介護職の方、良い声掛けを教えてください

  • なんでも
  • 紫陽花(移り気)
  • 22/07/07 00:02:42

特に排泄ケア時にご利用者から「悪いね」「こんなことしてもらってすみません」と言われた時、気のきいた声かけありますか?

いいんですよ、大丈夫ですよくらいしか言えないので、もっと利用者が嬉しくなるような言葉はあるかな??

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 38
    • 露草(波乱万丈)
    • 22/07/07 12:27:50

    >>37
    なんか偉そうにごめんなさい。
    でもそういう気さくな対応できる人との会話を楽しみにされてる利用者さんもいるんだろうなと思う。
    何が正解かは人それぞれで難しいね。

    • 1
    • 37
    • アスター(信じる心)
    • 22/07/07 12:21:16

    >>34 何か久しぶりに上司に怒られたみたいでドキッとするね。勉強になったありがとう。

    • 0
    • 36
    • アスター(信じる心)
    • 22/07/07 12:19:05

    >>33 そうだね。気をつけるよ。

    • 0
    • 35
    • 忘れな草(私を忘れないで)
    • 22/07/07 12:15:06

    いえいえ、と笑顔で言うだけじゃだめなのかな。自分だったらあまり色々言われるよりさらっと流してくれたほうがありがたい。

    • 0
    • 34
    • 露草(波乱万丈)
    • 22/07/07 12:11:26

    >>32
    もちろん文章だけではわからないと思うし、実際は違うのかもしれないけど、書かれているような事をそのまま言っているのであれば不快に思う人もいるかなと。
    親しくなるあまりに友達に近い感覚で話してしまっている感じ。

    • 1
    • 33
    • リナリア(私の恋を知って)
    • 22/07/07 12:10:28

    >>17上から目線だしセンスも無い

    • 1
    • 32
    • アスター(信じる心)
    • 22/07/07 12:04:57

    >>31 バカにされてると思うようなことは決して言わない。ママスタの文章読んで勝手に想像されて悪く言われてる感じで、なんか違う。

    • 0
    • 31
    • 露草(波乱万丈)
    • 22/07/07 11:53:08

    >>29
    信頼関係が出来てるかどうかも自分のさじ加減でしかないからなぁ。
    すみませんって気持ちの強い人は不快な発言されても何も言わないだろうし。
    少なくともバカにされてると思う人がいるような言い回しはしない方がいいのでは。

    • 2
    • 30
    • スイカ(かさばるもの)
    • 22/07/07 11:45:56

    何度も何度も謝って申し訳なさそうにしてる人には、謝られるより、ありがとうって言ってもらう方が嬉しいです!って言ったことあるー。じゃあ、ありがとね~って言ってくれるようになった。普通に、ごめんね~とか言われたから、全然いいですよー!って言ってたかな!

    • 0
    • 29
    • アスター(信じる心)
    • 22/07/07 11:39:35

    >>27 んー。何を想像して「あの言い方はない」と言ってるのかわからん…すまん。
    見てもないのにあたかも見てたかのような…
    臨機応変で信頼関係の状況見て対応すればいいと思うが。

    • 0
    • 28
    • 芍薬(必ず来る幸福)
    • 22/07/07 10:33:24

    主さん優しいね

    • 0
    • 27
    • スカビオサ(風情)
    • 22/07/07 09:25:24

    >>26
    今介護もお客様として考える傾向強いからあの言い方はありえないと思う。言いたいことはわかるけど言い方ってものがある。あの言い方はお年寄りをばかにしてると捉えられてもおかしくない。

    • 3
    • 26
    • アスター(信じる心)
    • 22/07/07 08:12:02

    >>23 人選んで言うよね。あなたみたいな被害妄想強い人にはそんなこと言わないでしょ。きにしないでいいよーっで終わらす。

    • 0
    • 25
    • 露草(波乱万丈)
    • 22/07/07 07:27:46

    大丈夫ですよ、でよくない?
    こんなことさせて申し訳ないと感じる方ならそこで話題を広げるより、別の話をして気を紛らわせながら手早く終わらせるのが精神負担が少ない気がする。

    • 2
    • 24
    • アカシア(魂の不死)
    • 22/07/07 07:23:21

    さっぱりしていただけたら私も嬉しいです。

    • 1
    • 23
    • イベリス(心を惹きつける)
    • 22/07/07 07:23:05

    >>17
    なんでこんな変なのにハート2個もついてるの?
    こうやって利用者を下にみたり、下の名前で呼んじゃったり、失礼な態度をする介護スタッフ(こんな失礼な人はただの無資格スタッフだと信じたい)がいるから、職自体を下に見られ馬鹿にされるんだよ。

    • 3
    • 22
    • ジュニパー(長寿)
    • 22/07/07 07:21:55

    気にしなくていいですよー、で別の話題を振ればいいと思うよ。その方の趣味とか好きな事とか話しながらサッと綺麗にしてあげたら。

    • 2
    • 21
    • デンドロビウム(わがままな美人)
    • 22/07/07 07:20:07

    いえいえ、こちらこそいつも交換しやすいようにお気遣いしてくださりありがとうございます!とか?

    • 0
    • 20
    • ルバーブ(忠告)
    • 22/07/07 07:18:00

    私達は皆さんのお手伝いをする為にいるんだから気にしないでー

    • 0
    • 19
    • イベリス(心を惹きつける)
    • 22/07/07 07:00:53

    >>16
    ばかにしすぎ。絶対NG

    • 3
    • 18
    • タイム(勇気ある行動)
    • 22/07/07 06:05:43

    私達もいずれは手伝って貰うんだから気にしないで~って言ってる

    • 0
    • 17
    • アスター(信じる心)
    • 22/07/07 05:32:56

    まあ、プロなんで。でも、この仕事なくなったら私ご飯食べれなくなっちゃうから、やってもいいでしょ。慣れてますよ。ここに来てる人出さない人居ないですからね。へい、まいど、いっちょあがりー

    • 3
    • 22/07/07 05:25:30

    今日も元気なウンコちゃん産まれましたよーおめでとうございます!かな?

    • 1
    • 15
    • 薔薇:ピンク(愛を誓う)
    • 22/07/07 05:24:13

    ワッショイワッショイ!がおすすめ

    • 0
    • 14
    • ルバーブ(忠告)
    • 22/07/07 05:21:58

    利用者さんの郷土の言葉で返してあげたりしてる
    「全然よかですよー」とか「気にせんとってください〜」とか
    あときみまろ好きなおばあちゃんには「人間おしめに始まりおしめ終わる…ってきみまろさんも言ってたじゃないですか。大丈夫ですよ。」とか。

    • 2
    • 13
    • メドウスイート(心の支え)
    • 22/07/07 01:06:11

    にっこり笑顔で、いいですよ~気にしないで下さい。

    • 1
    • 12
    • たんぽぽ(思わせぶり)
    • 22/07/07 00:38:49

    嬉しくする必要あるのかな?
    大丈夫ですよ。でいいと思う。

    • 7
    • 11
    • ガジュマル(沢山の幸せ)
    • 22/07/07 00:27:20

    遠慮しなくていいですよー!
    気持ち悪い所あったら言ってくださいね

    • 5
    • 10
    • リナリア(私の恋を知って)
    • 22/07/07 00:19:50

    私達もいずれは誰かのお世話になるんですから、みんな順番ですよ。

    • 2
    • 9
    • イベリス(心を惹きつける)
    • 22/07/07 00:15:49

    >>5
    偉そうなこと言えた立場じゃないですけど、くれぐれも「お世話」してるって捉えないで、お手伝いさせて頂いている立場、っていうのを忘れなければ、出てくる声掛けの言葉も変わってくると思います。
    ご利用者が申し訳ないと思わないように話題を逸らしつつ、ケアがんばってください!
    私も明日(今日か)も出勤です。元気にがんばりましょう

    • 3
    • 8
    • ガジュマル(沢山の幸せ)
    • 22/07/07 00:12:42

    出るものが出なくなる方が、大変だし心配なので、
    むしろ出てる方が、こちらも安心なんですよ。
    出て、良かったですねぇ。
    って、いつも言ってる。

    • 4
    • 7
    • さくらんぼ(真実の心)
    • 22/07/07 00:12:38

    なんか反吐がでそうな言葉 笑

    • 1
    • 6
    • カルミア(大きな希望)
    • 22/07/07 00:11:04

    冗談ぽく「何言ってるんですか。やらせてもらってるんですよ」とかかな?やらされてるんじゃないって意味になるし、何より経験は宝だからね。手早く処理する為に経験を積ませてもらってるわけだから間違ってはいないかなって。

    • 1
    • 5
    • 紫陽花(移り気)
    • 22/07/07 00:10:44

    >>3
    参考になります。
    ありがとうございます!

    • 1
    • 4
    • アスター(信じる心)
    • 22/07/07 00:08:16

    これで稼いでますから。お金のためなら何でもしますからねー(笑)

    • 3
    • 3
    • イベリス(心を惹きつける)
    • 22/07/07 00:06:53

    いえいえ、こちらこそありがとうございます!

    こちらこそお手伝いさせて頂き嬉しいです
    今日は体調はいかがですか?

    今日はまた暑いですねー?今朝は何時に起きましたか?とか

    • 3
    • 2
    • 杉(雄大)
    • 22/07/07 00:05:58

    よゆーのよっちゃん!

    • 0
    • 1
    • 薔薇:蕾(希望、夢)
    • 22/07/07 00:05:20

    お気遣いありがとうございます

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ