ドラム式洗濯機、乾燥後の洗濯物が臭い

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 12
    • ダックスフンド
    • 22/06/07 12:29:39

    日立は臭いらしいよね

    • 0
    • 22/06/07 12:22:45

    >>7
    パッキンは毎回拭くんだよ。自分が手入れ怠ってカビ生えさせたのを洗濯機のせいにしない方がいい。

    • 1
    • 10
    • ロシアンブルー
    • 22/06/07 10:57:08

    >>6
    5月中旬あたりから湿度高い日が出てきたりカビ雑菌繁殖しやすいから、この時期はとくに洗濯槽クリーナー欠かさないようにした方がいいよ。

    • 1
    • 22/06/07 10:55:53

    電気なら、バスタオルとかある時は、
    乾燥のコースを標準じゃなくて
    しっかりとかのコースにしたほうがいいよ。

    • 2
    • 8
    • スフィンクス
    • 22/06/07 10:50:07

    >>6
    2ヶ月してなかったのか…
    うちは5回に一回は60℃槽カビクリーンってのやってるよ。
    周りのゴムの部分も2回に一度は掃除してる。

    • 0
    • 7
    • マルチーズ
    • 22/06/07 10:42:38

    ドラム式はカビ生えるから穴なしの縦型に買い替えた。
    扉のパッキンのところと、洗濯槽の排水がカビてたと思う。

    • 0
    • 6
    • ターキッシュアンゴラ
    • 22/06/07 10:41:04

    タオルは最近全部入れ替えてまだ新しいので、タオルからの臭いではないと思います。
    槽洗浄、前にしたのは2ヶ月くらいたつかな…。早速やります!

    • 0
    • 5
    • まっ犬ゆう
    • 22/06/07 10:40:47

    乾燥機使った後?
    下水の臭いが原因かも。
    乾燥の仕方設定ない?
    空冷除湿だと排水ホースから温風出すから臭いかも。水冷除湿にしてみるとか。
    槽洗浄はこまめにした方がいいよ。

    • 1
    • 22/06/07 10:38:18

    槽洗浄はいつからしてないの?月一やっていれば大丈夫だと思う。
    フィルターの奥にゴミが詰まってる可能性あるかも。
    一番は乾燥不足だから、乾燥時間延長するとか。

    • 0
    • 3
    • 猫の肉球
    • 22/06/07 10:37:25

    タオル臭い時あった。
    菌だと思う。熱湯と重曹に浸けたら取れた。

    • 0
    • 22/06/07 10:37:07

    縦型のうちもめちゃくちゃ臭いから使わない。多分カビ

    • 0
    • 1
    • スフィンクス
    • 22/06/07 10:35:26

    購入時から槽洗浄はどの位の頻度でしてるの?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ