中学受験、疲れる。

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~12件 (全 168件) 前の50件 | 次の50件
    • 12
    • サボテン(燃える心)
    • 22/06/24 09:44:17

    >>11
    そうなんだ?
    お答えくださってありがとうございます。
    SAPIXは勿論知ってますがそれは知りませんでした。
    関西からです。
    心配だね、、、。

    • 0
    • 11
    • ワイルドストロベリー(徳の成果)
    • 22/06/24 09:32:21

    >>8
    塾によるよ
    SAPIXは元々夜のお弁当はない

    • 0
    • 10
    • ユーカリ(記憶)
    • 22/06/24 09:27:21

    うちは近所の大手に行かせています。徒歩5分ぐらい。

    ただ、公立も視野にしたら、
    土曜日に遠方で開催の特別講座参加をすすめられ
    少し怯んでます。

    期間限定と割り切り頑張りましょう

    • 2
    • 9
    • クレマチス(心の美しさ)
    • 22/06/24 09:27:14

    うちはそれが嫌で塾行かなかったよ
    進研ゼミの中学受験講座にした
    志望校も合格したよ

    学校から帰ってすぐお風呂→ご飯→勉強で
    22時には寝ていた

    • 2
    • 8
    • サボテン(燃える心)
    • 22/06/24 09:25:03

    いまお弁当ないんだ?

    • 0
    • 7
    • ラフレシア(夢現(ゆめうつつ))
    • 22/06/24 09:23:53

    塾行く前に軽めの食事
    帰宅後更に軽めの食事

    夜の塾も毎日あるわけじゃないし(週2~3だよね)あまり思い詰めないで
    健全な生活できてないわけじゃないよ

    • 3
    • 6
    • マスタード(チャレンジと成長)
    • 22/06/24 09:22:45

    >>3
    先生が自宅に来たらいいだけよ。

    • 1
    • 5
    • ブーゲンビリア(ドラマチックな恋)
    • 22/06/24 09:20:51

    六年部の一年間は帰りが22時だったな。
    まあ期間限定と思って親子共々乗り切るしかない。
    というよりはそれ覚悟で中受してんじゃない?

    • 9
    • 4
    • ダリア(栄華と移り気)
    • 22/06/24 09:19:06

    お母さんお疲れ様です。我が家は塾で夕食食べていたのよ。20分しか時間は無いけど食事の時間があって。そういう時間の無い塾に通われているのね。本当に中学校受験は子どもも親もしんどいよね。考え方をできるだけ柔軟にしてお子さんにもお母さんにも一番良さそうな仕方で頑張ってくださいね。よる遅くの夕食は軽くして、塾前に何かしら食べてもらうとか。あと他の家族の夕食は翌朝とかもありかもね。
    頑張ったあとにはきっと良いことがあるはずだから、頑張ってね。時には手をぬくのもありだと思うよ。

    • 2
    • 3
    • アロエ(万能)
    • 22/06/24 09:19:03

    >>2
    どうやってお金で解決するの?塾や勉強の拘束時間はお金払えば払うほど長くなって、子供は大変になるじゃん
    お金払ったら、子供が塾から早く帰ってきて早く夕飯を食べれるようなるわけじゃないし

    あなたが言ってるのは、お金で解決したいんじゃなくて、子供に負担かけてもいいから親は大変なことしたくないってことだよね

    • 3
    • 2
    • マスタード(チャレンジと成長)
    • 22/06/24 09:14:07

    >>1
    それ、親が大変じゃん?
    お金で解決したいのよ

    • 0
    • 1
    • アロエ(万能)
    • 22/06/24 09:09:08

    うちはそれがいやだったから、できるところまで家で教えて 六年夏からSAPIXに入ったわ(SAPIXは拘束時間短め)
    学校から帰ったら、おやつ代わりの軽食→宿題→眠い時は少し昼寝→塾→帰宅後軽めの夕食→お風呂→就寝で、どんなに遅くても22時30には寝てた
    (睡眠時間9時間は必ず確保)
    小学校徒歩1分、徒歩塾1分だったからできたのかな
    結果SAPIX偏差値60以上のところに複数合格した
    健全な生活送りたいなら、セオリー通りに塾に通う必要なんてないよ

    • 2
1件~12件 (全 168件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ