子供がいる共働きは年収600万 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~57件 (全 59件) 前の50件 | 次の50件
    • 7
    • りんご(偉大)
    • 22/06/24 15:52:42

    600ってどこの地方公務員だよ(笑)
    そんな甲斐性なしの旦那さんじゃなくてよかった
    600の3倍稼いでるわ
    大手企業だけどな

    • 2
    • 22/06/24 15:48:34

    夫婦共働きで1,000万円の年収があれば、子どもがいてもかなり裕福な暮らしになりそうです。

    年収600万円に比べると単純に400万円多いわけですが、まず所得税率が20%から33%に上がります。

    また、年収が850万円以上になると給与所得控除が195万円固定になり、夫婦どちらかの年収が960万円を超える場合は児童手当もなくなります。

    高校の授業料が実質無償になる高等学校等就学支援金についても、共働きで年収1,000万円以上あれば所得制限にかかる可能性が高くなります。

    子どもの人数にもよりますが、公立で年額11万8,800円、私立で39万6,000円の支給がなくなるため、学費負担にも大きな差が出てしまいます。

    ある程度の余裕があり、公的支援などを活かせる年収を考えた場合、600万円程度が一番得な年収といえます。

    • 1
    • 5
    • 食虫植物ムシトリスミレ(欺きの香り・幸福を告げる)
    • 22/06/24 15:29:59

    もぉ、、貧困の人の思考って感じ

    • 2
    • 4
    • 桃(恋のとりこ)
    • 22/06/24 15:29:33

    知らない。
    夫は1500万超えてるし、私は700万ある。
    損得考えずに稼いだ結果だよ。

    • 0
    • 3
    • ごぼう(解放)
    • 22/06/24 15:28:04

    なんで?くわしく

    • 1
    • 2
    • スイートアリッサム(価値あるもの)
    • 22/06/24 15:27:15

    なにをもってお得とするかは人それぞれ

    • 2
    • 1
    • コーヒーの木(一緒に休みましょう)
    • 22/06/24 15:25:39

    損得で仕事してないからな。
    私は得しなくても、働いてたほうが母親でも妻でもない自分を保てるから働いてる

    • 0
51件~57件 (全 59件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ