窄ですね
    文化や芸術の世界も情報発信して人気が高まれば、関連グッズどころか観光増加とか韓国製品のブランド化とか、いっぱい経済波及効果があります
    知らないんだね

    • 0
    • 1
    • モンステラ(一途な幸せ)
    • 22/07/10 07:21:31

    歌謡曲が国家戦略www

    • 5
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ