小一の子どものノートに「だれも〇〇のところにきてくれない」

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 7
    • モミ(高尚)
    • 22/06/30 10:05:37

    妖精のフリして返事書き込もうかな
    交換日記みたいになったりして

    • 2
    • 6
    • 元ショートスリーパー(寝ても寝ても眠い)
    • 22/06/30 09:24:15

    可哀想だけどなんか可愛い。

    小さい子って大人数の目立つグループにしか目がいかないところあるよね。で、そのグループに入れないと、大変だ!誰も仲間に入れてくれない!どうしよう!?と思い詰めてしまうの。でも多分、落ち着いて周りを見れば主子と同じように1人でぽつんとしてる子もいると思うんだ。まずはそういう子を探して声をかけるように主からアドバイスしてみるのはどうだろう。

    • 2
    • 5
    • アンスリウム(強い印象)
    • 22/06/30 09:24:01

    待ってるだけじゃなく、自分から行くんだよ!勇気をだして!
    とでも書いてあげるかな。

    • 1
    • 4
    • アンスリウム(強い印象)
    • 22/06/30 09:22:48

    ちょっとこわい

    • 0
    • 3
    • アマリリス(おしゃべり)
    • 22/06/30 09:21:02

    >>2

    小1なんてまだ幼稚園児に毛が生えたようなもんなのにここまでキッツイこと言えるの凄いよね。
    みんながみんなアンタみたいに鋼鉄の心臓してないよ。
    自分基準で考えすぎててアンタの子供は可哀想だね。
    相談したくないタイプの親だ。

    • 2
    • 2
    • ロベリア(いつも可愛らしい)
    • 22/06/30 09:16:54

    自分からは動かないけど、相手は動いて欲しい
    ワガママだね

    声かけにいってふられちゃったのなら辛いって思うけど、なーんにもしてないなら辛いって思わない

    • 1
    • 1
    • アゲラタム(深い信頼)
    • 22/06/30 09:10:05

    自分から行くのが苦手だと言われると
    自分からもっと仲間に入っていきなさいと無理強いもできないしどうしようもないけど、

    小学生なら足が速いとか、〇〇が得意とかひょんなことから人気が出ると言うか仲間が増えるからさ

    なにか得意なものを1つ育ててみたら?

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ