梅シロップ

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 57件) 前の50件 | 次の50件
    • 57
    • ルドベキア(公平)
    • 22/06/20 18:44:28

    >>56
    もしカビても白カビなら発酵なので心配しないで大丈夫。
    (青カビや黒カビなら残念だけど諦めて)
    泡が出てるなら、梅を取り出してシロップだけ、ホーロー鍋で70℃で10〜15分加熱処理すれば美味しく頂けるので安心して下さいね

    • 1
    • 56
    • 薔薇:赤(愛、美)
    • 22/06/20 01:29:35

    なんか失敗してそうで心配になってきた
    6キロの梅に対してリンゴ酢500と普通の純米酢100しか入れなかった
    仕込んだの夜中でリンゴ酢買いに行けなくて。
    しかも梅少し熟しかけとか沢山あった
    瓶はお湯で洗ってキッチンペーパーで拭いただけ
    ヘタは面倒くさくて取ってないやつもある
    大きい瓶2つだから野菜室にも入らなくてキッチンに置いてある
    1週間たって梅は全部しわっしわになって見た感じカビたりはしてないけど、出来上がって美味しくなかったらどうしようー

    • 0
    • 55
    • 梨の花(愛の基盤)
    • 22/06/20 01:11:14

    >>51
    いや、間違いなく早く出来るよ
    冷凍すると組織が壊れるから、エキスが早く出やすくなるんだよ
    嘘だと思うなら生梅と冷凍梅両方作って試してみ?
    確かに生に比べて風味は劣るけど発酵するよりはマシ。あくまで初心者向け。私も冷凍はしない派

    • 1
    • 54
    • 苺(尊重と愛情)
    • 22/06/19 08:09:38

    コウケンテツの梅ジュース美味しい

    • 1
    • 53
    • イチゴノキ(あなただけを愛します)
    • 22/06/19 08:07:55

    今年初めて作ってみたよ。
    野菜室に入れて保管してたまに揺すってる。

    • 0
    • 52
    • パキラ(幸運)
    • 22/06/19 08:01:25

    作ったら每日瓶をゆすらないとだめかな?
    一週間たつのに緑のまま

    • 0
    • 51
    • チューブローズ(危険な楽しみ)
    • 22/06/19 07:59:08

    冷凍したら早くできるっていうわけではないよ。
    冷凍してから作ると梅の香りが飛んじゃうからうちはやらない。

    • 1
    • 22/06/19 07:50:30

    >>48
    あ、あと一日一回必ずゆすること!

    • 1
    • 22/06/19 07:48:34

    私のオススメはパープルクィーンっていう赤い小梅
    コレを使うとロゼみたいな綺麗な赤色になる。芳醇な香りで美味しい。
    青梅は白ワインみたいな感じでサッパリしてる。

    • 1
    • 22/06/19 07:44:35

    傷んでない青梅を使うこと
    一度冷凍する
    リンゴ酢を入れる
    瓶の消毒が自信ないならジップロックを使う

    素人はコレを守ればまず発酵しないし成功するよ

    • 1
    • 47
    • 百合(純粋さ)
    • 22/06/19 06:22:30

    ちゃんとしたサイト見るか本買ってやったほうがいいと思うよ。
    初心者なら尚更。

    • 2
    • 46
    • ジンジャー(信頼しています)
    • 22/06/19 06:07:58

    >>43
    ありがとう!熟したのより青梅なんですね!

    • 0
    • 45
    • マスタード(チャレンジと成長)
    • 22/06/19 06:07:16

    >>42
    お酢は酸っぱくならない?

    • 0
    • 44
    • アイビーゼラニウム(新しいチャレンジ)
    • 22/06/19 00:16:26

    炊飯器なんかで作って日持ちするの?

    • 0
    • 43
    • インパチェンス(流れるままに)
    • 22/06/19 00:03:40

    >>41

    • 0
    • 42
    • みつば(意地っ張り)
    • 22/06/19 00:00:57

    うちは今日仕上がって
    早速炭酸水で飲んだよ!
    普通にダイソーで売ってたでっかい瓶。
    梅1キロ、氷砂糖1キロ、お酢200で作った!
    お酢は入れてもいれなくても大丈夫。

    • 0
    • 41
    • ハナニラ(出会い)
    • 22/06/18 23:23:59

    梅って緑色のと少し熟してる黄色にほんのり赤いのがありますが、どっちで作ると美味しいですか?

    • 0
    • 40
    • クレマチス(心の美しさ)
    • 22/06/18 23:22:16

    >>18
    うち、土鍋だよ。
    炊飯器なんて邪魔だわ。

    • 0
    • 39
    • マリーゴールド(太陽)
    • 22/06/18 23:20:37

    >>18
    土鍋、お釜、ホットクックがあるから炊飯には全くこまらない。

    • 0
    • 38
    • デンファレ(お似合いの二人)
    • 22/06/18 23:03:34

    つくったよ。
    琺瑯鍋で梅を煮て作ってジャム瓶に入れた。今夜はそのまま冷蔵庫にいれてある。

    • 1
    • 37
    • 茶ノ木(ユーモア)
    • 22/06/18 22:59:35

    昨年ジップロックで作ったよー。手軽にできて作りすぎたから今年は作ってないけど。酢を入れればある程度氷砂糖とけるまで常温放置してあとは冷蔵庫。りんご酢入れると美味しいよ~

    • 1
    • 36
    • ランタナ(心変わり)
    • 22/06/18 22:53:59

    今年初めて庭の梅の木にたくさん実がなったから梅シロップ作った
    専用の瓶買ってきたよ

    • 0
    • 35
    • オシロイバナ(臆病な愛)
    • 22/06/18 22:49:49

    うちは今年初めて梅酒作った!
    梅酒は3ヶ月かかるからすぐ飲めない

    • 0
    • 34
    • ガザニア(天才)
    • 22/06/18 22:35:34

    >>26
    私もなった!でも確かにシロップが出来上がるのが早かったから毎年凍らせてる。

    • 0
    • 22/06/18 22:29:06

    >>32
    煮る時にも使うんだね。美味しそう。

    • 1
    • 32
    • ブッドレア(信仰心)
    • 22/06/18 22:27:54

    >>27
    炭酸で割ったり、青魚煮るときにつかったり。

    • 0
    • 22/06/18 22:26:57

    >>29
    美味しそうだね!

    • 0
    • 30

    ぴよぴよ

    • 29
    • ケイトウ(色褪せぬ恋)
    • 22/06/18 22:26:14

    >>27
    かき氷にかけたりもする。あとゼリーにしたり

    • 0
    • 28
    • ネモフィラ(愛国心)
    • 22/06/18 22:26:11

    実家に実ってる南高梅で昨日初めて作った。
    調べたら梅1キロに対して4Lの瓶と書いてあったから598円で買ってきた。
    リンゴ酢を入れて作ったけど1日で7センチくらい水分が上がってる

    • 0
    • 22/06/18 22:24:30

    梅酒は作る時あるけど、梅シロップは皆どうやって食べてる?やっぱり飲むの?

    • 0
    • 26
    • ブッドレア(信仰心)
    • 22/06/18 22:24:21

    >>15
    冷凍のまま瓶で漬けたら温度差で水滴めっちゃでてきて瓶でまわりがビチョビチョになっててあせった

    • 0
    • 25
    • 金魚草(世話好き)
    • 22/06/18 22:19:43

    専用の瓶がないなら、まずは1キロ全部冷凍して少量ずつ分けて作ってみたら?コーヒーの空き瓶なんかで作ると冷蔵庫にも入るから失敗しづらいよ。

    • 1
    • 24
    • オニユリ(富の蓄積)
    • 22/06/18 22:16:58

    >>12
    炊飯器シロップ簡単だね
    教えてくれてありがとう

    • 1
    • 23
    • ラブダナム(注目)
    • 22/06/18 22:14:09

    >>21へー。 

    • 0
    • 22
    • ラブダナム(注目)
    • 22/06/18 22:13:45

    紫蘇ジュースも作りたいなー

    • 3
    • 22/06/18 22:13:31

    >>18
    うちは土鍋だけど。

    • 4
    • 20
    • ガザニア(天才)
    • 22/06/18 22:12:54

    >>7
    煮沸が面倒ならホワイトリカーで瓶の中を拭いても代用できるよ。

    • 1
    • 19
    • あやめ(優雅)
    • 22/06/18 22:11:36

    >>15
    それ、別に変わらない

    • 1
    • 18
    • ラブダナム(注目)
    • 22/06/18 22:09:24

    >>13炊飯器なくてどうやって生活するの?

    • 0
    • 17
    • ラブダナム(注目)
    • 22/06/18 22:07:17

    今日作った! 1キロ400円だったから3キロ買ったよ。 2キロをシロップにして1キロ梅酒にした。 楽しみだ

    • 0
    • 16
    • コリアンダー(秘密の富)
    • 22/06/18 22:05:57

    瓶で作るの簡単だよ!
    うちは毎年煮沸しないでパストリーゼ。

    • 4
    • 15
    • チコリ(質素)
    • 22/06/18 22:05:52

    一度、冷凍すれば早いらしいね
    まだ試した事ないけど、次回はやってみたい

    • 1
    • 14
    • ケイトウ(色褪せぬ恋)
    • 22/06/18 22:05:48

    >>13
    まぢ?じゃあダメじゃん!すぐできておいしいのに!梅シロップ用に買っちゃえ!
    てか、やっぱりはなこじゃんwはなこ炊飯器捨てたって言ってたw

    • 1
    • 13
    • マリーゴールド(太陽)
    • 22/06/18 22:04:31

    >>12
    調べたよ!

    うち炊飯器ないけど笑笑

    • 0
    • 12
    • ケイトウ(色褪せぬ恋)
    • 22/06/18 22:03:40

    炊飯器で梅シロップ1日もあればできるよ!1日もかからなかったかな。簡単よ!ググってみて!

    • 0
    • 11
    • マリーゴールド(太陽)
    • 22/06/18 22:02:15

    >>10
    はなこ?

    • 0
    • 10
    • バンダ(ユニーク)
    • 22/06/18 20:53:43

    はなこ?はなこも半額で梅を買ってた

    • 2
    • 9
    • タンジー(滅びることのない愛)
    • 22/06/18 20:51:50

    瓶で作成中だよ
    どんな瓶でも作れるよ

    • 2
    • 8
    • マリーゴールド(太陽)
    • 22/06/18 20:41:04

    >>6
    調べてみる。

    • 0
1件~50件 (全 57件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ