新体操、県大会30位。

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 22/06/08 18:27:59

    高校でレギュラーとって活躍する子はジュニア時代から全国、せめて県内上位にいて活躍してた子。どのスポーツでもそうだけどね。
    高校行っていきなり飛び抜けていい順位とることはない。元々上手い子が更に上手くなるから。
    でも好きな事を高校まで長く続けたって凄い事だよ。

    • 1
    • 27
    • マルチーズ
    • 22/06/08 18:18:58

    フェアリーじゃない時点で将来云々にみんな差は無いんじゃ?
    30位でも新体操してない人からすれば立派な特技だし、本人がやりたいなら続けたらいいと思う。
    好きな事に打ち込んだって事実も財産だよ。

    • 1
    • 22/06/08 18:15:40

    無理だよ
    ママ友の子が幼稚園からやって県内1位の高校に進学、国体インターハイ毎年出てたけど、全国では上には届かない。
    猛烈な練習量。

    緩くやってる高校なら有りだけど強豪、もしくはその下レベルだと相当キツイよ。

    • 2
    • 22/06/08 18:10:30

    全国ならまだしも、県大会で30位だと正直あまり上手くない印象ではある。

    • 2
    • 24
    • おはヨークシャテリア
    • 22/06/08 18:07:14

    マイナースポーツ(ごめんね)なのが余計に迷うところだよね。公立高校にはそういう部活少ないもん。お子さんが成績優秀なら私立で受験で大学へ。成績平凡なら大学付属でって感じかな?

    • 1
    • 23
    • ニャッツ・アイ
    • 22/06/08 18:07:13

    試合に出るために新体操をしてるの?
    試合に出られないならしたくないっていうなら、新体操部があるからっていう高校選びは止めたほうがいいんじゃないの?
    試合に出られなくても続けたいだとしても、レギュラー組優先の練習になるだろうからそれでもいいならって感じじゃない?

    • 1
    • 22
    • ワンコイン
    • 22/06/08 18:04:16

    県大会3位だったら、まだなんか…うん。

    • 1
    • 21
    • シベリアンハスキー
    • 22/06/08 18:00:08

    好きなスポーツを思う存分出来るのも高校まで。
    娘さんの好きにさせてあげて欲しいけどなぁ。

    • 1
    • 20
    • バーミーズ
    • 22/06/08 17:56:06

    これは子供が決める事では?
    親からのアドバイスも必要だろうけど、子供がやりたいって言えばやらせるしかないと思うけどな。

    • 0
    • 22/06/08 17:55:40

    好きなら続けたらいい。都道府県によって強さが全然違うから、中2の県大会の順位だけでレギュラーとれるかはわからないよ。主の子が今何県住みかにもよるし。

    • 0
    • 22/06/08 17:50:52

    >>16
    参考までに教えてください。
    インターハイに出た子でも、大学では新体操はしなかったのですか?

    • 0
    • 17
    • ダックスフンド
    • 22/06/08 17:47:21

    中学でそれなら先はないと思う。
    したいならすればいいけど、きちんと学力キープして進学はしようねって感じ。

    ご飯を食べていくレベルではないから、バカでスポーツだけするのはなし。

    • 3
    • 16
    • シベリアンハスキー
    • 22/06/08 17:36:24

    県大会30位で私立高校でも新体操を続けたとしてその後は?
    県大会1位、インターハイ入賞した子でもその後の進路に悩んでたし、最終的にはやりたかった仕事は出来なかった。

    • 1
    • 15

    ぴよぴよ

    • 22/06/08 17:33:23

    いつも表彰台に乗るようなうまいキラキラした人と比べがちだけど、人生において大切なことってそうじゃないんじゃない?
    いつも表彰台の人なんてその競技で数パーセントでしょ? その下にはベンチの人やいつも出場して名が残せないような人なんてごまんといるよ。 社会に出たってそうでしょ? 選んだ道を続けることが大事なんだと思うよ。

    • 1
    • 22/06/08 17:29:53

    本人次第
    表彰台に乗るのが全てじゃない、1つでも上のベストが出せるように頑張るならそれはそれで青春だしとてもいい財産になると思うよ
    私も競技は違うけど部活に燃えた学生時代、すごくいい思い出だよ

    • 1
    • 12
    • ダックスフンド
    • 22/06/08 17:23:08

    本人次第
    うちの子は野球やってきてて、下手くそだから弱小チームで高校でも野球続けてるよ
    本人が楽しいならそれでオッケイ

    • 0
    • 22/06/08 17:22:32

    それは子供が考えて決めること。

    • 3
    • 22/06/08 17:20:47

    本人がやりたいならやればいいだけよね。

    • 3
    • 9
    • ターキッシュアンゴラ
    • 22/06/08 17:19:34

    強みはあるの?得意な技とか

    • 1
    • 22/06/08 17:07:22

    今のチームは中学生までで、続けたい子は新体操部のある私立高校に行きます。
    うちも続けたいらしいけど、このままの成績では高校ではレギュラーメンバーには厳しいかもと思ったり。

    クラブチームで選手登録をしてもらっていたら、県大会には出場できます。
    なのですごい!と言えるのは県大会で10位以内かな…

    • 0
    • 7
    • ビーグル
    • 22/06/07 10:46:20

    本人次第。
    本人が続けたきゃ続けたら良いし、中学生で区切りをつけるなら新体操は考えず進学先を選ぶ。

    • 4
    • 6
    • コーギー
    • 22/06/07 10:46:16

    好きならつづければ良いと思うけど。

    • 3
    • 5
    • おはヨークシャテリア
    • 22/06/07 10:46:07

    本人がやりたいならやらせるよ

    • 2
    • 22/06/07 10:45:07

    続けるべきとかは子供が決める事だね
    好きなら続けていけばいいし、高校で他にやりたいことみつかるかもね

    • 3
    • 22/06/07 10:42:37

    やりたいならやればいいじゃんと思う。
    実力でいえば正直新体操って中学生の県大会ではまだまだ競技人口少ないはず。
    小学生からクラブチームでやっているようなガチ勢とはかなり実力差があるんじゃないの?

    • 4
    • 22/06/07 10:42:16

    50人しかいない大会で、30位?
    なんでも好きなら続ければいい

    • 3
    • 1
    • ミックス(猫)
    • 22/06/07 10:41:35

    県大会に出られるだけでもすごいと思うよ。

    本人は高校でも続けたいの?

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ