音楽系の習い事、いつまで

  • なんでも
  • ビションフリーゼ
  • 22/06/08 16:26:25

小1からピアノの個人レッスン始めて現在小5です。今のところまだ続けたいとは言ってますが、よく見ると中学生以上になっても続けてる人ってそんなにいないですよね。
お子さんが音楽系の習い事してる方、過去にさせていた方、もしくはご自身が習っていた方、どのタイミングまで続けさせましたか?やめた時期と理由、よければ教えてください。
ちなみに今習い事はピアノのみ、塾はまだ行っていません。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~13件 (全 57件) 前の50件 | 次の50件
    • 45
    • アスペン(自信と勇気)
    • 22/06/21 13:05:00


    小学6年まで
    小4くらいから進学塾へ

    • 0
    • 46
    • スノーフレーク(汚れ無き心)
    • 22/06/21 13:55:59

    子供が年中から始めたけど、本人そんなにやる気ないから年長の今年で終わりかなと思ってる
    大人的にはちょっともったいないけど、手を動かす知育になったと思うようにしてる
    やる気ないのをどうにか練習させてるのも疲れるし…

    • 0
    • 47
    • 藤の花(あなたに夢中)
    • 22/06/21 13:58:24

    自分のことだけど、小2から高3まで個人教室でピアノ習ってた。
    何度もやめたい時期あったんだけどダラダラ続けた。
    さすがに進学するしタイミングかなーと思ってやめただけ。

    • 0
    • 48
    • デンファレ(お似合いの二人)
    • 22/07/07 10:55:42

    自分のことになるけど幼稚園年中から始めて中学受験するから小6で一旦やめた
    でも中高は自分で好きな曲選んで弾いてたし
    19歳から最初の先生とは違う先生に、結婚するまでの6年くらい習ってた
    いまもピアノはたまに弾いてる

    娘は年少からリトミック通って、小1からピアノに切り替えていま小2だけど
    ずーっとやるって言ってるから、いつやめるとか想像もしてない

    • 0
    • 49
    • 薔薇:バーガンディー(秘められた美)
    • 22/07/07 11:35:06

    >>42
    ついてはいけるけど、成績はやっぱり音楽系の習い事をしてる子の方が筆記にしろ実技にしろ点を取れるよ。

    • 0
    • 50
    • スイカ(かさばるもの)
    • 22/07/07 11:38:27

    2年生から高1までしてたよー。確かにその年齢までしてる子って少なかったような?バイトしたいからそのタイミングで辞めた。でも保育士目指して大学行ったから、高校で辞めて良かったかな!

    • 0
    • 51
    • スカビオサ(風情)
    • 22/07/07 11:40:09

    中学でも続けたいと言ってたから入学後もしばらく通ったけど部活が忙しすぎて無理だった。
    文系だったり余裕があれば続けられるんじゃないかな。

    • 2
    • 52
    • マドンナリリー(天界の美)
    • 22/07/07 11:50:54

    娘は現在中3ですが、幼稚園から同じくピアノを続けています。
    高校のない国立に中受しましたが、その間も週1のレッスンは欠かさず通いました。
    娘の小学校時代の友人はほとんど小6でやめましたが、現在の中学はピアノや楽器を続けている子が多く、クラスの三分の一はまだ続けています。
    娘のピアノ教室はゆるーい感じですが、長く続ける生徒さんが多く、大人の方の中には先生と30年来の付き合いという生徒さんも数名いらしゃいます。娘もやっときれいな音が出せるようになりつつあり、高校に入っても回数を減らしてでも続けたいと言っています。

    何か他の楽器に移行するなら別ですが、何年もやってきたのに、正直、小学校でやめてしまうのはもったいないと思います。

    • 1
    • 53
    • スモモ(約束を守って)
    • 22/07/07 12:25:07

    >>49
    ピアノ習ってる子より単純に勉強する子の方が点数とれるよ。普通の学校の音楽のテストなんてちょっと暗記するだけじゃん。別にそれ目的で習うのは悪いことじゃないけど、音楽の成績のためだけならもったいない

    • 3
    • 54
    • ブッドレア(信仰心)
    • 22/07/07 12:35:12

    やる気があるなら、本人が辞めると言うまで続ける。

    • 0
    • 22/07/07 15:21:08

    中学で部活とか始めるとどうしてもやめるよね

    • 0
    • 56
    • 草刈り(鎌)
    • 22/07/07 15:25:11

    うちの子はピアノを小6までやって、中学からは吹奏楽部。ピアノより楽しいらしくハマってる。

    • 0
    • 57
    • さつまいも(乙女の純情)
    • 22/07/07 15:27:02

    次女がピアノ続けたかったけど吹奏楽部で忙しい(長女もやってた)から辞めた。

    長女の同学年の部活一緒の子は続けて音大へ。1人はYAMAHAで教えてて、もう1人は作曲家の卵。

    • 0
1件~13件 (全 57件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ