ママ友関係。自分だけ誘われなかった時の気持ちの切り替え方教えて

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~42件 (全 64件) 前の50件 | 次の50件
    • 42
    • さつまいも(乙女の純情)
    • 22/06/23 15:36:35

    めちゃくちゃわかるよー!!わたしも同じこと思った事ある。いつも飲みに行ってるママ友がいて、私抜きで遊園地いってた。
    けど、きっとその話の時に私はいなかったんだろうなーとか、子ども同士はそこまで仲良くないしなーとか、うちが入ると奇数になるしなーとか思って気にしないようにした。こればっかりは仕方ないよー!その後避けられてるわけでもないなら、そんな事もあるな、くらいでいた方が楽だよー。

    • 5
    • 41
    • レモンバーベナ(神聖)
    • 22/06/23 15:29:41

    主さんはそんな人じゃないと思うけど
    公園遊びとか誘っても毎回断られて
    うちは下の子が小さいからスーパー行くのですら大変なの。
    一人っ子だからいいよね、とか
    別の同じ下の子いるママさんには実家近いからいいよね。
    私は預け先もないから完全ワンオペなの。
    と断るたびに大変アピールしてくるママさんがいたから
    あーこれはもう私のことあんまり好きではないんだな
    誘うのも迷惑だよねと思って誘うのやめたら、
    ●●ちゃんママたちにハブられた。悲しい。と他のママ友に話してた。
    めんどくせーと思って一切関わるのやめたよー

    • 6
    • 40
    • 千日紅(不滅の愛)
    • 22/06/23 15:29:23

    ママ友って考えを捨てた。
    子供を通じて出会った保護者って位置づけ。
    同じ園のママとかなら尚更。
    保護者同士の人間関係とか子供きっかけの人間関係に必要以上に仲良くする事を求めたり期待しない。

    • 9
    • 39
    • タイム(勇気ある行動)
    • 22/06/23 15:17:27

    パーティとかなら辛いかも。
    ただのランチとかなら、2人で会う予定が成り行きで他の人も、ってなったとかあるからな。あんまり気にしないかな

    • 0
    • 38
    • ポピー(デリケートな美)
    • 22/06/23 15:16:53

    私は逆で、何でも一緒にってしょうもない事まで誘われて辛かったから主がうらやましい。
    ママ友のランチ会もマウントの取り合いかいない誰かの悪口だし。
    空いた時間自分の為に使った方が有意義だよ!

    • 6
    • 37
    • マロウ(柔和な心)
    • 22/06/23 15:09:56

    私を仲間はずれにするなんて、あの人絶対罰当たるわ!って思って暮らす

    • 4
    • 36
    • 食虫植物ハエトリソウ(ウソ・魔性の愛)
    • 22/06/23 15:08:11

    >>31
    窮屈だよね。付き合いに必死な人多いし。
    集団にこだわらない楽な人としか付き合わない。

    • 4
    • 35
    • 蝋梅(慈愛)
    • 22/06/23 15:07:28

    たしかに

    • 0
    • 34
    • 食虫植物ハエトリソウ(ウソ・魔性の愛)
    • 22/06/23 15:06:53

    >>19
    え。イライラぶつけてくる子供とか最悪。

    • 0
    • 33
    • スイートピー(私を覚えていて)
    • 22/06/23 15:06:01

    あったあった。
    行きたくなかったけど、事前に声かけられてて詳しく決まったら連絡するねっていわれて連絡無しで私を抜かして集まっていたり。
    そこまで親しくなかったし、行く気なかったからまあいいかって感じ。

    • 3
    • 32
    • ディアスキア(私を許して)
    • 22/06/23 15:04:26

    うん

    • 0
    • 31
    • サボテン(燃える心)
    • 22/06/23 15:04:05

    毎回絶対同じメンバーじゃないといけないようなママ友なんかいらないから気にならない

    • 6
    • 30
    • レモンバーベナ(神聖)
    • 22/06/23 15:03:35

    御両親のどちらかが病気で大変って聞いていて連絡も取れなくなってたから誘わないとかじゃなく元々の約束の集まりを
    やったんだけど連絡とかきたら
    正直に言おうって感じだったのに
    人づてに聞いたみたいで
    あんたたち知らないところで集まってたんでしょ~知ってるから!とか電話で文句言ってこられたことがあったなぁ
    省くとかじゃないから余計はらたってさ
    本当に疎遠にしたことがある

    だから主さんの勘違いってこともあるよ

    • 1
    • 29
    • クチナシ(幸せでとてもうれしい)
    • 22/06/23 15:02:51

    働いてた職場でやられたほうがキツかった
    ママ友関係でも自分が誘われなかったことあるけど、なんか何とも思わなかったな
    しょせんママ友だから

    • 7
    • 28
    • バンダ(ユニーク)
    • 22/06/23 15:00:35

    ママ友でしょ、なんだラッキーじゃん!ママ友は自然に距離をとりつつなんとなく学校卒業とかでさよならーがベスト。

    • 4
    • 22/06/23 14:56:20

    わかっていても辛いよね😢
    私も、高校の時、実名出したいけど
    ここは、ひとまずイニシャルTに高校の時、ある日突然、無視され、良く突き飛ばされた事ある、今まで仲良くしたのに
    。それからはもう、連絡もこちらから打ち切った
    もう、友達ではないです。

    • 4
    • 26
    • ストレリチア(気取った恋)
    • 22/06/23 14:51:01

    >>17
    わざわざお知らせしてくるママいたわw

    えー誘われてないけどまぁいいわくらいに思ったらいいと思うけど
    心優しい人と付き合ったらいいのよ

    • 4
    • 25
    • 矢車薄荷(柔らかな心)
    • 22/06/23 14:38:16

    >>24
    私もあったな。辛かったけどあの時の方がスルーできたな。でも母になると、子供が絡むから当時よりきついなって思ってしまう。

    • 1
    • 24
    • パックンフラワー炎(火を噴く)
    • 22/06/23 14:36:08

    学生時代でもありましたよー。
    自分だけ誘われずに、プリクラ撮っていて他の子から聞いた事もあるし、小学生の頃お誕生日会とか。
    モヤモヤするけど、スルーで。
    そんな事一人で悩んでても、何にもならないです。

    • 0
    • 23
    • セージ(家庭の徳)
    • 22/06/23 14:30:32

    世界は広いから
    自分の居場所はそこだけじゃない。
    よーく見つめてごらんよ。
    そして気づいたほうがいい。
    すっごく小さな世界で生きてることを。

    • 3
    • 22
    • ハイビスカス(常に新しい美)
    • 22/06/23 14:26:27

    気持ちを最初からそこに持たないように、根っこから切り替えるのがいいよ。
    そこに足を突っ込まない。ママ友は正面から向き合わないに限る。
    例えて言うなら、車窓から時々見える景色、程度にしといたほうがいい。
    基本は誠実に、でも敬して遠ざける。ママ友関係なんて地雷原だからね

    • 2
    • 21
    • スターチス(永遠に変わらぬ愛)
    • 22/06/23 14:09:51

    そんなとこ、これからいくらでもある。
    逆にその分余分な気とお金つわかなくてラッキーって思っちゃう

    • 3
    • 20
    • パキラ(幸運)
    • 22/06/23 14:00:40

    働けよ。そんな誘い行けなくなるくらい忙しくしてれば気にならないよ

    • 4
    • 19
    • 薔薇:白(私はあなたにふさわしい)
    • 22/06/23 13:52:17

    子供がかわいそうだよね。
    友達とお出かけしたいもんね。ママがハブられるとイライラぶつけられるしね。

    • 2
    • 18
    • チンゲン菜(元気いっぱい)
    • 22/06/23 13:51:40

    もう友達じゃないんだよ

    さよなら。その程度だって分かって良かったじゃない

    • 8
    • 17
    • マスタード(チャレンジと成長)
    • 22/06/23 13:49:59

    どうして自分だけ誘われてないとわかったの?

    • 2
    • 16
    • オリーブ(平和)
    • 22/06/23 13:47:07

    自由に時間も使えるし、お金も使わないで済むとしか思わないよ。

    • 4
    • 15

    ぴよぴよ

    • 14
    • ごぼう(解放)
    • 22/06/23 13:39:46

    えー私なら
    「良かったぁ、誘われなくて笑
    断るのにいちいち理由探して悩まなくていいし!!」って思い込むわ。
    だってその通りでしょう?!

    • 6
    • 13
    • ハクモクレン(慈悲心)
    • 22/06/23 13:37:39

    その人たちだっていつまでグループぐるみで遊ぶか分からないよ
    いま自分と関わってるひとたちを大事に考えた方がよっぽどいいよ

    • 1
    • 12
    • チョコレートコスモス(新しい恋のはじまり)
    • 22/06/23 13:25:00

    トピ他に立ててないよ?

    • 0
    • 11
    • 矢車薄荷(柔らかな心)
    • 22/06/23 13:24:34

    トピ立てて相談するメンタルの人に切り替えは難しいよ。私も主タイプ。気にするなって言っても気になるから、もう時が過ぎるのを待つしかない。その人達の子と我が子が切れた時ようやく気持ちが晴れるよ。

    • 4
    • 10
    • プルンバゴ(美意識)
    • 22/06/23 13:22:36

    また!

    • 1
    • 9
    • パセリ(お祭り気分)
    • 22/06/23 13:19:13

    自分を通り過ぎていった人は
    自分の人生に必要(縁)が無かった人。

    • 16
    • 8
    • アイビー(公正と信頼)
    • 22/06/23 13:16:50

    またトピ立てたの?

    • 6
    • 7
    • スイートアリッサム(価値あるもの)
    • 22/06/23 13:16:23

    逆に良かった誘われなくてって思っちゃう
    そんなに毎回一緒に行動したくない

    • 14
    • 6
    • 月下美人(ただ一度だけ会いたくて)
    • 22/06/23 13:16:11

    私も散々やられてきたから辛いのわかる。
    仕事したりしてそういう人達と関わる機会を減らすのが1番いいよ。
    ママ友なんて所詮その程度だよ。

    • 15
    • 5
    • 苺(尊重と愛情)
    • 22/06/23 13:12:41

    それくらいの付き合いだと割り切ろう。

    • 13
    • 4
    • セージ(家庭の徳)
    • 22/06/23 13:12:05

    辛いよね。
    私も切り替えが苦手だ。
    でも、冷静に考えて
    そんな人達あなたに必要ないよ。
    性格的にあなたから離れる事は出来なかったと思うし、切ってくれてありがとうと思おう!

    • 13
    • 3

    ぴよぴよ

    • 2
    • ヘリオトロープ(献身)
    • 22/06/23 13:10:14

    気使ってくれたんだなーと思う

    • 2
    • 1
    • エビネ(真実)
    • 22/06/23 13:09:19

    所詮ママ友

    • 6
1件~42件 (全 64件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ