子どものせいで夫婦喧嘩したくない

  • なんでも
  • アマリリス(おしゃべり)
  • 22/06/24 11:38:05

今週末に里帰り終了するつもりです。
30後半近くで初産、体力の衰えと新生児育児に翻弄されてます。
旦那は早く一緒に住みたいと言ってくれていたのですが、どうも自分の身の周りや家事を期待してるそうな事を昨夜電話で話してました。

旦那は激務で朝は通常出勤からの毎日22時過ぎ帰宅、持ち込み仕事もたまにしてました。
仕事がこんな状態なので、里帰り中は本当に家事が溜まっていたんだと想像がつきます。

元々私は尽くすのが好きと言うか、お世話をしたり家事も苦ではない性格でした。
今は赤ちゃんのお世話で実家にいるのに自分の事すらちゃんと出来ず戸惑ってる状態なので、旦那の期待してる事が出来ないと思います。

結婚当初は子ども産む事を考えなくてもいいくらい夫婦仲もとても良い方だったので、子ども産まれたからといって、喧嘩するようになりたくありません。
どう説明すればいいですかね?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 1
    • ノースポール(自分に誠実)
    • 22/06/24 11:44:28

    まあ帰ってから考えたら?
    今はまだ家事をやれやれ言われてるわけでもない、やれない事をとがめられてるわけでもない。
    もし喧嘩になりそうになったら、体力的に厳しいってことを言えばいいよ。
    で、赤ちゃん寝てるときにチョコチョコ最低限だけやれるだけやればいいと思います。
    帰る前から悩まないで。
    出産おめでとうございます。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ