リア友のマウントがキツい。

  • なんでも
  • アグリモニー(多才)
  • 22/07/03 14:16:24

リア友の子供がやたら出来の良いお子で。
小6で中学数学を独学で全クリした。
塾なしでオール5
身長170越えでモデル事務所にスカウトされた

聞いてもないのにトークに自慢をいちいち織り交ぜてきて、すごいねと返せば、え?〇〇ちゃんも先取り学習させてみたら?とすすめてくる。でも自力で中学数学なんて頑張れば普通にできるもの??そもそもうちの子は勉強嫌いだっていつも言ってるのに、出来もしないようなことやってみたら?とかシレっとすすめてくるのなんて性格悪くない?これって結局マウントとられてるんだよなーいつも見下ろされてるんだよなーと思うと、縁切りたくなるわ。
子供できるまでこんなカンに触るタイプじゃなかったのに。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21
    • 菜の花(前向き)
    • 22/07/03 16:14:40

    >>14
    貸してあげる、なの?ケチだな!
    マウントとるなら、寄付金交通費含め全額負担してあげる、くらい言えってんだよ

    • 0
    • 20
    • スカビオサ(風情)
    • 22/07/03 15:33:38

    私にもいたよ、友達の子が小6の時点で170で顔よしモテるし運動も勉強もできて生徒会役員で部活も部長、それはいいけど似たようなマウント取られてた。あるあるなんだね。
    私の人生には不必要な人だと思ったから、疎遠にしたのね。
    でもその友達、やたらと私に固執してきて、年に一度はあっちから連絡してくるの。友達いないんだろうなと思ったよ。

    で、私も縁切りたいもんだから相手のスマホの番号消去してて、あるときわざとじゃ無く、名前の出ないスマホ番号からかかってきて、はい?誰ですか?って出たらそれから私には電話してこなくなったわ。

    子供の出来はいいけど、本人には何にもない人だった。

    • 1
    • 19

    ぴよぴよ

    • 18
    • ローズマリー(あなたは私を蘇らせる)
    • 22/07/03 15:27:10

    そのマウント女的には「うちの子には無理」ってやってもないのに言い訳並べすぎって言われるんじゃない?

    マウント取る人にはそれだけの自信があるからね。
    子供が才能芽生えたのは半分は親の協力がないと無理。
    どの分野で才能出すかなんてわからないから、半信半疑で親は協力するんじゃない?
    その友達はとりあえず色々やらせてみた結果、子供は勉強が得意だったってことでしょ。
    いろいろやってみたら?と勧めてくる気持ちは理解できるよ。

    けど自慢話は聞いてられないから「はいはい、わかったよ」って嫌われ覚悟で言っていいと思う。

    • 0
    • 17
    • ガジュマル(沢山の幸せ)
    • 22/07/03 15:20:50

    ま、自分の子のデキが良くないことを認めて縁切ればいいんじゃない?

    • 3
    • 16
    • アガパンサス(知的な装い)
    • 22/07/03 15:18:36

    あー、知り合いに
    「自分がいるから!友達だから相談して!」
    (そういう器じゃないからその人には相談しないけど)
    と、親切な発言しながらも

    ほとんどマウントマウントや
    嫌味混ぜてくる人いたよ

    色々我慢したがストレスだからブロックした

    • 5
    • 15
    • ボリジ(才能)
    • 22/07/03 15:16:35

    >>14
    上には上がいるね笑

    そもそも私立に行ってる子って人を見下す親から教育されてる子が多いから行かせたくないんだよね。

    • 1
    • 14
    • リンドウ(甘い夢)
    • 22/07/03 15:14:37

    >>11
    私がお金貸してあげるから私立行かせてあげたらって言ってきた子いるよ
    うちの旦那が大工だからってバカにしすぎ

    • 2
    • 13
    • 菜の花(前向き)
    • 22/07/03 15:13:52

    >>6
    離れられない理由があるの?

    • 0
    • 12
    • パセリ(逆境からの勝利)
    • 22/07/03 15:11:56

    その友達の為になるから、その都度ちゃんと言い返して良くない?自分の場合でしか物事見れないとそれが普通だし、言っちゃいけないことだって気付いてないんだよ。

    • 2
    • 11
    • ボリジ(才能)
    • 22/07/03 15:03:29

    あー私もリア友に言われたわー。
    リア友の子が小学受験したときに、学費なんて安いんだから私立行かせなよー余裕だよ!って経済マウント取られたわ。
    リア友は親の脛齧りで生活してるし、子の学費もジジババが出してるから余裕なんだよね。

    実際自分には何の取り柄もないから言いたいんだろうね。
    私はそんなことしなくても幸せだし、相手にせず聞き流してる。

    • 1
    • 10
    • ネメシア(偽りのない心)
    • 22/07/03 14:56:07

    その人、ママ友にも同じようにマウント取りに行って疎遠にされてるんじゃない?自慢する相手が旧友しかいなくなったんだろうね。

    縁切っていいんじゃない?

    • 7
    • 9
    • 楓(寡黙)
    • 22/07/03 14:35:33

    独身の時、既婚の友人に女は子供を産んでやっと本当に価値が上がる、まだ結婚しないの?って言われた。何も言えなかった。
    その後、私も結婚出産して子供が有名小学校に合格。それを言って以来会っていないし言われない。
    自分より下だと安心するし確かめたいからマウントする人多いと思う。主さんにもそんな気持ちない?

    • 2
    • 8
    • 金魚草(世話好き)
    • 22/07/03 14:30:28

    身内にこのタイプいるからわかるわ。

    勉強もスポーツもできて用紙も良い我が子と比較して、さりげなく他の子を下げるタイプのママ。

    話すとグサグサ来るから距離置くしかないよ。

    • 7
    • 7
    • すずらん(純潔、自然な美しさ)
    • 22/07/03 14:28:27

    友達もアップデートしましょう。
    こういう風に思うようになった時がタイミングですわよ。
    その人はこの先ずーっとそういうことをしてくるので、主はずーっと嫌な思いをしながら付き合っていくということなのです。
    もうその友達は主には必要ないと思いますよ。

    • 8
    • 6
    • アグリモニー(多才)
    • 22/07/03 14:24:47

    学生時代から子供が幼稚園くらいまでは、友達思いで楽しい1番気の合う友達だったけど、子供が周りとはちょっとの別格の出来の良さだと気付きはじめた時から変わっていったかんじなんだよな。今でも良い面はたくさんあるんだけど。マウントはやっぱり気分悪。

    • 3
    • 5
    • カンパニュラ(高貴)
    • 22/07/03 14:19:58

    自分では気づいてないかもしれないけど、今までマウントしてたんだと思うよ。

    • 2
    • 4
    • クロッカス(天真爛漫)
    • 22/07/03 14:18:48

    文句言いつつ付き合う主にも落ち度はあるよ

    • 2
    • 3
    • タンジー(滅びることのない愛)
    • 22/07/03 14:18:47

    そんなやつ友達じゃないやろ

    • 3
    • 2
    • アガパンサス(知的な装い)
    • 22/07/03 14:18:06

    めんどくせーから距離置いたら?

    • 10
    • 1
    • さやいんげん(たっぷり癒されたい)
    • 22/07/03 14:17:09

    縁切れないの?うざいよ

    • 6
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ