スポ少の保護者がグループラインに写真を載せる

  • 小学生
  • ヨークシャーテリア
  • 22/06/04 20:06:50

カメラを持っている保護者が撮影した写真をスポ少のグループラインへのアルバムにして載せてくれます。

撮影係なのかと思っていたけど、あくまでも好意で係自体はないとの事。

他の習い事や学校の行事でもそうですが、撮影は自分の子供だけで他人の子が写った映像をSNSやネットには載せてはいけないなどの取り決めもある中、ここは何の説明もなかったし撮影されてるとも思わず…嫌だけど我慢していました。下手にこの話を同じスポ少の保護者に言えず、居づらくなってしまうのも困るので…嫌だと思っているのは私だけなのかも分かりません。

集合写真は仕方ない部分も多く気にならないのですが、、そして子供達だけの写真だけかと思いきや、保護者の写真も撮られていて…子供達メインで後ろに応援の親がチラッと見切れてるようなものでなく、メインで保護者だけのショットもかなりありました。そこ撮らなくてよくない?と思うようなショットや、お昼を食べてる所、雑談、応援中の写真など様々あります…

子供達の写真も嫌だけど、自分自身が撮られている事が何より嫌でした。写らないように気をつけようもなく、子供達を集中して応援できません。しかも服装も応援なのでできれば見られたくないような服装…映像に残されたくありません。

自意識過剰とか気にしすぎ!と言われてしまうのも分かっているのですが…私と正反対で撮ってくれてありがとう!と思う方々もいるのだと思います。なので口に出せず、どうしたらいいか本当に本当に困っています。

皆さんだったらどう対応しますか?辞めるしかないのか…私が慣れるしかないのか…

ちなみにモザイクなしの集合写真もラインの画像にしてる親もいて、我が子の子供も写ってるからかなり嫌です。

何かいい手はないでしょうか?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 147件) 前の50件 | 次の50件
    • 42
    • マンチカンロングヘア
    • 22/06/04 21:02:06

    >>38 厚意で撮ってくれる保護者を通り越して、もうカメラマンじゃないw
    子供たちだけ撮っておくれって言いたくなるわw
    さっきもコメしたけど、私ならコーチにお願いする。

    • 4
    • 22/06/04 21:03:15

    子供の写真は有難いなと思うけど、
    保護者メインの食事や、雑談、応援中とか、保護者達のスナップショットはたしかに要らないや。
    なんか親のサークルみたいなノリだね。
    子供の写真は仕方ないかなと思う。
    自分のほうは近くでカメラ向けられてるの分かったら、ちょっとごめんなさいみたいに軽く腕で顔を隠してみるとか?

    • 10
    • 44
    • スフィンクス
    • 22/06/04 21:05:09

    思い出したけど私が下の子と試合の合間に写真撮られてたことあった。だけど親子で笑顔のベストショットの写真で嬉しかったわ。でも変な顔のときだったら確かに嫌かも。

    • 6
    • 45
    • まっ犬ゆう
    • 22/06/04 21:07:28

    確かに嫌だ オカズにされてた事あったし

    • 2
    • 22/06/04 21:07:38

    マスクして帽子かぶってたら顔なんか分からなくない?

    • 6
    • 47
    • スフィンクス
    • 22/06/04 21:15:53

    少年団、部活も普通にアップされてる。
    嫌なら言うべき。

    • 2
    • 48
    • ジャコウネコ
    • 22/06/04 21:20:19

    んー、例えば娘で水泳とかチアとか新体操とかならちょっと嫌だけど。。笑
    うちは男で今は高校生だけど、やはり昔から今も他のお母さんがグループに送ってくれて忙しくて行けない時は帰って見るのが楽しみだったし感謝してるよ私は。

    • 7
    • 49
    • ヨークシャーテリア
    • 22/06/04 21:20:57

    ここの人たちには気にしすぎって言われること間違い無いと思うけど、私はLINEで写真を送られること自体が嫌だ
    LINEって何度も情報漏洩やハッキングでニュースになってるから、システムの脆弱性がものすごく心配
    主と同じ状況だったら私も間違いなくすごく嫌な気持ちになる

    でも日本って輪を乱すことを言うと影でグチグチ言われたり子供に悪影響があるから、嫌だと思ってもハッキリ言えないし、我慢するしかないんだよね

    • 9
    • 50
    • アビシニアン
    • 22/06/04 21:21:52

    子供はいいけど親は嫌だな。
    「やだぁー、私は撮らないでくださいぃぃ」
    という。
    全員集合ならまだしもご飯中とか撮られたくない親もいるでしょ。

    • 4
    • 51
    • シンガプーラ
    • 22/06/04 21:23:16

    >>38
    撮影NGのTシャツ着てれば?

    • 6
    • 22/06/04 21:24:12

    主のみのコメント読むとなんだかんだ言って
    自分の写真のせられるのが嫌なんでしょ?
    私の事は撮らないでくださいとでも言ったら?

    • 4
    • 53
    • シンガプーラ
    • 22/06/04 21:24:43

    >>49
    我慢せずに、チーム辞めるかLINE辞めれば良いだけでしょ。

    • 3
    • 22/06/04 21:26:05

    >>50
    撮らないでっていうのもなんか自意識過剰に思われがちなんだよねー。
    私も嫌なんだけど、気にしすぎだよーみたいな感じで言われたりしたからもう諦めた。
    アルバムに散々写り悪いの保存されてるわ。なんなら半目とか

    • 1
    • 55
    • ポメラニアン
    • 22/06/04 21:26:39

    >>49それ言い始めたらスマホ自体セキュリティガバガバだから使わない方がいいよ、ガラケーを使いなよ

    • 5
    • 22/06/04 21:29:51

    こういうの被って行けばいいと思う

    • 2
    • 57
    • スフィンクス
    • 22/06/04 21:30:35

    >>38
    そこまでされたらお前も試合見ろってなる

    • 1
    • 22/06/04 21:30:52

    みんな自分の子供の画像、子供達の画像しか興味ないから

    • 2
    • 59
    • ヨークシャーテリア
    • 22/06/04 21:31:09

    >>55
    だから私は1年半前までガラケーだったし、LINEも使ってなかったよ
    でもインフラと言えるレベルまでLINEが浸透しきってる昨今でLINEを使ってなかったらものすごく文句言われるじゃない
    個別に連絡するのめんどくさいとか自分のことしか考えてないとか
    実際ママスタでもそう言われたことあるよ
    本当はLINEもスマホも使いたくないけど、子供が不利益被らないためには使うしかない
    モヤモヤするって意見くらい言わせてくれよ…

    • 4
    • 22/06/04 21:31:24

    みんな自分の子供の画像、子供達の画像しか興味ないから

    • 2
    • 22/06/04 21:31:28

    細かいこと気にしすぎる人が多くてビックリ!
    そんなんでよく生きていけるね?疲れるないの?
    そもそもこういう人ってここで相談してるけどどっちみちはっきりと伝えられないんでしょ?グループにも入らなければいいじゃん?
    細かすぎる性格に問題ありとしか思えないわ

    • 5
    • 22/06/04 21:31:39

    スライディングの砂埃をカッコよく撮影してくれて、ただただ素晴らしい!カッコいい!って感心してた。私も撮影をよくする側だから、気をつけよう。一応、確認はとってるけど嫌ですとはいえないだろうしね。

    • 1
    • 63
    • ラグドール
    • 22/06/04 21:33:31

    あるよね、そういう人。なんなら親の方もバシバシ撮ってグループラインに貼り付ける人がいるんだけど本当迷惑しかない。

    • 8
    • 64
    • ヨークシャーテリア
    • 22/06/04 21:35:48

    子供の写真については確かに喜んでいる方もいるかもしれないので言いづらいし私も我慢するかもしれませんが、親の撮影については言ってもいいのでは。
    大抵の方は、子供の写真は欲しい方はいても親(自分)の写真は要らんでしょう。

    • 11
    • 22/06/04 21:35:49

    もうこの団体自体が嫌なんじゃない?点が入って保護者が盛り上がる写真。いいんじゃない?後数年したら懐かしくなると思うけど。
    それに今、マスク姿だし、微妙な姿を。。って凄い高度な技な気がする。マスクで顔半分隠れてるのに。

    • 8
    • 66
    • ティーカップ
    • 22/06/04 21:39:22

    私も有難いと思うタイプではあるけど。
    肖像権もある現代で、主さんのように「写されたくないと思う権利」を神経質と軽んじて尊重しないのはおかしいと思う。 

    少数派が生きにくい世の中だし、スポ少みたいな閉鎖的なコミュニティでは我慢して巻かれるか声をあげて神経質扱いされるかの二択になりそうなのが悔しいところだけど。

    言いづらいけど、我慢出来ないなら
    ・子どもが写真に映り込むのはいい。
    ・映り込むのはいいが、我が子をメインで撮らなくてもいい。
    ・大人が映り込むのは勘弁してほしい。
    ・善意で写真を撮ってくれていることには感謝してます。私が神経質ですみません。
    と言ったことを写真ママに伝えてみてもいいかも。

    • 8
    • 67
    • ミニチュアピンシャー
    • 22/06/04 21:41:30

    >>53
    LINE辞めたところで解決にならないよね?写真は自分の知らないところでアップされ続けるじゃん。
    私も子どもの写真は有難いけど自分の写真は嫌だな。撮るって分かってるならまだしも食事中にいきなり写真とか嫌だ。

    • 9
    • 68
    • にゃんにゃん
    • 22/06/04 21:44:58

    >>46
    これにさ、
    サングラスに鼻とヒゲがついたやつ、百均に売ってるような
    の掛けていけば絶対バレないって

    • 0
    • 69
    • アビシニアン
    • 22/06/04 21:48:04

    写りたくないならちょっと離れて試合見てた方がいいね。

    • 1
    • 70
    • トンキニーズ
    • 22/06/04 21:51:13

    わかる、自分の写真なんてみたくもないのにそれをグループにさらされるって何かの罰ゲームか、って思う。関係ないけど正月やお盆に親戚集まった時にも勝手に撮って親戚のグループLINEに流されるのもほんとイヤ。だから行きたくない。

    • 11
    • 22/06/04 21:53:09

    >>66大人が写るのはって、感謝してたり、大丈夫な人もいるんだから、うちの親子は撮らないでって言うしかないよ。

    • 0
    • 72
    • おはヨークシャテリア
    • 22/06/04 21:53:35

    >>68目立つわw

    • 3
    • 22/06/04 21:54:02

    >>38
    今のご時世だと全員マスクしてるんでしょう?
    マスクして、サングラスに帽子でもダメですか?

    • 4
    • 74
    • にゃんとヒヒ
    • 22/06/04 21:58:51

    >>73
    ですよね。
    帽子、サングラス、マスクでだれか分からなくなると思いますよ!私も同じチームの保護者がその格好で挨拶してきて、会話するまでだれか分からないときありました。

    • 3
    • 22/06/04 22:02:52

    要するに気を抜いてるブッサイクな自分の写真を、チームの皆さんに見られるのが耐えられないって事でしょ?
    誰も主の姿なんて大して気にしてないし見てないから。
    自分の子供しか見てないわよ。
    自意識過剰も良いとこだわ

    • 8
    • 22/06/04 22:11:46

    >>75
    気を抜いたブッサイクなあなたの写真を誰かがもしかしてインスタやTwitterに上げるかもしれないって心配はしないの?

    • 4
    • 77
    • バーミーズ
    • 22/06/04 22:14:36

    何で嫌なの?

    • 0
    • 22/06/04 22:16:16

    >>76画像あげるのはただのグループLINEにでしょ。

    • 4
    • 79
    • フレンチブルドッグ
    • 22/06/04 22:16:32

    >>45
    どんな写真?
    何故分かるの?

    • 1
    • 22/06/04 22:18:44

    >>77自分のいい姿を見られたいから、気を抜いた時の姿をみんなに見られるのが嫌なんじゃない?
    周りは母親の画像なんて興味ないのに。

    • 3
    • 81
    • ラグドール
    • 22/06/04 22:26:08

    >>75
    >>80
    私もそう思う。
    子供は仕方ないけど、自分の写真はイヤだって言ってるからね。
    服装がどうの、自意識過剰も甚だしい。

    • 0
    • 82
    • マンチカン
    • 22/06/04 22:26:17

    わかるなぁ。
    その年だけに残すんじゃなくて
    歴代のがずっと残ってるから。
    子供もだけど、私の顔とか消してほしい。
    その年で廃棄するってして欲しいよね。

    • 6
    • 83
    • ティーカップ
    • 22/06/04 22:30:13

    >>71
    その辺りは写真ママとの話し合い次第だけど。
    スポ少だから団体プレイスポーツだと思うし、主さんの子どもだけ写さないでって言うのは至難の業かと思ったので「子どもが写り込むのは構わない」と伝えた方がいいのかと思いました。
    主さんの子どもを写さないが為に他の子のベストプレイショットが撮れなかったなんて事態になるのも心象悪くなりそうかと。
    逆に応援してる親は動き回る訳じゃないから、主さんを写さないようにするのはそこまで難しくないんじゃないかな。

    • 4
    • 22/06/04 22:31:51

    変わり者認定はされるかもね

    • 2
    • 22/06/04 22:39:21

    >>78
    だから誰かが写真保存してそこからSNSに乗せてしまうかもしれないって事まで心配しないといけないから自分は写りたくないのよ。

    • 2
    • 22/06/04 22:42:04

    そういう考え方の人もいるのか…
    私も子どもが小学生の時から撮ってて、小中高と自らカメラ係してた。
    応援に来られない保護者もいるし善かれと思って、毎回グループLINEにアルバム作ってたよ…

    たまに応援が盛り上がってる保護者を撮ることもあるけど、それは個別に送ってた。

    気をつけよう。

    • 3
    • 87
    • ミックス(猫)
    • 22/06/04 22:45:20

    私もチーム辞めたいくらい嫌。
    それで練習も試合も見に行かなくなった。
    カメラマンしてる人に撮らないでと頼む。

    • 8
    • 22/06/04 22:58:38

    何を撮ってるのか意味不だったり、自分の子供だけ笑顔で他の子が笑ってない写真だといらない。
    下手な保護者だと、出しゃばってアルバムに載せてるな~って思う。
    上手い人は、ありがとーって思いながら待ち受けに…
    人柄、写真に現れるねー

    • 0
    • 22/06/04 23:01:08

    >>86 盛り上がってる保護者撮る?
    狙ってとるの?気持ち悪い
    撮ってばっかりいないで一緒に盛り上がったら?

    って写真もらった時に思う。いらないから。

    • 7
    • 22/06/04 23:03:47

    逆にスポ少本部の人が撮れる人は写真撮ってグループラインにあげてくださいって言うから、勝手に試合中の写真とかLINEにあげてたよ
    付き添いできない親とかは写真喜ぶし
    自分が写っているのが嫌なのはブスだからでしょ
    子供の写真は嬉しいじゃん

    • 3
    • 91
    • スフィンクス
    • 22/06/04 23:06:10

    >>82
    歴代のは知らない。学年ごとにそれぞれだったから。

    • 1
1件~50件 (全 147件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ