パントリーの収納力はどれくらい?

  • 料理・家事
  • コスモス(乙女の心)
  • 22/07/04 14:21:50

独立型のパントリーある人に聞きたい。
今計画中です。キッチンの奥に独立したパントリーを作るつもりです。入って両側に天井までの可動棚。広さは約1.2畳。

今のキッチンが壁付けの2550のタイプ。コンロ下はコンベック。釣戸は90センチ幅が二つ。
これで全然足りません。ゴミ箱はキッチンからはみ出てるし、入り切らない調理器具、食器、ストック食材等段ボール2個分くらいが別置き、キッチンの床置きです。

新しいキッチンもコンロ下にはコンベック、あと食洗機、シンク下はキッチンカラット入れるので収納が少なく、吊戸なし、バックの収納はカウンター下にゴミ箱、上の吊戸はカップボードなので、全体的に少なめです。
パントリーがあるので足りるでしょうと言われてますが、どう思いますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 10
    • クロッカス(天真爛漫)
    • 22/07/10 02:59:31

    コンベックって事は料理好き?
    うちパントリー2畳だけどパンやお菓子を焼くから料理器具やらでいっぱい。
    ついついいろいろ買っちゃって…
    どんだけ広くても足りなくなる人はいるし、結局は主さんの使い方次第だよね
    トイレットペーパーとかキッチンに関係ないものは階段下に置いてるよ
    あとパントリーにコンセントあると重宝するよ

    • 0
    • 9
    • ルドベキア(公平)
    • 22/07/06 00:07:12

    1.2畳、結構収納力あると思うよ。

    • 0
    • 8
    • ルドベキア(公平)
    • 22/07/06 00:07:07

    1.2畳、結構収納力あると思うよ。

    • 0
    • 7
    • さくらんぼ(真実の心)
    • 22/07/05 05:24:52

    >>6
    4だけど、うちは2階の洗面台をやめて収納庫にして、そこにトイレットペーパー、ティッシュ、洗剤、マスク、歯磨き粉、ボディソープ、ナプキン、お尻拭き、カビキラー、掃除機などを収納してる
    洗面台の代わりに近くに小型冷蔵庫を置いて、水、お茶、ポカリなど冷やして夜でも飲めるようにしてる

    • 0
    • 6
    • コスモス(乙女の心)
    • 22/07/04 17:52:34

    そうなんですね、コロナのトイレットペーパー不足の時困って以来、多め多めにストックするようになったんです。皆さんのレス読んでたら足りそうな気がしました。

    • 0
    • 5
    • 銀木犀(気高い人)
    • 22/07/04 16:44:42

    うちは6畳の収納庫を兼ねた私の小部屋って形である。
    キッチン←→小部屋(パントリー)←→洗濯部屋←→独立洗面所←→脱衣場←→お風呂場って感じで横続き。
    広いから色々収納できて便利だけど、そこまで収納する物もない。
    場所があると不必要な物まで溜め込んじゃうから、ちょっと足りないかな?くらいの方が維持できていいかもよ。

    • 0
    • 4
    • アザミ(独立)
    • 22/07/04 14:48:11

    階段下の収納庫に掃除機やお米、餅つき機、ホットプレート、猫のご飯や旦那のビールとか。
    吊り戸には弁当箱やミキサー、かき氷機、ホームベーカリーなどパンパン
    キッチンの背面にキッチンボードとカフェボードがあって、キッチンボードに鍋や皿やタッパー、弁当箱。
    カフェボードは食品収納庫として使って、買いだめしたカレールーとかカップスープとかたくさん保存してる
    たくさん入るからこれは合わせて買ってヨカッタ
    一戸建てでも収納足りないのにマンションの人って絶対収納足りないだろうなって思う

    • 0
    • 3
    • タンジー(滅びることのない愛)
    • 22/07/04 14:40:34

    うちは1.5畳だったかな?
    資源ごみ、段ボール、古新聞古雑誌、ミネラルウォーターや米、ドリンク類等、冷蔵庫に入れない根菜類、コードレス掃除機、普段使わない調理器具、工具類、パンのニーダ、アイロン等々
    色んな物入れてる
    整理していらないもの捨てたりしたら多分余裕なんだろうけど、だんだんものが増えてガチャガチャだよ

    キッチンに吊り戸棚は無くて、シンクの反対側に食器棚と引き出し、レンジやトースター炊飯器、ゴミ箱
    深い引き出しに缶詰やレトルト食品や乾物等
    引き出しには食器やタッパーお菓子の型やパンで使う道具等
    これもパンパンで整理せねば…と思ってます

    • 0
    • 2
    • ルバーブ(忠告)
    • 22/07/04 14:32:29

    私なら足りる。要らない物は捨てるから。
    あなたには6畳分の納戸がないと無理かも

    • 0
    • 1
    • ゴールデンロッド(用心)
    • 22/07/04 14:29:59

    あんまり広いと馬鹿みたいに買い込んでしまわない?私がそうなんだけど笑

    計画中にそう思ってパントリー小さくしてリビング広くしたけどうちはそれで正解だった

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ