これって相手の親子に謝れって事だったのかな?

  • なんでも
  • ディアスキア(私を許して)
  • 22/07/09 06:43:07

一昨日学校で、一学年下の男の子3人組が、昇降口の出入り口の前でふざけ合ってたらしく、娘と娘の友達が、そんな所でふざけてたら邪魔!と注意したらしい。

したらその3人組が、は?うるせーババァ!と言い返してきたから、娘達が私らがババァならあんたらのお母さんミイラじゃん。って言ったらしい。

これは男の子達、娘達にも先生が話を聞いて確認済み。

で、昨日の夕方学校から、学校でそういう事があって、その中の1人の男の子が、母親をミイラと言われて深く傷付いてしまっている…と言われて、そうなんですねー。すみませんでした。って言ったんだけど、相手の親御さんも心配してまして…とか何とか言ってたから、娘にはちゃんと言っておきますって言って話終わらせちゃったんだけど、これって相手の親子に謝れって事だったのかな?どう思う?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 45
    • アンスリウム(強い印象)
    • 22/07/09 21:50:53

    私なら謝らない。女のコををババア呼ばわりしてるくせに傷ついたってなんなの?って思う。
    ミイラ親子に謝罪よりはまずババア発言を謝罪させるべきだよ。

    • 5
    • 44
    • 昼顔(優しい愛情)
    • 22/07/09 12:33:34

    ババアって言われた方の配慮はないんだね。何にも気にしなくて良いよ。売り言葉に買い言葉。今ほんと馬鹿親多くてさ、うちの子低学年の時に、2学年上の子に殴られてそのまま倒れ込んだら今度は蹴られたのよ。それを見ていた父が注意したら母親が出てきて、知らない大人の男の人にいきなり叱られたら怖いじゃないですか!って言い出したから、じゃあ2つも上の子にいきなり殴られたうちの子は怖くなかったんですかね?って聞いたら黙って子供抱きしめながらいなくなった。今でもその母親ぶん殴りたいくらい腹立つ。

    • 5
    • 43
    • リカステ(汚れなき人)
    • 22/07/09 09:35:44

    相手の悪口を活用して返した言葉で逆に相手が大きく傷ついたとか超やり手じゃん。娘さんにはババアに対してミイラって返したんだって?相手の子ショックだったらしいよ、うまいことやったなって言ってあげたいわ笑 まぁ年下相手だからムキにならず相手にすんなくらいは言ってもいいかもねー。学校って学年差あるととりあえず上級生が譲りなさいみたいな所あるから。

    • 15
    • 42
    • 昼顔(優しい愛情)
    • 22/07/09 09:28:53

    小デブの私にミイラは褒め言葉

    • 11
    • 41
    • 百日草(遠く離れた友)
    • 22/07/09 09:27:26

    でも同じ学年、同じクラスではなくて良かったね。同じクラスだと親同士が顔合わせる行事とかでややこしくなりそう…

    • 2
    • 40
    • アイビーゼラニウム(新しいチャレンジ)
    • 22/07/09 09:24:49

    >>10
    だね。昔ならお互い様という事で、頭小突かれて全員校庭走らされて終了の案件。

    • 3
    • 39
    • アカシア(魂の不死)
    • 22/07/09 09:23:31

    母はミイラで自分はミイラの子なのか…
    って勝手に想像膨らんで傷ついたなら
    ただのバカだよねえ

    私は「ミイラ」って言われたと聞いた母親が
    怒り狂ってるだけだと思うけど

    若さが自慢、それだけが拠り所の女が
    小学生にミイラと言われて傷ついてる

    って考えると笑えるよねぇ

    • 10
    • 38
    • アイビーゼラニウム(新しいチャレンジ)
    • 22/07/09 09:22:12

    機転のきいた返ができる、頭の良い娘さんだと思います。謝れって事かと思うけど、気がつかないふりでスルーしましょう!学年違うしね。

    • 7
    • 37
    • アイビーゼラニウム(新しいチャレンジ)
    • 22/07/09 09:22:02

    機転のきいた返ができる、頭の良い娘さんだと思います。謝れって事かと思うけど、気がつかないふりでスルーしましょう!学年違うしね。

    • 2
    • 36
    • アマリリス(おしゃべり)
    • 22/07/09 09:05:39

    その傷ついたって子、金魚のフンやってて実際は何にもできないし言い返したりできない子なのかな?
    でも親御さんが一番面倒くさいね。普通は「先にババアとか言ったあんたたちが悪いわ、それにしてもお前の母ちゃんミイラか、かえしが上手いな」ってなるけど。

    • 5
    • 35
    • アガパンサス(知的な装い)
    • 22/07/09 09:00:07

    そのお母さん、女子にミイラと言われてケンカ売られたと思ったのかな?誰がミイラじゃこの小娘が!と(笑)
    年下に対して感情抑えられず、言葉や態度に出た事は注意すべきだけど、ミイラくらいでキレるなんてお母さんの将来が心配…(笑)
    先輩お母さんとして丸く収めるのもアリかもね。

    • 5
    • 34
    • グロリオサ(栄光に満ちた世界)
    • 22/07/09 08:56:32

    ミイラ発言に関しては一切謝る必要無い。
    ただ、注意するにも言い方ってあると思うんだよね。何でいきなり「邪魔!」なんて言っちゃったかな。自分が悪くなくても要らんトラブルを招く事になるから、言い方についてはお子さんに注意をすべきと思うよ。

    • 1
    • 33
    • 百日草(遠く離れた友)
    • 22/07/09 08:53:51

    他の子達が通る場所でふざけ合うような子にした親の方が悪いよねー。どんな躾してきたんだろ?

    • 7
    • 32
    • ヒイラギモチ(清廉)
    • 22/07/09 08:53:27

    うちの子の学校の親で子供同士のケンカなのに、相手の子のお母さんに怒鳴りこんで行った人いたよ…

    • 1
    • 31
    • ハイビスカス(常に新しい美)
    • 22/07/09 08:51:17

    深く傷ついてしまってるとか笑える
    あっそうって感じ。スルーでオッケー

    • 10
    • 22/07/09 08:50:03

    昇降口の出入り口の前でふざけ合ってた
    そんな所でふざけてたら邪魔!と注意した

    したらその3人組が、は?うるせーババァ!と言い返してきた

    娘達が私らがババァならあんたらのお母さんミイラじゃん。

    要点はこんなところかしら

    注意されるような事をして叱られて悪口言ったら
    娘さん達の一枚上手の返しがきて傷ついている...

    親が関わるまでもない
    子供同士の問題でしょうけど男の子が打たれ弱すぎて情けないわね

    • 10
    • 29
    • インパチェンス(流れるままに)
    • 22/07/09 08:38:54

    相手の親がモンペなんだろうなーとは思うけど、先生ももうちょっとしっかりしてよ!って感じだね。
    主の子は悪くないし、謝る必要はないと思うよ。

    • 11
    • 28
    • スノーフレーク(汚れ無き心)
    • 22/07/09 08:28:23

    主さんの対応で大丈夫だよ。
    一方的に言ったわけじゃないから、これはお互い様だから。
    それよりも、相手の男の子の乱暴な口調を何とかして欲しいね。

    • 6
    • 27
    • 矢車薄荷(柔らかな心)
    • 22/07/09 08:24:20

    ミイラかぁ。
    咄嗟の言い返しに、その言葉出るって素直にすごいと思ってしまう。
    うちの娘なら言い返せずオドオドするだけだな(笑)
    別に相手親子に謝らなくてもいいよ。
    ミイラって言われて傷付く前に、自分の子の「うるせーババァ」を叱るわ。

    • 15
    • 26
    • ブラキカム(自由な美)
    • 22/07/09 08:20:52

    トピ主親子と先方親子のレベルの差。雲泥の差ですね。娘さんめちゃ賢い。

    先生もそんな小さいもめ事を処理できないとは。。。
    捲き込まないでほしいですね。
    放っておいていいと思います。

    • 12
    • 25
    • ハナミズキ(私の思いを受け入れて)
    • 22/07/09 08:15:58

    >>5
    これでいいね。
    ミイラ返し上手いわぁ。

    • 3
    • 24
    • ハルジオン(追憶の愛)
    • 22/07/09 08:14:47

    子供同士の口喧嘩でしょ?
    相手の親子に謝る必要ないよ
    もし謝罪要求されてらうちの子もババァって言われて傷ついてますって言えばいいよ

    • 4
    • 23
    • すずらん(純潔、自然な美しさ)
    • 22/07/09 08:14:06

    はぁ?ってなるわ

    • 0
    • 22
    • アベリア(謙虚)
    • 22/07/09 08:12:47

    >>18
    トピ文を読むと主さん自身の受け答えも機転が利く感じ。

    • 2
    • 21
    • ディアスキア(私を許して)
    • 22/07/09 08:10:44

    アホくさ!謝らなくていい。

    • 3
    • 20
    • セントジョーンズワート(預言者)
    • 22/07/09 08:06:34

    主の娘さん面白い!笑

    相手の親御さんはまともなら、「うちの子がお宅の娘さんにババアなんてひどい言葉使ってすみません。」だろうけど。
    オバママだったなら、ショックで老けそうね。

    • 3
    • 19
    • シクラメン(はにかみ)
    • 22/07/09 08:00:30

    どんだけママっ子なんだよ(笑)

    • 3
    • 18
    • 月桂樹(栄光と勝利)
    • 22/07/09 07:58:47

    頭の回転が早い娘だね。

    • 19
    • 17
    • ストレリチア(気取った恋)
    • 22/07/09 07:47:49

    いちいちだるいよね。相手のお母さんに何て伝えておいたらいいですか?とか何回も聞かれて、本当に面倒だった。

    • 1
    • 16
    • 葵(豊穣)
    • 22/07/09 07:47:22

    謝らなくていいでしょ。

    • 7
    • 15
    • パセリ(逆境からの勝利)
    • 22/07/09 07:24:13

    自分たちのやってた(言った)ことを棚に上げてよくいうわ。
    無視だな。
    また何か言われたら、うちの子も未成年なのにババア呼ばわりされて深く傷付いております。だね。

    • 31
    • 14
    • カタバミ(光輝く心)
    • 22/07/09 07:22:50

    小学生?がババアならその親は確かにミイラだよなー上手いこと言うなーと思って笑っちゃうわ。
    息子にはそんなところでふざけてた自分が悪い、で終わり。
    母親を悪く言われて傷付いた?ババアなんて言わなきゃ相手だってミイラなんて言わないよ。まずは先生がそういうこときちんと話をしようよ。

    • 27
    • 13
    • デンドロビウム(わがままな美人)
    • 22/07/09 07:18:19

    はあ?だよね。

    • 9
    • 12
    • ユリオプスデイジー(円満)
    • 22/07/09 07:16:04

    そんなことで?
    学校もおかしいよ。

    • 15
    • 11
    • ヒソップ(聖性)
    • 22/07/09 07:15:16

    ミイラは言い過ぎだけど、どっちもどっちだし、私がその男の子の親なら子供注意するわ。
    笑い話とも思うわ。

    • 6
    • 10
    • クロッサンドラ(仲良し)
    • 22/07/09 07:14:52

    センセちょいと力不足かなぁ…(-。-;

    • 15
    • 9
    • ピーマン(海の恵み)
    • 22/07/09 07:13:26

    うちの子はババアと言われて傷ついてます
    先に言ったのはそちらです
    本人に対して言う言葉とお母さんに対して言う言葉とどっちが傷つくんでしょうね
    って話だよね
    先生ちゃんとしてほしいね

    • 18
    • 8
    • 杉(雄大)
    • 22/07/09 07:09:36

    自分の子がやらかしてるのにやり返されたら文句言い出す親って頭どうなってるんだろう

    • 16
    • 7
    • デルフィニウム(変わりやすい心)
    • 22/07/09 06:53:15

    全く親が出る問題ではないと思うけど。
    先生が、昇降口で遊ばない。ババアだミイラだなんて言い方はしない、って注意すればいいだけ。うるせえババアなんて言う子が、そんな事で傷つくわけないじゃん。

    • 34
    • 6
    • 黒百合(独創的)
    • 22/07/09 06:52:54

    もったいない
    「邪魔!」じゃなくて「危ないよ」のほうがこっちもっと強気でいけたかも
    それにしてもそんなところでふざけていたことを棚に上げて相手親はバカな親だな。
    そして先生も、自分の生徒の味方になってくれればいいのにな

    • 6
    • 5
    • さくらんぼ(真実の心)
    • 22/07/09 06:52:47

    そうなんですねー
    うちの娘もババアと言われて深く傷ついてるんですよ
    相手のお母さんにも伝えてくださいね

    って言う

    • 39
    • 4
    • 昼顔(優しい愛情)
    • 22/07/09 06:50:08

    相手の親も心配してましてじゃないよ。出入口でたむろするな、注意されて逆ギレ悪口やめろ、まずは自分の子の育て方を心配しなさいよとしか思えん。娘の口の悪さは注意するけど……相手の親にまで謝ることじゃないよ。

    • 7
    • 3
    • クルクマ(酔いしれる)
    • 22/07/09 06:49:24

    「うちの子もババァって言われて傷ついてます」でいいと思います。
    自分が喧嘩売ってきたのに、反撃されて親に言いつけるとか情けないです。
    その子の親は何故そんなことを自分の子が言われたのか事情を知ってるのでしょうか。

    ただ、最初に男の子に注意したときの言い方は娘さんと話した方がいいと思います。
    言い方一つで今回のようにトラブルになることもありますから。

    私も学生の頃言い方がキツくて嫌がられたことがあるので、昔の経験からです…。

    • 16
    • 2
    • 昼顔(優しい愛情)
    • 22/07/09 06:48:11

    マザコン野郎じゃん笑

    • 10
    • 1
    • アグリモニー(多才)
    • 22/07/09 06:47:02

    手を出した訳じゃないし
    一方的に悪い訳ではないから
    謝る必要はないと思う。
    ただ注意の仕方とか言葉遣いとか
    娘には話するかな。
    (個人的にはナイスな返しだと思うけど笑)

    • 28
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ