ひとりっ子はつまらない。って偏見だと思いますが、実際

  • なんでも
    • 57
    • 匿名
      22/06/12 16:51:45

    うちは子供四人、上二人が男子、下二人女子。男子は男子、女子は女子で遊び相手いるのは楽しそうよ。
    ケンカもちょいちょいするけど、上二人が大きくなってきてからは、大抵子供内で話し合って収まって、私には事後の報告がくる感じになったよ。

    ゲームとかプールやる時とか家庭菜園とかやる時は四人で遊んでるし、そこにそれぞれの友達混ざってしっちゃかめっちゃかになってるけど、楽しそうよ(笑)

    でも、遊びに行くにも希望は順番になるし(若しくはパパ男子で釣り、ママ女子でショッピングに分かれる)
    四人いると一人にかけられるお金も時間もどうしても少なくなるし、お子さん一人家庭のオモチャの多さ、ご両親に大事にされてる感じは羨ましいみたいで、そこは我慢してもらってるなぁと思うよ。

    一人は一人の良さが、兄妹には兄妹の良さがそれぞれあるよね。

    ちなみに私自身は姉が一人いるけど、めっっっっちゃ仲悪い(笑)姑と姉、甲乙つけられないレベルで大嫌い(笑)

    だから親の老後の負担が一人にかかる問題もあるけど、話し合いの出来ない兄妹と親の老後の面倒で揉める問題もあるので、ホント、一人がいいか兄妹いた方がいいかはわからない(笑)

    • 2
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ