上司の説教を録音してやったら

  • なんでも
  • 茶ノ木(ユーモア)
  • 22/06/14 08:23:28

上司のパワハラに近い指導、嫌味が酷くてボイスレコーダーを忍ばせながら仕事してました。
もう退職してもいいやと我慢の限界が来た時にボイスレコーダーのことをカミングアウトしました。
そしたら名誉毀損で会社側から訴えると言われてます。
今まで庇ってくれてた同僚も私の行為に引いて離れて行きました。
自分の身を守っただけのつもりですが、この場合裁判になれば負けてしまうのでしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 11
    • サンセベリア(永久)
    • 22/06/14 22:36:31

    >>6
    民事だと証拠能力が認められてるみたいよ
    https://8089.co.jp/column/column-3

    • 1
    • 10

    ぴよぴよ

    • 9
    • サンセベリア(永久)
    • 22/06/14 22:33:14

    名誉毀損の意味がわからない
    カミングアウトした時に誹謗中傷しちゃったの?
    してないのならパワハラで会社自体を使用者責任で訴えられるはず
    あと許可の無い録音でも民事では証拠能力があるよ
    刑事は難しいかもだけど

    • 2
    • 22/06/14 22:29:18

    >>6
    勝手にとったらだめなの?

    • 0
    • 7
    • レモン(愛の忠誠)
    • 22/06/14 22:26:40

    正規ルートだと勝てないかもしれないけど、Twitterでバズればテレビで取り上げられて、会社側が謝罪するってのはありそう。ただ、よっぽど事件事故が無くてテレビ局がネタを探してる時じゃないと目に留まらないかも。

    • 3
    • 6
    • 柊(先見性がある)
    • 22/06/14 21:11:55

    確か、勝手に撮ったものでは負けると聞いたような。
    撮りますねといってもまだやってきたら証拠としてラッキーだけど。

    • 0
    • 5
    • 楓(寡黙)
    • 22/06/14 21:10:38

    録音される様な事を言う方が悪いんじゃないんですか?
    録音する人間性っておっしゃってた方いますが、パワハラする人間性もどうかと思うんですが。

    • 3
    • 4
    • 楓(寡黙)
    • 22/06/14 21:10:35

    録音される様な事を言う方が悪いんじゃないんですか?
    録音する人間性っておっしゃってた方いますが、パワハラする人間性もどうかと思うんですが。

    • 3
    • 3
    • アマリリス(おしゃべり)
    • 22/06/14 08:43:12

    ママスタ民にきくより弁護士に相談だね。

    • 6
    • 2
    • スターチス(永遠に変わらぬ愛)
    • 22/06/14 08:40:24

    主さんは、録音して何をしたかったの?
    会社からお金が欲しかったのか、謝ってもらえれば満足だったのか。
    録音したことを訴えられているなら、主もパワハラを訴えることはできるはず。でもパワハラによって通院したとかの診断書とかないと弱いね。果たしてそこまでしたいのか。

    私も子供の幼稚園で録音したいことがあったけど。とっさに録音をする人間性だと周りに広まると、こっちもリスクが高くて出来なかった…悔しいけど。

    • 0
    • 1
    • ネメシア(偽りのない心)
    • 22/06/14 08:28:09

    はい、一般の個人VS企業との裁判だよ。結果は見えていますね。

    そもそも私が働く会社は、私物の電子機器の持ち込みは禁止だから、この時点で私は負ける。主はどんな弱点を突かれるだろうね。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ