「マスク外して」厚労相が呼びかけ 熱中症リスクが高い夏場の屋外で

  • なんでも
  • 撫子(内気)
  • 22/06/21 15:35:09

新型コロナウイルス対策のマスク着用について、後藤茂之厚労相は21日の閣議後会見で、特に夏場の屋外でのマスク着用は、熱中症のリスクが高まるとして、「近距離で会話する場合を除いて、徒歩や自転車での通勤通学や、散歩やランニング、ラジオ体操といった運動時には、マスクを外していただくようお願いをする」と呼びかけた。

厚労省は5月、マスクを外してもよい場面について基準をまとめたが、現在もマスクをしている人が多い中で、改めて訴えた。

 後藤氏は会見で、毎年4万~5万人前後が熱中症で救急搬送され、死亡につながる重篤なケースも発生していると指摘。今年も学校で屋外での運動中に、多くの生徒が救急搬送される事例が発生していることもあり、運動時にマスクを外すことを求めた。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 38
    • リンドウ(甘い夢)
    • 22/06/26 11:14:42

    小学生、登下校でも外してない子がほとんどだわ。息子も最初は皆つけてるからって聞かなかったけど、先週からようやく外してくれたわ。不織布もやめた。

    • 0
    • 37
    • ストレリチア(気取った恋)
    • 22/06/26 11:10:35

    熱中症になるとわかるけど、炎天下のマスクってホントに命落とすから、外していいと思うよ。
    暑いのに鼻隠すなんて自殺行為だよ。

    • 0
    • 36
    • セツブンソウ(光輝)
    • 22/06/25 23:41:52

    小学生の体育はマスクするなら、見学。外した人だけが授業を行えるらしい。下校時は息子の担任だけかな?不織布の子は捨てられるらしい。マジでしぬぞ?話さないで帰ればいいだけだってさ。

    • 0
    • 35
    • ケイトウ(色褪せぬ恋)
    • 22/06/25 23:26:59

    外したかったけどみんなつけてるしやっぱり外せなかった

    • 0
    • 34
    • カモミール(逆境に負けぬ強さ)
    • 22/06/25 23:26:56

    >>24
    バフってなに?

    • 0
    • 33
    • アイビーゼラニウム(新しいチャレンジ)
    • 22/06/25 23:19:46

    不織布マスクはもうやめてる。子供はわざと大きめのひんやり素材のにして、ガバガバで付けてる。付けてる風。

    • 1
    • 32
    • ノースポール(自分に誠実)
    • 22/06/25 23:16:20

    暑さ対策に合った方が良いものまとめ【画像】
    https://jitakukoukai.com/?p=19918

    • 0
    • 31
    • セントジョーンズワート(預言者)
    • 22/06/23 10:59:33

    去年の夏ってどうだったっけ?

    • 0
    • 30
    • ユーフォルビア(協力を得る)
    • 22/06/23 10:57:55

    厚労省が来週からマスク外そうCM流すんだって~
    国民がこぞって従う様な有名人でも起用するか?

    天皇陛下さんにでも玉音放送してもらえりゃ効果覿面かもだろうけど国民の右にならえ精神の屈強な事と言ったら笑

    • 2
    • 29
    • サンビタリア(私を見つめて)
    • 22/06/21 22:43:17

    >>8 つけろだけは教養だったのに、外しなさいとは言えないってなると
    急に倫理的になるの?w

    • 0
    • 28
    • 撫子(内気)
    • 22/06/21 22:27:07

    >>13
    屋内でももういいんじゃないのって思ってる。
    屋外ではコロナ始まった当初から着けてないけど、流石に屋内で外す勇気が出ない。

    • 3
    • 27
    • モミ(高尚)
    • 22/06/21 21:04:56

    >>25
    はいはい、キモいキモい。

    • 1
    • 26
    • モミ(高尚)
    • 22/06/21 21:02:55

    >>24
    あんたは家から出んな。

    • 1
    • 22/06/21 21:02:36

    >>23
    それはお前の事。コロナの流行に関係なく迷惑行為なんだよ。

    • 1
    • 22/06/21 21:00:48

    >>21
    歩道なら端によるとか、予め付けたバフを一瞬寄せあげるとか、最初から公園とかに行って走るとか、いろいろあるだろ?こんな事も分からないで、よく親になれたな?

    • 1
    • 23
    • モミ(高尚)
    • 22/06/21 20:59:01

    >>20
    こういうのが早く居なくなればいいのに。

    • 8
    • 22
    • パキラ(幸運)
    • 22/06/21 20:58:08

    私も屋外ならなるべく外してるよ。
    でも向かいから人が来たりしたらマスクしたりする気を遣わなきゃ行けないのがダルい。
    早く「屋外では外そう!」に変わらないかな。

    • 7
    • 21
    • マリーゴールド(太陽)
    • 22/06/21 20:55:50

    >>20
    ランニング中にどうやって配慮すんの?

    • 2
    • 20
    • アスター(信じる心)
    • 22/06/21 20:52:59

    『人に向かって咳やクシャミをしない』『ランニング中に人とすれ違う時は飛沫に配慮する』といったマナー啓発は引き続きして欲しい。

    • 0
    • 19
    • エビネ(真実)
    • 22/06/21 20:47:55

    今日のジメジメした暑さの中、小学校の前通りかかったらみんなマスクして走り回ってた。絶対苦しいよ。2、3人亡くなる子が出ないとマスクやめないのかな

    • 5
    • 18
    • 芙蓉(繊細な美)
    • 22/06/21 20:44:55

    体育の時や登下校で暑い時に外すように言ってるけど、こどもマスク警察が怖くて外せないみたい。

    先生も「外してねー」じゃなくて「外したい人は外していいよー」って言い方だから尚更。

    • 8
    • 17
    • レタス(冷淡な心)
    • 22/06/21 20:42:21

    2020年も2021年も暑かったけど…

    外してる人増えたよね。
    外を歩いてる時は外していいと思うけど。

    • 1
    • 16
    • スノーフレーク(汚れ無き心)
    • 22/06/21 20:38:24

    >>13
    ありがとう
    保存した!

    • 1
    • 15
    • エレモフィラ(あこがれの人)
    • 22/06/21 20:35:59

    これで感染者が増えたら政府はどう責任を取るつもりなんだろ?

    • 2
    • 22/06/21 20:32:20

    スーパーとかのマスコットにマスクつけるのも止めて欲しいわ

    • 9
    • 13
    • 彼岸花(思い出)
    • 22/06/21 20:26:35

    これも貼らせてね~

    私は電車と役所と病院以外は着けていないよ
    上記の場所ってカオス過ぎる
    政府と結託してるんだろうね

    • 1
    • 12
    • 月桂樹(栄光と勝利)
    • 22/06/21 20:16:59

    >>11
    激しく同意。
    それでもマスクマスクと騒ぐ人は異常者だと思ってる。

    • 7
    • 11
    • 楓(寡黙)
    • 22/06/21 20:00:26

    子供にマスクを着けさせるのは虐待だね。
    子供が死んでも平気なんだろうね。

    • 8
    • 10
    • 撫子(内気)
    • 22/06/21 18:20:35

    早く屋内でも外したい。

    • 4
    • 9
    • ビデンス(美しい調和)
    • 22/06/21 17:47:41

    子供には体育の時は必ず外すように言ってる。
    登下校はまだ様子見してるけど、真夏は外すように言う。

    • 3
    • 8
    • サンビタリア(私を見つめて)
    • 22/06/21 16:57:21

    学校でも外ではしなくてもいいと説明されてるんだけど、外しなさいとは言えないから結局ほとんどの子は運動時や登下校中でもマスクしてるみたい。

    • 5
    • 7
    • ベラドンナリリー(美しさ)
    • 22/06/21 16:26:01

    コロナより熱中症の方が怖いからはずしてる。
    子供にも外すように言ってる。

    • 4
    • 6
    • ベラドンナリリー(美しさ)
    • 22/06/21 16:20:33

    人気の少ない屋外では外して
    屋内では着けて

    ってやるより
    つけっぱなしのほうが私は楽かな

    外したマスクをどう持ち歩くのか
    一度外したマスクを再び着けるのか

    そういうの考えるとつけ外しするくらいなら
    つけっぱなしがいいって思っちゃう

    • 1
    • 5
    • 薔薇:黒赤色(神秘)
    • 22/06/21 16:09:25

    >>1
    でも誰かが外し始めてその割合が増えてくれば、人の目気にしてって理由でつけてた人はどんどん外していくと思う。
    こういうのがきっかけになるんだけど、日本人にはもう少し強めに外すよう言った方が効果的な気がする。

    • 2
    • 4
    • ペチュニア(君といると心和む)
    • 22/06/21 15:57:08

    電車とか屋内ではして外では外せって言われても…マスクしてる時点で半分化粧とれちゃってるし困るよ
    化粧が落ちた顔半分だけ日焼けしそう

    • 1
    • 3
    • スモモ(約束を守って)
    • 22/06/21 15:50:01

    家はもう外してるよ。
    必要ないわよ。

    • 9
    • 2
    • 薔薇:ピンク(愛を誓う)
    • 22/06/21 15:38:04

    小学生、中学生の登下校もマスク外してるの?

    高校生しかいないけど、体育や部活は外してよくなってるね。

    • 0
    • 1
    • アガパンサス(知的な装い)
    • 22/06/21 15:36:38

    でもマスクせずに歩いてたら非国民みたいな目で見られるんだよね?
    リスク高いなぁ

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ