水泳の授業は男女共修でしたか?

  • なんでも
  • ターキッシュバン
  • 22/06/09 22:42:40

うちの子の高校は6月7月は男子、8から10月は女子と、完全別だそうです。

私の時代は、小学校では共修、中学は別だったのに、何故か高校のときは共修でした。ただ、レーン分けをして、先生は別でした。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 52件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 52
    • ファンシータキシード

    • 23/08/01 00:39:16

    10月って寒くないかい?

    • 0
    • No.
    • 51
    • マリッジリング

    • 23/06/28 21:34:51

    うちもそうですよ。
    以前は男女一緒にやってたみたいですが。
    今みたいに露出の少ない水着だと一緒でもいいとは思うけど。

    • 0
    • No.
    • 50
    • 母智丘・関之尾県立自然公園

    • 23/05/26 22:50:39

    レーンを分けて男女いっしょ

    • 0
    • No.
    • 49
    • 小城公園

    • 23/05/10 08:12:08

    小学校は共修、中高は学校にプール自体無いので水泳の授業はなかった。

    • 0
    • No.
    • 48
    • 船岡城址公園・白石川堤

    • 23/05/10 08:09:03

    普通に嫌じゃないのかな。女子校だったから、プールなんて当たり前に無かったんだけど。しかもスクール水着買えって笑。スクール水着笑。中高生なんてほぼ誰か生理じゃん。行きたい時に行くか、ちゃんとプロに習うわ

    • 0
    • 23/05/10 07:39:14

    小学校一緒。
    中学プールがなかった。
    高校、遠泳があったから海で一緒に。

    • 0
    • No.
    • 46
    • お花見(自分の靴どこいったかわらない)

    • 23/05/10 07:35:42

    プールの授業って10月もやるの?

    • 0
    • No.
    • 45
    • 夙川公園・夙川河川敷緑地

    • 23/05/09 08:41:38

    小学 共修
    中学 レーン分け
    高校 女子校


    高校の更衣室に男の教師が入ってきたことがある。
    着替えが遅いって怒鳴ってたけどあれは絶対覗き目的だ。

    • 0
    • No.
    • 44
    • 千秋公園

    • 23/05/09 08:13:07

    男女別ってそんな夢みたいな配慮なかったよ。平成初期。

    • 1
    • No.
    • 43
    • 母智丘・関之尾県立自然公園

    • 23/04/25 00:34:48

    高校は選択制が多いから男女共修になりがちだよ。
    柔道の共修もあったみたいだけど、それに比べれは水泳はまだまし。

    • 0
    • 23/03/30 05:56:23

    >>40
    私立も普通にあるよ
    しかしそこまで別々にする意味が分からないね
    最近はみんな自意識過剰なのかな

    • 0
    • No.
    • 41
    • 大河津分水

    • 23/03/30 01:23:46

    そもそも、男子は水泳なくて、女子だけだった。

    • 0
    • No.
    • 40
    • UKポンド

    • 23/03/01 22:40:00

    >>38
    公立はあって、私立はない感じ。

    • 0
    • No.
    • 39
    • インド・ルピー

    • 23/01/25 01:57:09

    はい

    • 0
    • No.
    • 38
    • 銭形平次

    • 23/01/24 21:29:41

    高校で水泳の授業ないところあるんだ。
    うちは、50mプールで3ヶ月間くらいずっと水泳だった。

    • 0
    • No.
    • 37
    • デンマーク・クローネ

    • 22/11/28 00:10:37

    中学 授業時間は同じだけど、体育の授業そのものが男女別れてた。(2クラスずつ)

    高校 水泳の授業は無かった。

    • 2
    • 22/11/28 00:06:31

    年に2回バスで市民プール行ってたけど、男女一緒だった。
    中学高校は水泳授業なかった。

    • 0
    • No.
    • 35
    • バルボア

    • 22/11/28 00:03:04

    一時期のなんでもジェンダーレスブームで男女共修でした。

    • 0
    • No.
    • 34
    • たんぽぽ(思わせぶり)

    • 22/10/22 20:41:19

    中学の時、授業は別でしたが
    水泳大会は男女混合(クラス対抗)だったし
    夏合宿なんかも男女一緒でした。

    • 0
    • No.
    • 33
    • 金魚草(世話好き)

    • 22/09/19 09:40:39

    うちの子の高校はプールないから水泳授業はなし
    ただ体育のとき着替えるのはふたクラㇲでするから男子は○クラスで女子は△クラスで着替えるんだって言ってた
    私のときは高校は女子校だから参考にならず、中学は多分一緒にしてた→常におサボりしてたから記憶にない。
    小学校は一緒だったよ

    • 0
    • No.
    • 32
    • デンファレ(お似合いの二人)

    • 22/09/19 09:21:08

    >>29
    男の子ママかオッサンでしょ
    ち〇ちん付いてるのがコンプレックスなんだね

    • 0
    • No.
    • 31
    • 薔薇:蕾(希望、夢)

    • 22/09/19 09:03:48

    男女共修問題よりも、男性教員のほうが気になる。

    • 0
    • No.
    • 30
    • 月下美人(ただ一度だけ会いたくて)

    • 22/08/30 08:45:31

    私の時代は小学生共修、更衣室別。
    中学生は選択授業で、プールと体育館での器械体操か選べた。
    プールは選手として大会でてるガチ勢しかいなかったから体育選んでた。
    高校生は共修。更衣室はプールに入る前は教室で着替えてた。
    もちろん男女別。
    プール後は更衣室。

    • 0
    • 22/08/30 08:40:52

    >>28
    こういうオババって子供作る時はどうしてたの?あー汚いのが今入ってんなーとか思ってんの?
    つうか洗いやすさ、清潔に保つ簡単さ、を比べてみ?女性の方が汚いんだけど?笑
    ほぼ一年中蒸れてるじゃん?
    少し考えて発言しようか?

    な?

    • 2
    • 22/08/30 08:29:01

    小学校4年生まで着替えも教室で男女一緒だった
    恥ずかしいし、男子にある汚いものが見えるし最悪だった

    • 3
    • No.
    • 27
    • ニチニチソウ(楽しい思い出)

    • 22/08/30 08:14:42

    そこまでするくらいなら水泳の授業不要

    • 1
    • No.
    • 26
    • オドントグロッサム(特別な存在)

    • 22/08/23 08:59:40

    中学からレーンで分けてたね
    1.2.レーンは女子.5.6レーンは男子みたいな
    淡々と泳いでいただけでズル休みする人もあんまりいなかった記憶よ
    小学校まではワーイプールだ!くらいのノリあったかなあ

    • 0
    • No.
    • 25
    • ライム(刺激)

    • 22/08/23 08:36:44

    中学は一緒だった。授業参観プールで体育教師のブーメランパンツに保護者がざわついてた。高校はプールなかった

    • 0
    • No.
    • 24
    • 蓮(動じない心)

    • 22/08/23 08:29:38

    高校までずっと男女一緒だった。
    高校なんかプールの授業いらないわ。

    • 2
    • No.
    • 23
    • ステルンベルギア(粘り強さ)

    • 22/08/23 06:22:13

    10月に泳ぐのって寒くない?

    • 1
    • No.
    • 22
    • ゴールデンロッド(用心)

    • 22/08/12 02:16:26

    高校のプール一個しかないからか男女一緒だった
    プールの期間は女子の8割がいつも生理だったwww
    私も生理を貫いた
    残りの2割はスタイルのいいギャルだった

    • 2
    • No.
    • 21
    • エビネ(真実)

    • 22/08/12 01:22:25

    >>16
    更衣室がいっしょ?

    • 0
    • No.
    • 20
    • ぺんぺん草(私のすべてを捧げます)

    • 22/07/21 01:46:19

    中学までは共修で高校では同じ時間にプールを半分ずつ使っていた。男子生徒が女子生徒の水着姿をジロジロ見ている事もあって私も見られて不快だった。

    • 1
    • No.
    • 19
    • 藤の花(あなたに夢中)

    • 22/07/21 01:00:26

    私の中学の時は男女一緒で、高校は別だった。
    子どもは中学、高校とも男女別で、隔週だよ。

    • 0
    • No.
    • 18
    • ルピナス(多くの仲間)

    • 22/07/21 00:55:39

    先生は男だった。

    • 0
    • No.
    • 17
    • ユリオプスデイジー(円満)

    • 22/06/30 23:04:27

    >>15
    だって、プールは1個しかないもん。

    • 0
    • No.
    • 16
    • 田舎の学校

    • 22/06/21 22:42:28

    うちは田舎の学校だったから更衣室もトイレも男女兼用だったよ。

    • 0
    • No.
    • 15
    • ユーカリ(記憶)

    • 22/06/21 21:37:29

    中学は共修で嫌だった
    プール以外の体育は別々だったのに謎すぎる
    高校は男子のみ履修だった

    • 0
    • No.
    • 14
    • カルミア(大きな希望)

    • 22/06/21 21:29:59

    小学生の頃は共修だったけど、中学生の時は別だったよ。
    たまーーーに共修になる時があったけど、ほんと一回あったくらい。
    男女共にみんなキャーキャーウキウキしてたな。
    高校は水泳なし。

    • 0
    • No.
    • 13
    • 梨の花(愛の基盤)

    • 22/06/21 21:17:42

    プールを半分に分けてました。
    中央のコース、みんな嫌がってた。

    • 0
    • No.
    • 12
    • シンガプーラ

    • 22/06/12 13:10:42

    小学校、中学校は共修だけど、高校は別々。
    中学校のときは本当は別々にしてほしかった。
    競泳用水着でパッドもない淡色の水着だったので、乳首が透けるし、多感な頃だし。

    • 0
    • 11

    ぴよぴよ

    • No.
    • 10
    • ペルシャ

    • 22/06/12 07:48:59

    大学の教養体育で男女いっしょだったのがショックだった。しかも、競泳水着着用だったし。

    • 0
    • No.
    • 9
    • にゃんとヒヒ

    • 22/06/12 01:20:40

    小学校は一緒
    中学は別の時とレーンを分けての時があったはず
    3年の時レーンは分けるけど一つ下の学年の男子と一緒の時があったのは覚えてる
    高校はプールなかった

    • 0
    • No.
    • 8
    • 人面犬

    • 22/06/12 01:17:05

    小学校は一緒。
    着替えも一緒。

    中学はプールがなかった。
    貧乏な町だったから。

    高校大学は女子校。
    大学はプールの授業がなかった。

    • 0
    • No.
    • 7
    • ペルシャ

    • 22/06/12 01:12:14

    >>5
    んなことないでしょ!

    • 1
    • No.
    • 6
    • ワンこそば

    • 22/06/11 21:50:13

    >>4
    わたしが高校のときは時期を分けた男女別だったけど、女子が10月まであったのですごく寒かったですよ。
    どうして男子が夏で女子が秋なのか聞いたら、「女子は皮下脂肪が厚いから」って。ん?

    • 1
    • No.
    • 5
    • ニャッツ・アイ

    • 22/06/11 04:42:39

    小中高も男女おなじだよ。もちろん着替える時も男女おなじ。男女の仕切りもない更衣室で女子がポロンして水着に着替えてる横で男子がソーセージをポロンして水着に着替えてる。わざわざ男女別にすること自体がおかしいだろうみたいな風潮さえあった。

    • 0
    • No.
    • 4
    • おまわりさん

    • 22/06/11 04:23:49

    25歳、東京です。
    小学生の頃は完全に男女混合。
    中学生の頃は混合の時もあれば男女で別れて水泳とサッカーバスケとバレーをローテーション。
    高校の時も同じように混合の時もあれば別もあった。
    中高の時はレーンで分けてた。
    1.2.3レーンは女子、4.5.6レーンは男子という感じで。

    主のお子さんのケースだと季節が遅いと寒い時期にもなったりする事もあるし、どうなんだろう?と思う。

    • 0
    • No.
    • 3
    • ワンこそば

    • 22/06/11 03:45:38

    小学校は共修、中学校は別、高校は水泳すらない。
    中学校は体育そのものが別だった。

    • 0
1件~50件 (全 52件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ