実母に食費請求

  • なんでも
  • オシキャット
  • 22/06/03 19:06:35

実母は離婚しており、自分の母の家で暮らしてます。
(私にとっての祖母)
毎月うちに3泊します。年間にすると30日から40日

うちも裕福なわけでなく、食費や色々出費もかさみます。子ども達3人を育てていかないといけないので。

母から食費を渡されたことがなく…よく考えたら結構な額です。
光熱費や、洗濯物だって増えるし。
請求するのは酷でしょうか?
少しでもいいんです。気持ち程度でも。

私には実家はないので、泊まりに行くことも遊びに行くこともありません。

気持ちよく付き合っていくためにも、モヤモヤした気持ちをどうにかしたいです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~10件 (全 61件) 前の50件 | 次の50件
    • 2
    • オシキャット
    • 22/06/03 19:10:11

    孫に会いに来るためです。
    みんなで楽しく過ごすため。

    • 0
    • 13
    • オシキャット
    • 22/06/03 19:17:25

    祖母宅には行けません。
    高齢だし、ひ孫たち来ると目をまわしちゃう。

    母はパート収入程度。
    経済力はないかな。

    • 0
    • 15
    • オシキャット
    • 22/06/03 19:18:35

    >>12
    仮にそうだとしても
    自分が育ったところではないし、遊びには行けません。

    • 0
    • 36
    • オシキャット
    • 22/06/03 22:15:32

    実母だからこそ、軽く言えばいいんですね!
    全く考えなかった!

    • 0
    • 38
    • オシキャット
    • 22/06/03 22:22:06

    >>17
    お祝いのときは包んでくれます。

    手土産もあるけど、正直土産より現金がありがたい。食品が買いたいんだもの。
    お菓子とかはいらないんだよね…

    • 0
    • 22/06/04 23:01:51

    いろんな意見が参考になりました。
    勇気を出して、軽い感じで言ってみます!

    • 0
    • 22/06/04 23:25:18

    子ども達が大人になり、遊びに来てくれたら、もてなしたり色々してあげたいって思う。
    でも、親だとなんだか…
    育った環境もあるかな。
    貧乏でボロ家育ち、両親共働きなのにギャンブル、ブランド、趣味に散財、
    私は進学もできず。
    夜間高校、働きながら卒業した。

    だから今モヤモヤするんだなあと。

    • 4
    • 22/06/04 23:28:56

    弟は、男だからって理由で借金してまで大学行かせて。
    私は自力で就職先探して、そこで資格とり、手に職つけました。
    いつになったら親を許して広い心で接することができるのか。
    心の狭い自分が情けない。
    子ども達もいるのに。

    そりゃ表ではニコニコするようにしてるけど。

    • 3
    • 22/06/06 22:12:22

    こんなこと考えてる自分は最低だ、
    自分も親になったんだし、いつまでも過去を思い出して恨むのは終わりにしたい。

    でもできない。
    本当は思ってること全部ぶちまけてやりたい。

    悲しいし苦しい
    我慢するしかない

    • 4
    • 22/06/07 22:27:29

    爆発したら、今まで頑張ってきたのに一瞬で崩れてしまう…
    本音を話すことは一生ないだろうな。

    お金のことだけでも伝えなきゃ。
    嫌味ではなく、明るく伝えられるようにします。

    • 2
1件~10件 (全 61件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ