小5で125㎝の子がいる

  • なんでも
  • 甲斐犬
  • 22/06/11 14:14:04

体重も聞いたら20キロぐらい。

学校で低身長、栄養失調の疑いでひっかかてこないのかな?
その子のお母さん曰く「少食だから」と病院には行っていないみたい。
ヤバくない?さすがに不安におもってもいいレベルじゃない?

そのうち伸びるって言っていたけど、女子も男子みたいに中学前後で1年に30㎝とか伸びるものなの?

  • 4 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 122件) 前の50件 | 次の50件
    • 122
    • ターキッシュアンゴラ
    • 22/06/13 11:37:22

    大きくても生理が小5できてそっから背がなかなか伸びず、中学の時は152センチでみんなから抜かされていった同級生がいたよ

    • 1
    • 22/06/13 11:33:19

    知り合いの息子さんでそのくらいの子いたけど、
    身長のこと触れたことないよ。
    気にしてるに決まってるもん。

    • 2
    • 22/06/13 11:32:21

    子供本人も気にしてるかもしれないし、
    お母さんにとっても何回も言われてきたことだろうし、
    しつこく聞いたりせずほっときなよ。

    • 1
    • 22/06/13 11:31:10

    さすがに不安におもってもいいレベルじゃない?
    ↑不安に思ってないと決めつけてる方がヤバいよ。

    • 0
    • 22/06/13 11:31:07

    自分の子だったら物凄く心配だけどね。
    上の子、年長で130あったし、真ん中も小一で130あったような?
    下の子は忘れた。

    実はこっそり病院行ってたりしないのかな?
    なんかプライド高そうなママさんだし。

    • 0
    • 22/06/13 11:29:42

    病院行っても、案外低身長の治療対象にはなかなかならないのよ。
    子供も言われるの嫌がる、お母さんは心配させないように「小食」って
    言葉濁してるんだろうに、
    外野がワーワー言う事じゃないよ。

    普通に心配して、あれこれ調べたり気にしてると思うわ

    • 4
    • 22/06/13 11:28:55

    あなたに言わないだけで、他に理由があるかも知れないのに
    いちいち詮索するな

    • 0
    • 22/06/13 11:27:52

    その子のお母さん曰く、ってことは
    「ちっちゃーい!ちっちゃすぎない?私なら不安で病院行くわ」とか言ったってことw?

    • 0
    • 114
    • アメリカンカール
    • 22/06/13 11:21:59

    私小5の春が125cmで5年6年で10cmずつ+中学3年間で15cm伸びて今は160cmだよ。
    その子によって成長期ってあるからね。

    • 0
    • 113
    • ニャッツ・アイ
    • 22/06/13 11:10:17

    ほんと余計なお世話
    子供がみんな一律同じように成長するとでも思ってるのかな
    ただその親子が嫌いなだけでしょ

    • 2
    • 22/06/13 09:10:40

    >>110
    あら小さいね、うちの小4130でだいぶ周りからも小さい言われてる!

    • 0
    • 111
    • ミニチュアピンシャー
    • 22/06/13 08:59:32

    11歳なのか10歳何ヶ月なのか分からないけど、125cmなら低身長に入らないくらいなんじゃない?
    他所の子の体格をとやかく言うものではないし、身長が低いから班長が務まらないなんて思うのもどうなの?
    背が高くても中身が幼い子もいるし逆もある。

    • 0
    • 22/06/13 08:49:25

    え...小4やけど125はまだない...120越えたとこ。体重はもっとあるかな

    小5なら何センチあればいいの?

    • 1
    • 109
    • ボーダーコリー
    • 22/06/13 08:43:43

    >>59
    いやそれは低身長症っていう病気だと思うよ。

    それか女の子特有のターナー症候群か。

    139センチで普通ではないでしょ。

    • 2
    • 108
    • ヨークシャーテリア
    • 22/06/12 10:05:58

    私中学入学時135センチ、卒業時153センチ、今160センチのおばちゃんです。
    1年に30センチは聞いたことないけど、中学3年間で30センチはいるよね。

    • 4
    • 107
    • ロシアンブルー
    • 22/06/12 10:04:36

    主の子じゃないのか。聞いた情報でしか相手のことを知らないのに余計なお世話すぎるよ。

    • 2
    • 22/06/12 10:00:07

    >>102
    女の子でそんなに伸びる子いるの?

    • 0
    • 105
    • フレンチブルドッグ
    • 22/06/12 09:07:04

    通院してるとか治療してるとか、周りに言うものなのかな?
    発達障害とかグレーの子もそうだけど実は療育受けていたり発達専門の病院通っていたりするけどそんなのわざわざ周りに言わないから勝手にほったらかしてるとか診断付くの嫌がって病院もつれていってないみたいって噂になってたりするよね。
    本当のことなんて周りにはわかんないと思う。

    • 5
    • 22/06/12 08:56:20

    キーワードみて、どんなもんかと見てみたら、本当に性格悪いわ。

    • 5
    • 103
    • ボーダーコリー
    • 22/06/12 08:53:26

    病院に行ってないみたいって?
    身長低いけど病院行ってる?って聞いたの?
    不躾過ぎるわ
    主のほうがヤバい

    • 5
    • 22/06/12 08:51:39

    中学から高校で30センチ以上伸びる子はいるよ。
    1年で30センチ伸びる子もいるでしょ。

    • 0
    • 101
    • ボストンテリア
    • 22/06/12 08:47:56

    なんで主が心配するの?
    余計なお世話でしょ。

    噂話好き?

    • 3
    • 22/06/12 08:47:51

    うち129センチだよ。

    • 0
    • 99
    • まっ犬ゆう
    • 22/06/12 08:47:01

    発達障害疑わしい子に迷惑掛けられてるとかなら分からなくもないけど、身長が低くて周りが迷惑被るわけでもあるまいし、別にその子の親が心配してないならほっとけば良いんじゃないの?

    • 3
    • 98
    • にゃんにゃん
    • 22/06/12 08:38:01

    うちに小5男の子いるけど身長140
    体重25キロ
    痩せてるけど、元気だよ。

    • 2
    • 97
    • ターキッシュバン
    • 22/06/12 06:27:17

    私、小6まで背の順で一番前でガリガリだったけど
    小6の夏に生理来て
    今では168cmだよ
    中学の時、成長痛みたいのひどいし
    急に伸びたから妊娠線みたいに皮膚も割れて痒かったし
    生理と身長はそんなに関係ないと思う

    • 1
    • 22/06/12 06:23:11

    >>94

    心配するほどデカくない。
    うちの子が年長さんの時はそれぐらいゴロゴロ居たよ。

    • 1
    • 95
    • ターキッシュアンゴラ
    • 22/06/12 06:21:33

    うちの子がそのタイプだった。
    中学の3年間で30センチ近く伸びたよ。
    生理が来たのは中1。
    生理来たら伸びないっていうのも必ずしもではないよ。

    • 0
    • 22/06/12 06:16:27

    >>24
    うち小1で127cm
    逆にデカくて心配

    • 0
    • 93
    • メインクーン
    • 22/06/12 06:02:13

    うちの子2年で106センチ14キロだけど他の子に負けないくらい元気だし、運動神経もいい

    • 2
    • 22/06/12 05:58:24

    主のみ読んだ
    登校班の班長になるかもしれない子が不安で身長と体重、性別を酷してるのか…性格悪すぎて引く

    • 5
    • 91
    • エジプシャンマウ
    • 22/06/12 05:48:35

    >>87
    生理来ても10センチ以上伸びる子もいるよ?
    私がそうだったし。
    どの立場から物言ってるのか知らないけどなんでそんな偉そうなんですか?

    • 4
    • 22/06/12 02:02:20

    男子なら同級生にそのくらいの子いたけど、中学で成長期来て、伸びたは伸びたけど、最終身長160くらいだったよ。
    女子の場合はわからないな。
    でも私は初潮来てから14センチくらい伸びたよ。

    • 0
    • 89
    • ニャッツ・アイ
    • 22/06/12 01:58:44

    昔だけど私も同級生にそのくらいの身長の子いた。
    低身長でも栄養失調とは思わなかった。元気だったよ。
    その子は大人になっても小さいまんまだよ。
    数年前に無人の車が前から来る!?とビックリして覗き込んだらその子だったわ
    そういう体質の子も居るとは思う

    • 0
    • 22/06/11 23:00:42

    我が子じゃないからほっとけば?
    気になるならあなたが病院に連れて行けばいい。
    関係ないのに、他所のお子さんを心配する私って思って欲しいの?
    助ける気もないのになんなのさ?

    • 8
    • 22/06/11 18:55:26

    それと、女の子だから少なくとも15歳までに初潮が来るので男の子みたいに中学3年間でぐーんと伸びるとかほぼないので。だいたい小6から中1にくるみたいだからね。初潮がきたら、ほぼ身長は伸びない

    • 2
    • 86

    ぴよぴよ

    • 22/06/11 18:38:22

    身長が高いと容認派なのに身長が低いことを言うととやかくキチ〇イ親扱いされるのね。
    小3までに身長が急激に伸びて胸が膨らむと検診で即、ひっかかり病院送りだって聞くけどね。

    • 0
    • 22/06/11 18:38:16

    身長が高いと容認派なのに身長が低いことを言うととやかくキチ〇イ親扱いされるのね。
    小3までに身長が急激に伸びて胸が膨らむと検診で即、ひっかかり病院送りだって聞くけどね。

    • 0
    • 22/06/11 18:14:53

    >>74
    低身長のホルモン療法を行なった人が白血病を発症した事例は実際にある。

    ホルモン療法が直接的な理由かは分かっていないけどリスクがゼロであるとは言えない、
    その事例がたくさんあるわけではない。
    ホルモン療法を受ける子供は長期にわたって血液検査を受けるから、
    たまたま発見された可能性もある、と数年前に当時の主治医からは説明されたよ。

    • 2
    • 22/06/11 17:16:43

    身長だけならまぁこれから伸びるんじゃない?と思ったけど、体重はちょっと心配だね。
    うちの子小2の女の子で小さい方だけど21キロあるし。
    でもだからと言ってなにかすれば成長するものなのか?って言う疑問もあるけど。

    • 0
    • 81
    • トイプードル
    • 22/06/11 17:14:36

    >>78あなたも人の子を噂するタイプかな?
    アンカー先をよく読めば分かるけど、「虐待じゃないのに」虐待だと騒いで追い詰めるタイプって書いてるけど、わかる?笑

    • 0
    • 22/06/11 17:12:19

    >>74

    それ本当だよ。
    うちの子が大学病院で見てもらった時言われたし、
    パブメッドかジェーカイブにもいくつか出てたはず。
    それに特に女の子は注射しても効果上がらない子も多いって言ってたよ。

    • 1
    • 22/06/11 17:06:48

    ここ見ると、入学時に140ちょいくらいだと170センチは越えないのかな?うちも小さいから不安になってきた。

    • 0
    • 22/06/11 16:45:03

    >>77
    実際に虐待のパターンもあるからね
    そんなムキにならずともw

    • 3
    • 77
    • ゴールデンレトリバー
    • 22/06/11 16:43:03

    余計なお世話だわ。
    うちの子も今でこそ身長もかなり伸びたけど、小中学生の時は小さかった。
    体重も少なかった。
    でも、健康診断で引っかかったことないけど?

    こういう奴が虐待でもないのに虐待だと騒いで親を追い詰めるんだろうな。

    • 10
    • 76
    • オシキャット
    • 22/06/11 16:38:56

    >>34
    こうやって方言出して気づいてもらいたい人かぁ

    • 1
    • 22/06/11 16:37:28

    20キロ?えぐ

    • 1
    • 74
    • ダックスフンド
    • 22/06/11 16:36:55

    >>58 白血病リスク上がるの?医者が言ったの?

    • 0
    • 73

    ぴよぴよ

1件~50件 (全 122件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ