宅建と簿記2級

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 25
    • グラジオラス(準備)
    • 22/06/17 02:49:21

    >>24
    ないない

    • 2
    • 24
    • クマツヅラ(魔法)
    • 22/06/17 02:46:12

    >>22
    日商だよ
    全商なら卒業時にほぼ全員1級持ちだよ

    • 0
    • 23
    • グラジオラス(準備)
    • 22/06/17 02:32:59

    簿記2級取得者で経理やってるけど、宅建の方が難しいと思う。
    ただ、簿記2級は今は1級の範囲が降りてきてるから簡単ではないし、2級だけ取得していても実務経験もないと話にならないよ。

    • 0
    • 22
    • グラジオラス(準備)
    • 22/06/17 02:27:45

    >>19
    全商と勘違いしてるね(笑)

    • 1
    • 21
    • ブッドレア(信仰心)
    • 22/06/17 02:21:34

    >>13
    簿記の方が役に立ちそうだけどにゃ

    • 0
    • 20
    • ブッドレア(信仰心)
    • 22/06/17 02:18:45

    >>14
    算数じゃないのかにゃ?

    • 0
    • 19
    • クマツヅラ(魔法)
    • 22/06/17 02:03:06

    簿記2級って高校生でもわりと持ってるよ
    学力の低い商業科とかでも学校で力入れて資格とらせるから

    • 0
    • 18
    • プルンバゴ(美意識)
    • 22/06/17 01:58:05

    宅建

    • 0
    • 17
    • メドウスイート(心の支え)
    • 22/06/17 01:48:36

    両方持ってるけど、私の感覚では宅建。

    • 1
    • 16
    • 矢車薄荷(柔らかな心)
    • 22/06/17 01:10:23

    宅建持ち。簿記3級の時から怪しかったけど、2級でもう無理ってなった。
    炎上した151回受けてもうやる気なくなった。

    • 0
    • 15
    • マロウ(柔和な心)
    • 22/06/17 01:06:27

    >>3
    ニュースになるほどなの?
    私商業科の高校で、日商簿記二級ほぼ全員受かったよ

    • 1
    • 14
    • 鼻(顔の一部)
    • 22/06/17 01:02:17

    簿記は数学できればいつかはとれる感じね
    2級の工業簿記が頭に入り難くかったわ

    • 0
    • 13
    • ユーカリ(記憶)
    • 22/06/17 00:59:45

    宅建じゃない?
    でも宅建の方が専門性が高いから、価値があると思うよ。簿記2級持ってても、…で?何やりたいの?って感じだと思う。

    • 0
    • 12
    • カモミール(逆境に負けぬ強さ)
    • 22/06/17 00:56:47

    宅建持ってる人簿記2級に苦戦してたよ。
    逆に私は簿記できるけど宅建なんて受かる気がしない。

    • 2
    • 11
    • さつまいも(乙女の純情)
    • 22/06/17 00:53:38

    >>4
    どっちもあるけどはるかに宅建のが難しいよ
    範囲がクソ広いから

    • 0
    • 10

    ぴよぴよ

    • 9
    • ゴールデンレトリバー
    • 22/06/07 09:48:34

    どうだろー。
    宅建は割とまわりに持ってる人いる。
    結婚してから何か資格を、、で。
    中卒の知り合いでも取ってたよ。

    • 0
    • 8
    • ゴールデンレトリバー
    • 22/06/07 09:48:31

    どうだろー。
    宅建は割とまわりに持ってる人いる。
    結婚してから何か資格を、、で。
    中卒の知り合いでも取ってたよ。

    • 0
    • 22/06/07 09:41:53

    宅建は国家資格だからね。

    • 1
    • 6
    • スノーシュー
    • 22/06/07 09:34:57

    合格率で考えるなら日商と比べても宅建の方が難しそう

    • 3
    • 22/06/07 09:32:46

    暗記や法律得意な人には宅建の方が簡単、
    計算や数字得意な人には簿記2級の方が簡単。

    • 1
    • 4
    • にゃんとヒヒ
    • 22/06/07 09:29:51

    簿記2級のほうが絶対難しいと思う。
    3級なら宅建の方が断然難しい。

    • 0
    • 3
    • ミックス(犬)
    • 22/06/07 09:26:35

    宅建の方がムズイ
    簿記の方ならたまに高校生でも取ってニュースになってたりするよね
    簡単てわけでもないけどさ

    • 1
    • 2
    • まっ犬ゆう
    • 22/06/07 09:23:34

    >>1
    簿記2級の方が良いかにゃ?

    • 0
    • 22/06/07 09:22:16

    タッケンとニッショーボキは同じくらいにゃ
    ゼンショーならむずくないにゃ

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ