実家が汚い、整理整頓ができない親

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 180件) 前の50件 | 次の50件
    • 1
    • エビネ(真実)
    • 22/06/30 18:24:09

    何回言っても改善しない。
    実家に行くと気づいてしまって放っておけなくて結局は私がやる。
    ゆっくりできない...

    • 2
    • 2
    • さつまいも(乙女の純情)
    • 22/06/30 18:26:22

    諦めて、同居した。全部私が主導権を握る!

    • 4
    • 3
    • チンゲン菜(元気いっぱい)
    • 22/06/30 18:27:48

    泣きたくなるよ
    旦那つれてくと恥ずかしいし

    • 13
    • 4
    • 草刈り(電動)
    • 22/06/30 18:29:27

    諦めてる。
    親はお金はめちゃくちゃあるから死んだらお金で解決する。
    お金あるから2軒目建てたけど2軒目も物多くてすごい。
    もうずっと家には入ってないよ。

    • 6
    • 5
    • ガジュマル(沢山の幸せ)
    • 22/06/30 18:29:52

    綺麗、汚い、の感覚が人と違いすぎて発達疑ってる。
    完璧主義扱いされる。完璧なんて求めてない、、

    • 13
    • 6
    • ヤロウ(治癒)
    • 22/06/30 18:31:41

    諦めてる。片付けしても、怒られるし。

    • 15
    • 7
    • パックンフラワー(土管から出てくる)
    • 22/06/30 18:32:38

    うちやん。
    虫めっちゃ飛んでる。

    • 8
    • 8
    • ブリオニア(幸せの選択)
    • 22/06/30 18:34:30

    昔からそうだった?そうならアレね、はっきり言えないけど、アレよ。
    アレは無理だから、諦めて


    最近なら老化だから、上手に手伝ってあげて

    • 10
    • 9
    • 竹(高い目標)
    • 22/06/30 18:37:13

    出来ることなら親を近所に呼び寄せて暮らしたい…

    毎度電話で愚痴をこぼされるの、聞くに堪えない…

    そしたらいつでも掃除にいけるのにな…

    それはそれで、親にとって馴染みがなくて楽しい暮らしでもないんだろな…

    私の自己満足なんだろな…

    実家を立て直して皆で同居が一番いいのかな?

    • 3
    • 22/06/30 18:48:04

    めちゃくちゃ分かる
    家を出てるからあんまり言えないけど帰るとき嫌すぎよね

    • 9
    • 11
    • エビネ(真実)
    • 22/06/30 18:53:43

    コメントありがとう~救われる。
    自己満足...なんかハッとした。
    うちにもいろんなジャンルの虫いるよ。笑
    物心ついた頃からだから、アレなんだろうな。
    ずっと受け入れられなかったけど、そうだと思う。

    • 5
    • 12
    • あやめ(優雅)
    • 22/06/30 18:56:12

    大変だよね

    • 3
    • 13
    • たんぽぽ(思わせぶり)
    • 22/06/30 19:01:55

    同居はキツすぎない?
    そもそも仲良いの?私なら距離置く

    • 1
    • 14
    • ノースポール(自分に誠実)
    • 22/06/30 19:02:13

    駐車場にまで物を置くようになってきた
    家の中をだいぶ片付けて、ゴミは全て持ち帰って捨てるのになんかごちゃごちゃしてるわ。

    • 1
    • 15
    • チンゲン菜(元気いっぱい)
    • 22/06/30 19:07:53

    今はマシだけど昔はゴキがよく居た
    あと小さくて丸っこくて飛ぶ虫(名前知らない)が大量発生したときは病んだ

    • 2
    • 16
    • 葡萄(元気)
    • 22/06/30 19:09:10

    外からも汚いから、できるだけ実家だとバレたくない。はずかしい。

    • 7
    • 22/06/30 19:09:45

    丁寧じゃない暮らしトピにもたくさん居そう

    • 2
    • 18
    • ニチニチソウ(楽しい思い出)
    • 22/06/30 19:14:33

    家のなかが汚い、かたずけられないは
    なにかの障害をお持ちであると思います。

    • 17
    • 19
    • ジュニパー(長寿)
    • 22/06/30 19:18:48

    子供にも移るよね。

    • 0
    • 20
    • アカシア(魂の不死)
    • 22/06/30 19:19:58

    物は諦めた。夏は虫が恐ろしいから帰りたくないけど、冬に帰省した時に大量にブラックキャップ配置して来た。あれ一年もつから今頃効果出てると良いんだが。

    • 5
    • 21
    • 薔薇:黄(君のすべてが可憐)
    • 22/06/30 19:22:54

    うちの親がそう!
    10年前には、もうゴミ屋敷化していた。
    この10年で、私がちょこちょこ片付けて(捨てて)やっと家になってきた。でも、まだまだゴミだらけ。

    「使うんだー」「必要なんだー」「食べられるんだー」「食べるんだー」が口癖。

    外に捨てといたぬか漬けまで拾って帰って来た。うちの親は重症です。

    • 14
    • 22
    • マロウ(柔和な心)
    • 22/06/30 19:27:41

    あきらめて、行かなくなった。
    捨てる、捨てないで、何度もケンカになったから。
    亡くなってから、片付けた。
    肩の荷がおりた。

    • 6
    • 22/06/30 19:44:29

    >>21
    義実家がゴミ屋敷と化しています。
    義親は高齢で判断力が鈍っているのかもしれない。
    独身の小姑さんがおり、21さんのようにこまめにテキパキ断捨離をする人なら良いのですが、
    小姑さんは全くそうではなく…。

    • 1
    • 24
    • 月下美人(ただ一度だけ会いたくて)
    • 22/06/30 19:45:24

    >>9
    優しい。いい娘だね。

    • 0
    • 25
    • エーデルワイス(尊い記憶)
    • 22/06/30 19:46:43

    あなたも家中草ボーボーでは?
    親に似たんじゃいの?

    • 0
    • 26
    • オレンジ(花嫁の喜び)
    • 22/06/30 19:48:59

    実家も義実家も物で溢れてる!
    どちらも掃除や庭の手入れはきちんとするのに、物が捨てられないみたい。

    • 3
    • 27
    • ランタナ(心変わり)
    • 22/06/30 19:54:50

    義実家、旦那(47)が小学生の頃の物までとってあるよ
    錆びた彫刻刀セットを孫に差し出してきた
    物を捨てろって言っても何かに使える!が口ぐせで絶対に物を捨てない

    • 8
    • 28
    • 造花(偽物)
    • 22/06/30 19:57:27

    実家、おじいちゃんが建てたから古いし虫もいっぱい出る。
    昔は親戚が集まってたから食器とか布団とか沢山。
    使わないし自分達が亡くなる前に処分してって言ってもそのまま。
    片付けるとなると処分費用が物凄いと思う。

    • 3
    • 29
    • スノーフレーク(汚れ無き心)
    • 22/06/30 19:57:56

    >>27
    うちの義母かと思ったw
    ランドセルとか裁縫セット彫刻刀に全部ある
    ヤバいよね

    • 4
    • 30
    • 月下美人(ただ一度だけ会いたくて)
    • 22/06/30 23:01:53

    >>22私も何回喧嘩したか分からない
    辛かったわ

    • 2
    • 31
    • エアコン(大いなる希望)
    • 22/06/30 23:05:25

    母親は生地が捨てられない。
    私が小さかった頃の生地や切れはし取ってある。母親が妊娠中の頃に着てたワンピースを私が妊娠中の時に渡してきた。すぐ捨てた。

    • 1
    • 32
    • ヒイラギモチ(清廉)
    • 22/07/01 02:42:02

    諦めてる。もう変えようとしないこと。

    • 4
    • 22/07/01 02:46:15

    小学生のときから違和感はあった
    本人は気にしていないもんな
    なんでこっちがコンプレックス抱えないといけないの

    • 10
    • 34
    • 雑草(へこたれない)
    • 22/07/01 02:57:34

    でもさ、シンプルだとかミニマリスト?とかの時代も逆に異様な感じじゃない?

    • 6
    • 35
    • アンスリウム(強い印象)
    • 22/07/01 03:23:21

    実家まで距離あるから地元の友達と会う時に泊まりたいけど汚すぎて無理。親も体悪いからこっちにも来れないしもう何年も会ってない

    • 3
    • 36
    • 月下美人(ただ一度だけ会いたくて)
    • 22/07/01 21:46:32

    親は選べない。。。

    • 3
    • 37
    • アイビー(夫婦愛)
    • 22/07/08 02:32:32

    精神的にくるよね

    • 1
    • 38
    • クローバー:四つ葉(望みがかなう)
    • 22/07/08 02:41:46

    諦めてる。

    子どもも片付けできないんだけど、、

    一番片付けてた末っ子が、全く片付けできなくなって、そっちのがストレス半端ない。

    • 0
    • 39
    • ライム(刺激)
    • 22/07/08 02:51:39

    散らかるとイライラして豹変する父親だった

    • 1
    • 40
    • バンダ(ユニーク)
    • 22/07/08 02:52:16

    >>29うちの義父母も同じ。ひな祭りの度に旦那が幼稚園の頃作った工作出してきて床の間に飾ってる。小学校の入学式の時に旦那が着たスーツを孫にもって出してきて、古臭いデザインと長年しまってあった独特の異臭で、サイズが合わないからと断って新しく買った。
    義実家は本当に物がゴチャゴチャあって捨てられない汚い家。日帰りできる距離でよかったよ。泊まっていきななんて言われたら体痒くなりそうで恐怖。

    • 2
    • 41
    • 苺(尊重と愛情)
    • 22/08/28 23:45:17

    こっちが病むわ、、、

    • 1
    • 42
    • ネメシア(偽りのない心)
    • 22/08/29 00:51:54

    貧乏特有のなんでも取っておくしなんでも貰ってくるし要らないセール品買ってくるような家でめちゃくちゃ嫌
    元から疎遠だけどもう4年は帰ってない

    • 2
    • 43
    • 夜顔(夕暮れの思い出)
    • 22/08/29 00:59:12

    物で溢れた汚部屋から引越。少しは捨てるのかと思いきや、後生大事に全部持ち込み。
    一人住まいなのに4トントラック。
    環境の変化について行けず1ヶ月で認知疑い現れた後、引越後半年でポックリだったよ。

    一種の病気だよね。捨てられない、片付けない。こだわる。
    片付け手伝おうとすればキレる。

    • 5
    • 44
    • マロウ(柔和な心)
    • 22/08/29 01:15:11

    物がある汚さよりも、染み付いたフローリングの黒ズミとか埃かぶった棚や昔からあるぬいぐるみ。
    お風呂のカビ。
    トイレも便座おしっことびちってかたまってる。
    こういう汚さはもう本当にダメ。
    実家行く時は替えの靴下持参。
    実家歩いた時の靴下見ると色んなゴミがついてるし黒くなってる。
    何で掃除しないで平気なんだろう。
    旦那連れて行くの恥ずかしいし旦那ハウスダストアレルギー持ちだから実家に1日いたら鼻詰まりと肌荒れ引き起こす。
    人体に影響及ぼしてるから今は行っても滞在時間3時間くらいまでにしてる。

    • 6
    • 45
    • グロリオサ(栄光に満ちた世界)
    • 22/08/29 01:36:38

    昔から掃除も整頓もできない。
    物をどかさずに掃除してるから絶対綺麗にならない。
    小さい頃から私も弟もアレルギー体質。

    生後3か月の赤ちゃん連れて行くってわかってるのに散らかっててゲンナリした。
    もう無理だと思う。

    • 6
    • 46
    • カランコエ(幸せを告げる)
    • 22/09/06 22:31:55

    散らかってるとかのレベルじゃないゴキブリとかそのレベル

    • 6
    • 47
    • ウィンターグリーン(際立った個性)
    • 22/09/06 22:33:55

    >>43わー。後片付け大変だったでしょうね...

    • 1
    • 48
    • トリカブト(致命的なこと)
    • 22/09/06 22:36:35

    同じく。私からしたら全てがゴミだけど
    ゴミじゃないらしい。

    • 2
    • 49
    • インパチェンス(流れるままに)
    • 22/09/06 22:37:15

    断捨離を時々手伝ってる
    かくいう自分ちも物が溢れてるやばい

    • 3
    • 50
    • ムスカリ(黙っていても通じる私の心)
    • 22/09/06 22:39:56

    整理制度ができないってレベルじゃなく、完全に汚家。
    水回りも汚いけど、冷蔵庫の中から次々腐ったもの出て来る。
    猫も飼ってるから毛がヤバい。
    片付けたいけど妹が両親と住んでて、勝手に触ると母と一緒にキレてくるからどうにも出来ない。
    行く度に整理しないと行けないからって棚やらカラーボックスが増えてるけど、部屋が狭くなってくだけで棚の中にはごちゃごちゃ要らない物突っ込まれてて、結局机の上やらテレビの前のちょっとしたスペースにハサミやら爪切りやらなんか訳分からん蓋だけとかずらーって並んでる。

    • 4
1件~50件 (全 180件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ