iPhone通常は3時間~4時間程度でフル充電が完了、バッテリを長持ちさせるには

  • なんでも
  • ポトス(永遠の富)
  • 22/07/09 15:39:56

iPhoneの充電を80%までにすべき理由は
バッテリーの寿命を長持ちさせるためです。iPhoneのバッテリーは充電するたびに負荷がかかり、劣化していくのが一般的です。

バッテリーの寿命がどのくらいかを知りたいときには、充電サイクルが目安になります。充電サイクルとは、0%~100%まで充電した後に0%まで使い切る周期のことです。iPhoneの場合、500回程度の充電サイクルでバッテリーが寿命を迎えるとされています。

毎回の充電を80%までで止めておけば、バッテリーにかかる負荷の軽減につながります。iPhoneのバッテリーを長持ちさせるためには毎回のフル充電を避けて、80%までの充電に止めておくとよいでしょう。

一方、Androidは

世界1シェア韓国Galaxy S22 Ultraは、iPhoneの2倍のバッテリーを装備、25W充電器は64分でフル充電
iPhone2個分に相当するのにこの速さ

世界2位中国Xiaomi、4000mAhバッテリーを8分でフル充電できる200W有線システム「HyperCharge」披露

就寝中などに充電を行っていると何時間もフル充電の状態になってしまうので、Androidスマートフォンではアダプティブ充電と呼ばれる機能によって夜間にゆっくりと充電するようにできます。

また、アラームを併用すれば起床時にフル充電にすることもできます。

Android 12を搭載したPixel 5aを例とします。他の機種やバージョンでは操作や名称に加え挙動が異なる場合があります(Xperiaの[いたわり充電]など)。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 9
    • ケイトウ(色褪せぬ恋)
    • 22/07/09 16:50:40

    私の Galaxy S20は、 4500mAhだった!
    バッテリーのその他の設定の中に85%保護機能があった。知らなかったわ

    • 0
    • 8
    • 矢車薄荷(柔らかな心)
    • 22/07/09 16:16:40

    調べたら、iPhone13proのバッテリー、3000mAh
    本体がクソ重いのに、これだけかい!!

    • 0
    • 7
    • ハイビスカス(常に新しい美)
    • 22/07/09 16:13:08

    >>6
    充電に3時間は待てない
    忘れてしまう。
    ついつい、就寝中になるよiPhoneはね

    • 0
    • 6
    • 水仙(神秘)
    • 22/07/09 16:09:18

    不便を感じる部分は人によって違うだろうから、自分が納得いくもの好きなものを使えばいいだけでしょ?

    • 0
    • 5
    • 松(不老長寿)
    • 22/07/09 15:59:27

    韓国みたいに自国の製品使って応援みたいに、
    日本製を応援して使いたいけどエクスペリアは使えない

    • 0
    • 4
    • ラフレシア(夢現(ゆめうつつ))
    • 22/07/09 15:48:59

    iPhoneは、毎日充電必要
    500回なんて2年もたない

    • 2
    • 3
    • アグリモニー(多才)
    • 22/07/09 15:47:29

    国産にこだわる人多いのに、なぜiPhoneなのだろうか。
    ソニーのXperiaを使うならまだいいけど、海外メーカーの方が魅力的だよね

    • 0
    • 2
    • アマリリス(おしゃべり)
    • 22/07/09 15:45:04

    4000mAhは、iPhoneの約2倍よ?
    8分!!
    満タン避けるには5分?早過ぎてついて行けない
    洗顔したら充電完了じゃんね

    • 0
    • 1
    • トケイソウ(聖なる愛)
    • 22/07/09 15:42:33

    なんか、iPhoneてなんなん?
    と思えてきた。
    性能も悪いやん!!

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ