幼稚園から梅雨明けまでにマヨネーズの空き容器持ってくるようにプントに書いてあるんだけど

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 90件) 前の50件 | 次の50件
    • 90
    • バーミーズ
    • 22/06/10 08:23:38

    >>78
    え、1ヶ月以内でなんて使い切らないんだけど…

    • 0
    • 89
    • シャルトリュー
    • 22/06/10 08:18:51

    小1でも使うから取っておいた方がいいよ

    • 0
    • 22/06/10 08:11:30

    >>86
    ケチャップとソースってどうやって作るの?

    • 1
    • 22/06/10 08:11:22

    >>30
    1人、業務用のデカい容器持ってきたら笑うわww

    • 0
    • 22/06/10 08:07:53

    ウチは子供がアレルギーあってケチャップやマヨネーズ、ソースは全部使う度に手作りしているわ。
    だから入れ物も無いし、でも、幼稚園からは持ってこいと言うしね。。
    仕方ないから姉妹や友人に空いたらちょうだい♪と言ってある。
    取りに行くついでに会えるからその頃はストレス少なかったかな。

    今は反抗期真っ最中!アオハル中ですよ。(笑)

    • 0
    • 85
    • バーミーズ
    • 22/06/09 15:49:39

    うちケチャップすぐなくなるから1キロの買ってる。1キロので良ければまじであげたいよ。

    • 0
    • 22/06/09 15:30:29

    >>78
    は?

    • 0
    • 83
    • メインクーン
    • 22/06/09 15:29:34

    ケチャップ、マヨネーズ、お好み焼きソースならなんでもいいんじゃない?
    オムライス作ったらすぐケチャップなくなるじゃん

    • 0
    • 82
    • シャルトリュー
    • 22/06/09 15:26:07

    幼稚園で同じことあった!
    100均に売ってるソース容器を持たせたよ。水をぴゅーぴゅーかけられるなら何でもいいって勝手に理解した。

    • 8
    • 22/06/09 14:45:11

    幼稚園はそういうのなかったけど、小学校がそんな感じで焦る

    • 2
    • 22/06/09 14:43:54

    幼稚園の頃は、ペットボトル、トイレットペーパーの芯、ラップの芯、段ボール大中小、ペットボトルのキャップ等、捨ててしまいそうな物程、取って置いた。
    いきなり来週使いますとか言うしね。

    • 2
    • 79
    • ワンコイン
    • 22/06/09 14:39:36

    幼稚園の間はだいたい洗っておいてある。
    毎年のことだから。

    • 1
    • 22/06/09 14:38:44

    私は一ヶ月以上開封済みマヨ使うことが心配なんだが

    • 2
    • 77
    • メインクーン
    • 22/06/09 14:35:07

    うちも幼稚園の頃あったけど、なかったら洗剤の容器とか、百均で買ったスプレーとかもたせてたよ。

    • 0
    • 76
    • ペキニーズ
    • 22/06/09 14:33:26

    >>32 ケチャップの容器でも良いですよ。って返ってくるだけやで

    • 1
    • 22/06/09 14:32:58

    >>71容器で「水」を吸ってシャバシャバするんだよ
    ぬるま湯だと油が溶けてしまうから必ず水で。
    キューピーのサイトとかにも載ってるよ?

    • 0
    • 74
    • ペキニーズ
    • 22/06/09 14:30:51

    >>51 別にマヨネーズの容器じゃ無くても良いだよ。似た様な容器ならケチャップでも良いんだよ。

    • 1
    • 22/06/09 14:25:05

    >>66卵アレルギーの子がいたらその子は水遊び出来ないね。
    綺麗に洗っても成分は残るだろうし

    • 0
    • 22/06/09 14:23:45

    トマトケチャップの容器でもいいんじゃない?

    • 1
    • 71
    • ポメラニアン
    • 22/06/09 14:22:39

    マヨネーズの容器って洗える?
    やだ

    • 2
    • 70
    • マンチカンロングヘア
    • 22/06/09 14:20:41

    >>66卵不使用のマヨネーズ風の調味料使ってるよ。容器は普通のマヨネーズと同じ形。

    • 0
    • 22/06/09 14:20:41

    マヨ容器は困るな
    ペットボトルならすぐ用意できんのに

    • 1
    • 22/06/09 14:20:13

    急に言われてもねって皆もスゴイやつを持ってくるって言ってたよ

    • 0
    • 67
    • ボストンテリア
    • 22/06/09 14:20:08

    >>60あなたいいね。
    こういう親の子供は勉強もできるんだよね。
    文句ばっか言ってる親の子供は、勉強出来ない。
    親御さん達お気をつけて。

    • 0
    • 66
    • こんばんワン
    • 22/06/09 14:17:47

    卵アレルギーの子がいる家はそもそもマヨネーズ使わないよね
    健康志向で手作りの家もあるだろうし、時代に合ってないね
    ケチャップの方がどうにか使い切りそう

    • 2
    • 65
    • ターキッシュアンゴラ
    • 22/06/09 14:16:39

    めんどくせーー

    • 0
    • 22/06/09 14:15:26

    >>43
    プントとかもウケ狙いバレバレ

    • 1
    • 63
    • デボンレックス
    • 22/06/09 14:15:11

    あるよねー。牛乳飲まないのに牛乳パックとか、ラップの芯とか、この間買い替えちまったじゃん!ってなる。

    • 1
    • 62
    • アビシニアン
    • 22/06/09 14:12:22

    とりあえずなるべく使うようにして、まだ残ってたら別の容器に移せば良いだけよ。
    そんなに悩むことじゃない。

    • 0
    • 61
    • ロシアンブルー
    • 22/06/09 14:05:09

    マヨネーズってうちの子卵アレルギーだから使わないや
    ノンエッグのは使うけど、サイズが小さいんだよね
    それでもいいのかな~

    • 0
    • 60
    • ボストンテリア
    • 22/06/09 14:01:41

    そういうもの
    幼稚園も保育園も小学校もそういうもの
    明日持ってこいとかある笑
    100均や業務スーパーなどで使わないどうでもいいメーカーのマヨでも
    ケチャップでも買って全部タッパーにでも移して、
    中を洗って持ってくんだね

    • 5
    • 59
    • おまわりさん
    • 22/06/09 13:55:01

    凄いヤツって?どんなヤツ?

    • 4
    • 58
    • シンガプーラ
    • 22/06/09 13:45:46

    百均でにてるやつじゃダメなの?

    • 0
    • 57
    • ゴールデンレトリバー
    • 22/06/09 13:45:07

    友達,親戚、近所に聞いてみたら?
    うち、今ちょうどなくなりそう。

    • 0
    • 22/06/09 13:40:13

    ごめん、プントに吹いた。

    • 6
    • 22/06/09 13:18:28

    100均のドレッシングので良いじゃんね。

    • 4
    • 54
    • フレンチブルドッグ
    • 22/06/09 13:17:55

    >>46
    プントにプンプンしてる主

    • 3
    • 22/06/09 13:17:09

    うちの幼稚園はマヨネーズはNGで、ケチャップかドレッシングって言われたんだけどどっちもゆすいでも臭いんだよね。

    だから100均のボトル買ったよ。ほかの家庭がどんなの持たせてるかは分からないけど

    • 0
    • 22/06/09 13:13:57

    凄いやつ持たせてみたら?
    子供だから一躍ヒーローになれるよ笑笑
    そんな主さんも職員室でスターになれるし、保護者の耳にも入ってくるから、親子で注目されて良いんじゃない?

    • 1
    • 22/06/09 13:13:45

    >>37

    人間は、全員マヨラーではない


    いや、むしろ、マヨラーどころか、マヨネーズは一切受け付けない者も存在する


    先生、貴方は、多様性は否定されて然るべきとお考え、思想の方ですか?


    と、質問してもいい





    • 1
    • 50
    • ボストンテリア
    • 22/06/09 13:11:42

    マヨネーズじゃなくてもいいんじゃない?
    食器用洗剤とかお好み焼き店に置いてあるマヨネーズ入れたりする容器とか持ってきてる子がいたよ。

    うちはフロッグの食器用洗剤の容器。
    押しやすいし水が飛び出しやすいから、水鉄砲に丁度いいよ。

    • 0
    • 49
    • にゃんだフル
    • 22/06/09 13:10:51

    トイザらスは無し。
    ミートソースをケチャップで作ればすぐ空くよ。
    ケチャップのミートソースは子供向けの味付けになるから子供受けがいいし。
    無理なら100均で似てる容器あるからそれを持たせる。

    • 1
    • 48
    • ロシアンブルー
    • 22/06/09 13:09:26

    100円ショップにドレッシングの容器とか売ってるよね?あれでもいいんじゃない?

    • 8
    • 47
    • まっ犬ゆう
    • 22/06/09 13:08:24

    日用品わ家庭用品に不満いうなら、だったら水鉄砲を買ってこいと言われた方が良かった?いちいち何やるに対しても買ってきての方がいいの?

    • 1
    • 22/06/09 13:08:12

    プント

    • 4
    • 45
    • シンガプーラ
    • 22/06/09 13:07:40

    100均もしくはAmazonで容器を買う

    • 3
    • 44
    • オシキャット
    • 22/06/09 13:07:38

    ケチャップ容器じゃだめなの?
    オムライスばっかり食べたら すぐなくなるよ

    • 3
    • 43
    • まっ犬ゆう
    • 22/06/09 13:06:32

    いちいち買った凄いやつとかいう主がキモい。
    マヨネーズ無理なら類似した代用品さがしたら?

    • 3
    • 42
    • スノーシュー
    • 22/06/09 13:06:29

    ラップの芯がうざいw

    • 2
    • 22/06/09 13:04:04

    >>29
    それはうちも困る。
    夫に無理やり食べさせようかなw

    • 0
1件~50件 (全 90件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ