今、家建ててるんだけど職人さん1日1人あたり3000円

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 180件) 前の50件 | 次の50件
    • 22/06/28 14:53:46

    >>23
    現金はないと思うなぁ、飲み物はよくもらってくるよ!たまーにコンビニもパンとかスイーツも

    • 0
    • 179
    • カンナ(情熱と快活)
    • 22/06/28 12:01:16

    お金より、お菓子や飲み物を多めに渡したら?

    • 1
    • 178
    • クロッサンドラ(仲良し)
    • 22/06/28 11:55:57

    >>172大手のハウスメーカーの人が来た時、
    義母お金包んでいてあげてた。一度断ったけど普通にもらっていったぞ。その現場に職人6人いて職人にもあげてるのメーカーの人見てたよ。笑

    • 1
    • 22/06/28 11:12:28

    祖母が地元の工務店さんと癒着?知り合い?w
    絡みとかあるらしくそこでお家を建てた時とかはお食事代っとか言って渡していた気がする~でも金額は不明

    • 0
    • 176
    • チンゲン菜(元気いっぱい)
    • 22/06/28 11:00:31

    与えすぎは良くないよ。どうせ 今日も貰えると思われる。毎日3000円もらえるし、めんどくさいけどやるかー。みたいな。
    頑張らなくなる。逆に適当にされそうな気がする。

    • 5
    • 175
    • スカビオサ(風情)
    • 22/06/28 10:57:34

    毎日上げる意味はなんなんだか、、、

    • 5
    • 174
    • マスタード(チャレンジと成長)
    • 22/06/28 10:54:45

    施主のお子さんが拙い字でお手紙くれることもよくあるみたいで
    自分にも子供いるしそういうの嬉しい、頑張らなきゃなと言ってたわ。
    現金貰ってくることもあったけど、そういう時はラッキーって感じ。

    • 1
    • 173
    • 薔薇:黒赤色(神秘)
    • 22/06/28 10:51:04

    >>23
    うち現場行くことあるけど
    現金なんて頂いたことないよー
    食事や飲み物もお断りしてる。
    帰る時にビールの詰め合わせとか貰ってくるけど。

    • 3
    • 172
    • パックンフラワー(土管から出てくる)
    • 22/06/28 10:48:19

    >>115
    横からだけど鹿島や大林はビルとかマンションばっかりじゃない?
    大手ハウスメーカーで下請け孫請けがお金受け取ってハウスメーカーの担当に黙ってたらバレた時に結構問題になると思う

    • 2
    • 22/06/28 10:47:09

    1日15000円も出せるなんて主さんすごいわ。
    このくらいで大丈夫かな?と聞くってことは、
    もっと出せるってことよね。
    どんだけお金持ちなの…

    • 2
    • 22/06/28 10:44:25

    >>166
    なんで恥ずかしいの?
    子供の気持ちを踏みにじること言わないで欲しいんだけど。

    • 1
    • 22/06/28 10:43:23

    子供からのメッセージは、うちの子が「いつも頑張っておうち建ててくれてる大工さんにお手紙かきたい!」と言うから書いたのよ。
    何かダメだった?

    • 1
    • 168
    • デンファレ(お似合いの二人)
    • 22/06/28 10:40:21

    施工業者?

    • 0
    • 167
    • 竹(高い目標)
    • 22/06/28 10:39:32

    すごいお金持ちなのか、単に家を建てることで
    頭ん中バグっちゃったのか
    職人さんたち、いい小遣い稼ぎだよね笑

    • 2
    • 166
    • ボケ(日々の幸せ)
    • 22/06/28 10:33:47

    >>127子供からのメッセージはいらないだろ…。
    恥ずかしい。何か勘違いしてるのかな。

    • 11
    • 165
    • 松(不老長寿)
    • 22/06/28 10:31:58

    >>157 ひぇー笑
    日給以外に毎日3000円貰える何て嬉しすぎ
    建てるの長引かせたい

    • 5
    • 164
    • ブラキカム(自由な美)
    • 22/06/28 10:14:14

    もう何度か渡したのなら、途中で渡すのやめられなね
    月45万か。凄いね。

    • 1
    • 163

    ぴよぴよ

    • 22/06/28 10:09:38

    毎回お金なんて配ってたら職人の人数どんどん増えちゃうよw
    それも建前とかに人数分渡すんじゃない?
    お弁当やなんやかんやしたわ。

    • 2
    • 22/06/28 10:05:22

    >>160
    西松屋ってw
    ドンマイ!!

    • 0
    • 160
    • クリスマスローズ(私の心配をやわらげて)
    • 22/06/28 09:57:46

    >>156うちはないけど、義家族お金持ちで普段は超ドケチなくらいドケチなんだけど、新しい土地が見つかりそこに家建てた時は毎日現場に行ってお金渡してた。
    本当普段ドケチなのに家に2億8000万、職人にお金あげたりしてるのに孫の誕生日プレゼントは泣きたくなるくらいの西松屋の服2着(笑)
    こんな人も世の中いる。まぁだからお金貯まるんだろうけど。

    • 4
    • 159
    • カンパニュラ(高貴)
    • 22/06/28 09:42:09

    >>35
    どうだろうねー
    うちパナホームとミサワで建てたけど日によって人数は違ったよ。
    クロス貼りや断熱材、電気工事とかその日によって予定が違うし、入ってる業者も違うから毎日同じでは無かった。

    • 0
    • 158
    • ペンタス(希望の実現)
    • 22/06/28 09:41:34

    >>149わかる。
    うちも自営で職人。
    お金持ちは年配の人でご祝儀貰ったことあるよ。

    • 0
    • 157
    • エーデルワイス(尊い記憶)
    • 22/06/28 09:37:40

    >>153
    着工から完成まで6ヶ月かかるとすれば、270万円だよ(笑)
    まぁ単純計算だけどね。
    普通なら飲み物や市販のおにぎり、お菓子、この時期だと塩タブレットとか、それくらいでしょ。
    現金渡すなんて、建設会社が人件費払ってるのに謎だよ(笑)

    • 4
    • 22/06/28 09:33:33

    家建てた人でお金渡した人に一度も出会ったことない。時間ないなら10万円ぽんって置いてきたら?

    • 3
    • 155
    • アカシア(魂の不死)
    • 22/06/28 09:23:06

    >>154成金や小金持ちは寧ろお金出さない自分に使うよ。
    出すのは地主さんや昔ながらのお金持ちばかり。自分には余り使わないけどお世話になる人には出してる。普段ケチだけど本当のお金持ちはこう言ったのに出すよね。

    • 3
    • 154
    • アベリア(謙虚)
    • 22/06/28 09:17:46

    成金とか小金持ちほどお金の使い方分かってないよね

    • 1
    • 153
    • 松(不老長寿)
    • 22/06/28 09:09:49

    >>145
    わたしも1ヶ月45万?すごー!って思った
    うち5人で3千円でも無理だわ笑
    主さんお金持ちなのね

    • 1
    • 152
    • ハクモクレン(慈悲心)
    • 22/06/28 08:57:16

    >>149自営じゃないけど旦那が職人です。
    確かにお金持ちの家、特に高級住宅街や都心部の注文住宅の家はナナコのギフトカード今はこれ貰わなくなったから無くなった?JCB商品券、ビール券、あとは現金くれる人多い。
    でも一部のお金持ちだけ

    • 3
    • 22/06/28 08:54:41

    貧乏臭い。
    足りないと思うかと質問するくらいならもっとあげたら?
    別にどれだけかかってもいいじゃない。
    世にお金回す人殆どよく収入がある。

    • 1
    • 150
    • クリスマスローズ(私の心配をやわらげて)
    • 22/06/28 08:47:13

    >>147
    1日1人あたり3000円ってトピに書いてる

    • 4
    • 149
    • ユーフォルビア(協力を得る)
    • 22/06/28 08:45:37

    ウチは自営の職人です。
    お金持ちの家は施工期間すごい色んなものをもらってきます。
    毎日クオカード3000円とか5000円とかもらってきたりしてた。
    工事が終わるのが寂しかったwww
    クオカードだらけだったよ。

    • 4
    • 22/06/28 08:41:02

    デカい保冷の箱に水と氷を入れてキンキン冷やした中に何本もいろんな飲み物入れて置いておく
    好きなだけ飲めるように
    あと熱中症対策の飴とかタブレットとかも置いておく
    適当に補充してる

    • 4
    • 22/06/28 08:38:19

    >>145

    一人じゃなくて、5人で3000円だと思うよ

    • 0
    • 22/06/28 08:36:17

    >>141

    2022年から変わったんだよーきっと笑
    この人の中ではもう受け取らない時代が来ている。

    • 2
    • 145
    • エーデルワイス(尊い記憶)
    • 22/06/28 08:31:49

    1人あたり3000円の現金を毎日ばらまいてるの?
    1万5000円、1週間だと10万5千円、1ヶ月だと(30日)45万…(笑)
    ありえない。聞いたことないわ(笑)

    • 9
    • 144
    • あやめ(優雅)
    • 22/06/28 08:30:38

    引き渡しまで払い続けるととんでもない額になるね

    • 3
    • 143
    • ユーカリ(記憶)
    • 22/06/28 08:30:34

    どこの国のいつの時代の習慣なわけ?

    • 5
    • 142
    • ノウゼンカズラ(花のある人生)
    • 22/06/28 08:27:26

    お金なんか渡した事ない。
    飲み物やお菓子くらいだったわ。

    • 3
    • 141
    • イチゴノキ(あなただけを愛します)
    • 22/06/28 08:23:26

    >>140大手で2021年に完成したけど、
    こういった情勢だったから差し入れはせず
    現金渡して受け取ってくれてます。
    ここでも大手で家建てた人が何人か渡していて受け取ってると書いているのになぜ必死に否定するの?

    • 6
    • 140
    • 山茶花(ひたむきに愛します)
    • 22/06/28 08:19:38

    >>115
    あなたが知らな過ぎ。
    相手は大手でしょ?
    大手なんて飲み物は頂いても現金頂く事なんてないから。
    断られます。
    時代が変わって考え方も変わってるの。
    あげたかったらあげればいい。
    せこい人なら貰うだろうし。

    • 1
    • 139
    • さくらんぼ(真実の心)
    • 22/06/28 07:40:42

    >>122残念ながら下請けにはない。

    • 0
    • 138
    • タンジー(滅びることのない愛)
    • 22/06/28 07:38:13

    >>118主のトピ文読んだ?
    あげたほうがいいかじゃなくて、
    夏場は三千円よりもっと渡したほうがいいかと書いてあるけど。
    きちんと読解力身につけたら?

    • 4
    • 137
    • 忘れな草(私を忘れないで)
    • 22/06/28 07:38:11

    >>121
    旦那さんが土方って大変ね。
    でもこんなところで書いても、じゃあ渡そうかしらなんて誰も思わないよ。

    • 3
    • 136
    • スウィートチェストナット(正当な扱い)
    • 22/06/28 07:32:58

    その分も予算に入ってるんだからお金いらないよね。気持ちだからさ出来ないならいいじゃん。

    • 1
    • 22/06/28 07:29:33

    >>123
    お金なんて渡さないよ。

    これは間違ってるよ。ドリンクでいいよ。

    • 2
    • 134
    • スウィートチェストナット(正当な扱い)
    • 22/06/28 07:28:30

    クーラーボックスに色々飲み物入れといたらいいんじゃない?お金はやめた方がいいよ。

    • 6
    • 133
    • オリーブ(平和)
    • 22/06/28 07:26:01

    主の旦那は建築現場のどかたでみんな払ってるから払えって空気作りの為ですね
    チップ増えるといいですねwww

    • 5
    • 22/06/28 07:23:28

    >>127
    子供のメッセージなんて、、、
    アイドルでもなかろうに、、、
    自己満か、、、

    • 5
    • 131
    • 梨の花(愛の基盤)
    • 22/06/28 07:16:45

    >>127子供のメッセージはなんのために?

    • 4
1件~50件 (全 180件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ