最近は起業する人が多くてびっくり!

  • なんでも
  • ヒマラヤン
  • 22/06/03 19:58:59

パーソナルカラー診断
占い師
ヨガインストラクター
マネーアドバイザー
フォトグラファー等

私には何も特技がないから、起業する女性をすごいなって思うんだけど、会社員じゃなくて起業しよう!と思ったきっかけが知りたい。
良かったら教えてほしいです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 5
    • フロックス(温和)

    • 22/06/29 17:35:40

    私ライターしてるんだけど、こういうフリーランスも個人事業主として活動したほうがいいのかな?デメリットとかある?
    色々調べてるけど分からなくて。

    • 0
    • No.
    • 4
    • デボンレックス

    • 22/06/04 11:22:29

    起業っていうか、開業届け出すだけだからね

    好きなことで人にお金払ってもらえるのが楽しい→仕事増えてきた→税金もしっかりしなきゃ→開業届けと青色申告申請書出す、な流れ

    種類にもよるけど別に何百万も必要とかじゃないし簡単なもんよ

    • 1
    • No.
    • 3
    • シャム

    • 22/06/04 11:15:58

    凄いよね。
    夫を見ていて思う。見ているからこそ手を出せない。
    してない人で申し訳ないけど、夫を見ているとキッカケは会社員では自分のやりたい事が実行出来ないからだったよ
    もちろん収入も増やしたければ雇われているだけでは無理だから。

    • 0
    • 22/06/04 11:11:55

    私は30の時に起業して、全然儲からないからすぐに撤退した。笑
    きっかけは、当時付き合っていた男にばかにされて、悔しくて悔しくて。私だってやってやる!と意気込んでやった。
    その職はすぐにダメになったけれど、あれが転機でその系統の仕事に今就いている。
    人生は何があるか分からない。

    • 0
    • No.
    • 1
    • パピヨン

    • 22/06/03 20:39:13

    起業の決め手は

    好きで、得意で、儲かること
    どれが欠けても長続きしない…

    それが揃ってたってことかな
    最初はこんなに儲かると思わなかったけどね。ほとんど失敗するって思われてたんじゃないかな笑 今はコロナも関係なく毎年増収増益で、まぁまぁ儲かってる

    周りに支えられて、運が良かったと思います

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ