友達ほしい

  • なんでも
  • チン
  • 22/06/09 14:30:06

子育てがひと段落して自分の時間ができてきたんだけど、友達県外に嫁いじゃった子が多いし身近な友達はいろいろあって疎遠になった子もちらほら。気軽に会って楽しく話せる友達がいない。
大人になってからそういう友達ができた人ってどうやってできたの?
ちなみにママ友は経験上無理。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 22/06/09 18:37:06

    >>7
    趣味があるっていい!

    • 0
    • 22/06/09 18:36:43

    >>6
    そうだね、お互い結婚したり子供産んだりしたらそれで少しずつ疎遠になったりね。子供同士の相性もあるし。
    今私の周りは小さい子がいる家庭が多いからそんな余裕ないだろうなと思って誘えなかったり。

    • 0
    • No.
    • 7
    • 人面犬

    • 22/06/09 15:01:29

    大人になってからだと趣味関係の人かなー
    その関係の友人が8人くらい

    • 0
    • 22/06/09 14:55:18

    まさしく私も似た様な感じ。元々地元で地元に残ってる子は独身やバツイチ再婚が多いけど仕事に忙しいのか連絡取らなくなったな~
    唯一ちょこちょこ連絡取ったりランチするのが1人のママ友だけかな。近所に引越しして子供の学区は変わったけど、服の趣味や話しやすくて続いてるって感じで。
    ちなみに他にママ友は必要としてないから居ないよん
    最近は旦那や自分の母親とランチする方が楽でいい

    • 0
    • 22/06/09 14:46:43

    >>3
    わかる。今まさに昔一緒に働いてた子とバッタリ会って今度お茶しようってなって何度か会ってる子がいる。大人になると気軽に付き合えなくなるのはなんでだろうね?

    • 0
    • No.
    • 4
    • わさお

    • 22/06/09 14:42:48

    大人になってからだと若い頃に職場で親しくなった人。

    ママ友とか趣味の友達もできたけど、長くは続かないな。全て話せるわけではないし一線ひいてる。

    気軽に話せるのってやっぱり若い頃に親しくなった人だなぁ。
    下の子も中学生になって時間に余裕ができたから、疎遠になってた古い友達と遊んだりしてる。
    実家のこととかもお互い知ってるし一線ひかずに付き合える。

    • 1
    • No.
    • 3
    • わさお

    • 22/06/09 14:42:45

    大人になってからだと若い頃に職場で親しくなった人。

    ママ友とか趣味の友達もできたけど、長くは続かないな。全て話せるわけではないし一線ひいてる。

    気軽に話せるのってやっぱり若い頃に親しくなった人だなぁ。
    下の子も中学生になって時間に余裕ができたから、疎遠になってた古い友達と遊んだりしてる。
    実家のこととかもお互い知ってるし一線ひかずに付き合える。

    • 0
    • 22/06/09 14:40:28

    >>1
    マジでなってほしい!

    • 0
    • No.
    • 1
    • ゴールデンレトリバー

    • 22/06/09 14:31:46

    私がなってあげよう。

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ