我が子が本当に頭が良くて、頭良いよねって言われたら

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 50

    ぴよぴよ

    • 49
    • アガパンサス(知的な装い)
    • 22/07/02 14:58:47

    >>10
    否定と謙遜は別でしょ

    • 0
    • 48
    • ガジュマル(沢山の幸せ)
    • 22/07/02 14:56:05

    私も知りたい
    もう高3だけど

    • 0
    • 47
    • さつまいも(乙女の純情)
    • 22/07/02 14:39:13

    >>45
    私もこんな感じで回避してる

    それかすり替えて、けど片付けとかできなくて致命的なんだよねーって少し落とす

    • 1
    • 46
    • 梅(澄んだ心)
    • 22/07/02 14:37:03

    >>43ごめん、一番不正解だと思う。

    • 1
    • 45
    • 夜顔(夕暮れの思い出)
    • 22/07/02 14:12:25

    いやいや~、私の子じゃ無いみたいよ
    病院で取り違えたかしら?
    トンビが鷹、ってこの事よね

    こんな感じかな?

    • 0
    • 44
    • ニチニチソウ(楽しい思い出)
    • 22/07/02 14:07:04

    素直に、、
    よく勉強してるよ、勉強が好きなんだって。

    • 3
    • 22/07/02 14:05:24

    え~嬉しい

    かな

    • 0
    • 42
    • 松(不老長寿)
    • 22/07/02 14:04:35

    続けばいいけどねー

    • 2
    • 41
    • 薔薇:ダマスクローズ(照り映える容色)
    • 22/07/02 13:46:07

    運動とか美術はからっきし駄目なんだけどねえ、勉強はただ単に好きみたい。

    • 0
    • 40
    • アスター(信じる心)
    • 22/07/02 13:43:20

    でもね、オタクなんだよねー、こないだも友達とオタクな映画見に行ってたよー
    てな感じに困ってる風に話を逸らしてる
    私もオタクだから息子と話が合うし全然困ってないんだけど

    • 0
    • 39
    • 鳳仙花(エネルギッシュ)
    • 22/07/02 13:42:46

    この調子で続けばいいんだけどね~

    • 3
    • 38
    • 金魚草(世話好き)
    • 22/07/02 13:36:23

    インスタに子供が特待生だとか、成績表の結果が良かったとか自慢してる人がいる。怖い。

    • 1
    • 37
    • 鼻(顔の一部)
    • 22/07/02 13:34:37

    誰に似たのかしらね…

    • 1
    • 36
    • アグリモニー(多才)
    • 22/07/02 13:32:32

    >>10なら、ありがとう!!でいいのでは?

    • 0
    • 35
    • マネッチア(沢山の話)
    • 22/07/02 13:32:18

    ね~、なんか頑張ってるみたい。今のところはやけどねぇ~。

    って本人が頑張ってる事は認めつつ、他人事を装って当たり障りなく答えるかな。

    • 2
    • 34
    • スカビオサ(風情)
    • 22/07/02 13:31:51

    なんか勉強好きみたいなんだよねって他人事みたいに答えてる

    • 2
    • 33
    • ハナキン・スカイウォーカー(華の金曜日)
    • 22/07/02 13:31:04

    ねー!ほんと誰に似たんだか
    って言うかも

    • 6
    • 32
    • ロベリア(いつも可愛らしい)
    • 22/07/02 13:30:08

    どうなんだろうって。

    • 0
    • 31
    • 梅(澄んだ心)
    • 22/07/02 13:29:44

    頑張ってるんだよね、私に似てなくて。とか。
    子供を褒めてるのにママが喜んでるのを見ると、出来るのはお前じゃないと思う。だからママ(主)自身は下げておくほうが無難。

    • 1
    • 30
    • アグリモニー(多才)
    • 22/07/02 13:28:52

    今はね。って言う。勉強なんてそんなもん、これからも伸びしろあるのか無いのかわからないもん。

    • 2
    • 29
    • トレニア(魅力と誘惑)
    • 22/07/02 13:27:02

    >>10
    頑張ってるのを親として知ってるから認められたら嬉しいのは分かるけど、日本は謙遜の文化だからねぇ。別にママ友が主の子供が頑張ってるのを知る必要はないと思わない?
    海外だと「うちの子本当に頑張ってるから結果が出て嬉しい」とか言うんだろうけど。
    日本では苦手な教科もあるんだよーとか何か謙遜するようなことを言う方が嫌味がないとおもう。

    • 1
    • 28
    • 元ショートスリーパー(寝ても寝ても眠い)
    • 22/07/02 13:22:42

    だといいなぁ。私に似ちゃってたらヤバかったかもw とか適当に流して、なるべくその日の内に別件で相手の子を褒め返す。うんと褒める。
    ちなみに、私自身もそこそこ勉強出来てたんだけど、そこは伏せて馬鹿ってことにしとく。

    • 3
    • 27
    • 薔薇:ピンク(愛を誓う)
    • 22/07/02 13:13:20

    真面目すぎるから逆に心配。と答えてる。
    実際にそうだから。

    • 2
    • 22/07/02 13:11:12

    もういっぱいいっぱいよ。

    • 0
    • 25
    • りんご(偉大)
    • 22/07/02 13:10:58

    苦手科目には苦労してるよ、って答える。

    実際、苦手科目については努力しているので嘘ではない。

    • 2
    • 24
    • パキラ(幸運)
    • 22/07/02 13:07:14

    そうなのよ。誰に似たのかはわからんけど!って答えてゲラゲラ笑っとく。

    • 2
    • 23
    • オオイヌノフグリ(神聖)
    • 22/07/02 13:07:11

    今が良くてもここからどうなって行くか分からないよって言うかも

    • 0
    • 22
    • 薔薇:バーガンディー(秘められた美)
    • 22/07/02 13:06:23

    「いやいや、苦手な教科もあるし大変よぉ」

    • 2
    • 21
    • ケイトウ(色褪せぬ恋)
    • 22/07/02 13:04:30

    う~ん、そうなのかなーで誤魔化し話変える

    • 0
    • 20
    • トリカブト(致命的なこと)
    • 22/07/02 13:04:14

    いやーーどうなんかねー
    今に他の子に抜かされるわー。
    とか言って話題を変える

    • 1
    • 19
    • アイビー(公正と信頼)
    • 22/07/02 13:03:47

    だといいんだけどねぇ…
    って苦笑い風を装う

    • 0
    • 18
    • トリカブト(致命的なこと)
    • 22/07/02 13:02:11

    >>10 否定しなくてもいい
    義姉の子供2人すごく優秀だけど義姉謙遜なんてしないよ。そうなんだよねって言ってる
    あれだけ優秀だと否定されたら逆に不自然

    • 3
    • 17
    • レモン(愛の忠誠)
    • 22/07/02 13:01:51

    そんな事ないよーはやめた方がいいと思う。
    どこが?ってなるし、苦手な科目があっても、なんだかんだでできてるじゃん?と嫌味に受け取られがちじゃない?

    • 3
    • 16
    • スノードロップ(希望)
    • 22/07/02 13:01:09

    勉強できてもねぇ…普段は馬鹿なことばかりしてて叱ってばっかりで困ってるんだよ。この前だってさぁ…と馬鹿エピソードを語ってる。
    事実うちの息子は勉強はできるけど、そんなことよりも馬鹿エピソードがたくさんあるから話題には困らない。

    • 2
    • 15
    • フラワーロック
    • 22/07/02 12:59:02

    >>10
    自分の子供を認めつつ、ママ友さんの子供も褒めたらいいのかな?



    • 1
    • 14
    • ハクモクレン(慈悲心)
    • 22/07/02 12:58:41

    いい時と悪い時の差が激しいよ、とか、教科の差があるよ、とか言ってる。
    最終的には、どうやったら継続して集中できるんだろ、とか嫌いな教科もやらせるのは?とかママ共通の悩みに会話持ってく。

    • 2
    • 13
    • ベラドンナリリー(美しさ)
    • 22/07/02 12:55:21

    >>11なるほど。

    • 0
    • 12
    • カキツバタ(幸運は必ず来る)
    • 22/07/02 12:55:07

    笑顔でそんなことないよと言って話題を変えてる

    • 0
    • 11
    • クリスマスベゴニア(愛の告白)
    • 22/07/02 12:53:59

    >>6
    ん?そう?

    だから、二言目に苦手な物もあるんだよーって話をしてる。

    • 1
    • 10
    • ベラドンナリリー(美しさ)
    • 22/07/02 12:53:27

    なにが正解かわからないから聞くけど
    頑張ってるの知ってるから、認められたら親としても嬉しいんだよね。なぜ否定しなきゃならないのだろう?

    • 0
    • 9
    • フロックス(温和)
    • 22/07/02 12:51:34

    何が正解かは知らないけど頭いい子のママはやんわり謙遜方が多い
    こっちとしてはどう生活したらそんなになるのか知りたいけどお宅のお子さんじゃねぇ...とか言いたくなるだろうから聞けないw

    • 3
    • 8
    • かすみ草(夢見心地)
    • 22/07/02 12:49:43

    勉強が好きみたいなんだよね。でもいつまでそうで居られるのかねぇ?

    かな。

    • 1
    • 7
    • フラワーロック
    • 22/07/02 12:49:04

    親に似なくて良かったよとか言ってるかな。

    • 3
    • 6
    • ベラドンナリリー(美しさ)
    • 22/07/02 12:47:54

    >>3そんなこと無いよーって言って良いのかな?
    ママ友の子供の学力が低かったらしい言いにくくない?

    • 1
    • 5
    • プルメリア(恵まれた人)
    • 22/07/02 12:46:59

    ◯年生からはわからないよねー
    中学からはわからないよねー
    高校からは…

    とずらしてくかな。

    • 6
    • 4
    • ベラドンナリリー(美しさ)
    • 22/07/02 12:46:52

    なるほどね。参考になるよ、ありがとう
    今度そんな感じでいってみる

    • 0
    • 3
    • クリスマスベゴニア(愛の告白)
    • 22/07/02 12:45:56

    そんな事ないよー
    ここが苦手みたいで、◯◯ちゃん(ママ友の子)に教えてもらった、って言ってたよー
    ありがと!!

    みたいな感じ。

    >いいかも

    ってなんか、、

    • 3
    • 2
    • レモン(愛の忠誠)
    • 22/07/02 12:45:32

    なんだかすごい頑張ってるんだよねー私もびっくりしてるんだー!って言うかな。

    • 3
    • 1
    • トリカブト(致命的なこと)
    • 22/07/02 12:45:01

    そうなの有難いわーハハハ
    て言ってる

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ