よく何千万の借金とか聞くけど

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 22/06/02 19:12:53

    >>8

    消費者金融とサラ金は同意です。
    サラリーマンを貸付対象にした消費者金融をサラ金と呼んでいました。
    カードローンによる個人向け融資サービス等もまとめて消費者金融(サラ金)と呼んでいます。

    闇金はサラ金の中でも貸金業法に基づく登録をしていない業者です。
    一般的な消費者金融は貸金業法によって貸付限度額と法定金利が定められていますが、
    許可を受けた登録業者ではないため、今も法定金利を越えた貸付が行われる現状があります。

    ウシジマくんの世界は描かれた当時も非合法の世界であまり変わりない闇だと思いますが
    ナニワ金融道は1990年代、曲がりなりにも合法な金融業の話なので当時と法律が違うことも多いです。
    とは言え、お金に困って借金をする人の心理、騙される人の心理というのは今も昔も変わらないので世の中の裏側を知るのにとても勉強になるマンガですのでオススメです。

    • 1
    • 9
    • コラット
    • 22/06/02 18:47:54

    >>8みてみる
    ありがとう

    • 0
    • 8
    • シーズー
    • 22/06/02 18:22:20

    アコムやレイクは消費者金融
    その下にサラ金(サラリーマン金融)
    その下に闇金(ウシジマくん的なの)

    消費者金融は貸金業として認可を受けてるので、延滞したとしても荒っぽい事は言ってこないし やってこない
    サラ金と闇金は、、、まあ、ドラマやマンガを見て勉強して下さい

    • 1
    • 7
    • コラット
    • 22/06/02 18:19:57

    なるほど

    • 0
    • 6
    • こんにチワワ
    • 22/06/02 18:17:53

    アコムとかからも借りられなくなると闇の闇金みたいな所から借りたり
    借金返済の為に別の闇金から借りたりでどんどん膨らむ
    あとは連帯保証人になってたりして、債務者が飛んだりしたりね…

    • 1
    • 22/06/02 18:16:02

    個人でギャンブルとかで使ったとかの借金ではなくて会社設立する時に借りたんだろうね。

    • 1
    • 22/06/02 18:14:37

    会社経営者の借入と、個人の借金は別物だと思うよ?
    個人の話?

    • 0
    • 22/06/02 18:14:21

    アコムとかもとんでもない金利取られるからやめとけって高校の先生が言ってたな

    • 1
    • 22/06/02 18:13:59

    個人じゃなく会社経営しててそれで借りてってことじゃない?闇金はまた別の話しで。

    • 0
    • 1
    • アメリカンカール
    • 22/06/02 18:13:04

    会社経営しててとか保証人立ててとかじゃないの?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ