専業主婦「あんたってATMだよね」“10年間で18倍以上”増えるDV「男性」被害者

  • なんでも
  • ルバーブ(忠告)
  • 22/07/02 07:58:34

■“恋愛・結婚離れ”少数派になった20代既婚者

「一応報告で、僕、入籍しました」

今年の4月、一年の同棲を経て妻と入籍した私は部署内で慣れない指輪を見せながら、上長と同僚にそう挨拶した。結婚して、自分ごとになった「夫婦関係」や「育児」への興味はぐっと増してきている。

そんな中、6月14日に閣議決定された2022年版の「男女共同参画白書」で20代男性のおよそ7割、女性のおよそ5割が「配偶者・恋人はいない」と回答したことを知った。

つまり20代の半数以上が「結婚・恋人がいない」状態であるということ。「恋愛離れ」が広がる中、20代で結婚する人たちは「少数派」になったという訳だ。

「男女共同参画白書」を読み進めていくと「夫婦関係が破綻した原因」という項目にたどり着いた。「性格の不一致」や「親族の折り合い」などが挙げられる中、特に私の目を引いたのが・・・

「身体的な暴力」
女性 12.2%
男性 3.6%

「精神的な暴力」
女性 29.8%
男性 12.2 %

「経済的な暴力」
女性 21.6%
男性 5.4%

という三つの「暴力」において女性の方が男性よりも「夫婦関係が破綻した原因」として答えた割合が多かったことだ。「夫が妻を殴る」という昭和的な構造は令和になった今でも変わっていないのか・・・。新婚生活を始めたばかりの身としては気持ちが暗くなった。

一方で、「配偶者からの暴力」にはバリエーションがあることも知った。
配偶者暴力防止法の中での定義は、

“身体に対する暴力又はこれに準ずる心身に有害な影響を及ぼす言動を指します”
(男女共同参画白局のHPより)

つまり「身体的暴力」に限らず、行きすぎた言動も「暴力」にあたるようだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/13707144ab8d6a322231a2c89cb8b98dbe2d564b

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 5
    • デンファレ(お似合いの二人)
    • 22/07/05 14:55:15

    ゴメン。主は何が言いたいの?
    兼業主婦の割合が増えたから、10年で夫に対するDVが18倍以上に増えたって事?
    兼業主婦は暴力的って事?

    • 0
    • 4
    • マジョラム(恥じらい)
    • 22/07/05 14:48:48

    ⊂( *・ω・ )⊃

    • 0
    • 3
    • ルバーブ(忠告)
    • 22/07/02 09:08:32

    (;´・ω・)

    • 0
    • 2
    • 芙蓉(繊細な美)
    • 22/07/02 08:09:51

    まあ確かに体格差とかあるしね~
    そこは武器(家具でもok)を持とうぞw

    • 0
    • 1
    • さやいんげん (たっぷり癒されたい)
    • 22/07/02 08:02:41

    子供にもテメエとか言ってそう

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ