初めての保育参観

  • なんでも
  • わさお
  • 22/06/12 00:10:27

年少から今の保育園に入園し初めての保育参観です。お散歩をするそうです。
低身長短足なのでパンツ姿に自信なくて。
ミディアムスカートじゃダメですかね?
子ども主役だからそこまで気をつけなくても大丈夫かな?
そもそも仕事は制服あるので送迎時は部屋着に毛が生えたようなラフなのが多いんですが、保育参観だと少し小綺麗にした方がいいですか?
送迎で会うママもいるから気合い入れない方が好印象ですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 6
    • エジプシャンマウ
    • 22/06/12 07:04:45

    大丈夫。誰も保護者の誰が足短いとか見てないから。
    それより散歩に行くって言ってるのにスカートでくる方が、えっって思うかも。

    • 2
    • 5
    • ラグドール
    • 22/06/12 07:01:40

    黒パンツにお尻より下のトップス、ワンピースで良いじゃん。
    部屋着に毛が生えたようなので送迎、仕事出勤してる方が私は気になる(笑)どんなのだろう

    • 1
    • 4
    • サイベリアン
    • 22/06/12 06:51:38

    保育参観なのか保育参加なのかによる。
    うちの方は参加だから手伝いが多いから小綺麗とかいらん。

    • 0
    • 22/06/12 06:33:30

    短足に引くか、公園遊びでスカートに引くかといわれたら、後者。
    ダサくても短足でもジーンズにTシャツの方が、オシャレなスカートよりいい。

    主様、就学したら清掃ボランティアとか運動会の準備ボランティアとかあるよ。そこもスカートでいく?

    参観だから基本的に親は手出ししないと思うけど。

    • 3
    • 2
    • ロシアンブルー
    • 22/06/12 05:43:57

    気合いは必要ないけど、屋外活動をするからパンツが無難じゃないでしょうか?
    誰が主役とかではなく、その場・内容に沿った服装ってあるよね。

    • 1
    • 22/06/12 05:28:17

    動きやすいパンツが安全だよ
    カジュアルコーデが無難でしょうね
    気合い入れすぎると逆効果な場合も。

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ