高校生にそうめん持たせてる方

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 6
    • 芙蓉(繊細な美)
    • 22/07/01 20:10:50

    丼弁当の下に麺(うちは少量の胡麻油まぶしてるよ)と銀紙かまして具と薬味、上はめんつゆ入れて冷凍してる。
    丼弁当じゃなくても、めんつゆは冷凍して持たせるのオススメだよ。保冷剤の代わりになるし昼にはいい感じに溶けてる。

    • 0
    • 5
    • 梨の花(愛の基盤)
    • 22/07/01 19:42:19

    冷やすときによく洗ってぬめりをとる。
    一口サイズに巻く。

    • 0
    • 4
    • ネモフィラ(愛国心)
    • 22/07/01 18:48:56

    ゆでた後少しサラダ油をまぶしてくっつかないようにして折り畳めるシリコンのタッパーに入れる。
    薬味や野菜はラップに包んで麺の上にのせておく。
    小さいペットボトルにめんつゆ入れて、学校で食べるときはぶっかけにしている。

    • 0
    • 22/07/01 18:48:45

    >>2この感じの容器
    ダイソで4つ入りのあるからおすすめ。

    • 0
    • 2
    • トリカブト(致命的なこと)
    • 22/07/01 18:45:09

    ジップロックコンテナ風容器に
    流水麺そのまま入れる
    そして麺の上にラップしいて具を載せる

    ツユはスープジャーもしくは水筒に入れ持たせてた
    極暑の中小・中・高持たせてたよ。

    ※流水麺は袋から出してそのまま容器へ

    • 0
    • 1
    • カランコエ(幸せを告げる)
    • 22/07/01 18:43:50

    ジップロックのタッパー
    汁は保温ジャーに濃いめの汁にたっぷり氷

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ