【集計】給食エプロン アイロンする?

  • なんでも
  • ニャッツ・アイ
  • 22/05/29 15:51:00

我が家、小学校の給食エプロン洗ったあとアイロンするのですが、ママ友数人がアイロンなんてしないと言っていて気になりました。

本当は面倒だからクリーニングに出したいけれど金曜日に持ち帰り月曜日には持っていくから自宅アイロンで済ませてる。
やっぱり何もせずシワシワなまま持って行かせるのは可哀想だよね??

  • 1. する 42 票
  • 2. しない 12 票
  • *クリックするとその回答のコメントだけが見れます

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 60件) 前の50件 | 次の50件
    • 22/05/30 10:03:18

    する

    面倒くさいけど共有だし、殺菌消毒の意味でもかけてくださいって手紙が来たことがあるからしてる。
    他の地域は知らないけど、うちの子の給食着は綿素材だからするのとしないのは全然違うけど、手紙が配布されたってことはなんでも自分基準で省略する人はいると思う。

    • 0
    • 22/05/30 09:58:06

    する

    シワじゃなくて殺菌の為にアイロンかけて下さいと言われた。

    • 0
    • 22/05/30 09:49:56

    する

    しないでキレイに畳んでもたせたら先生にちゃんと洗ってください言われたらしく。。それからアイロンかけるようにしてる。

    • 0
    • 57
    • ターキッシュアンゴラ
    • 22/05/30 09:34:30

    する

    でも軽くだよ
    干したままからアイロンだからそこまでシワにならんしキッチリはかけてないや

    • 0
    • 22/05/30 09:33:58

    する

    しないと洗って乾かしただけではピンとしなくない?しない人は生地がピンっとするやつなのかな?

    • 0
    • 22/05/30 09:33:48

    しない

    レノアリセットじゃ駄目なの?

    • 0
    • 54
    • おまわりさん
    • 22/05/30 09:33:40

    する

    旦那のワイシャツや給食ナフキンをアイロンがけするついでに。面倒とか言ってる人って全くアイロンしないの?ハンカチとかは?

    • 0
    • 22/05/30 09:32:15

    しない

    した事ない

    • 0
    • 22/05/30 09:28:15

    する

    • 0
    • 51
    • アビシニアン
    • 22/05/30 09:25:12

    する

    出来る時はこどもが自分でかけるよ

    • 0
    • 22/05/30 09:05:03

    どうせ使えばシワになるって考えって、食べ物は胃に入れば一緒だから適当に盛り付けすりゃいいわって考えと同じ感じがして、個人的にはダメだな。

    • 0
    • 49
    • マンチカンロングヘア
    • 22/05/30 08:49:42

    する

    逆にしない人なんで?
    シワ伸ばさないの?

    • 4
    • 48
    • コーニッシュレックス
    • 22/05/30 08:45:09

    する

    しない人がいる事に驚き。
    もしかしたら、地域によって形や素材が違うのかな?うちは割烹着みたいな形で綿素材だから、アイロンしないとシワは絶対残るよ。

    • 1
    • 22/05/30 08:41:58

    する

    中学生の時から自分のシャツは自分でアイロンかけろって親に言われてたから余裕で出来る
    社会人になって困らないようにって教えてくれた母に感謝。小学生の息子もナフキンは自分でかけさせてる

    • 1
    • 22/05/30 08:41:34

    する

    >>40
    洗濯でもシワシワにはなってないんだけどやっぱりアイロンかけると全然違うよ。

    個人のなら多分しないけど共有のエプロンだからズボラな私でもアイロンはしてる

    • 0
    • 45
    • マンチカン
    • 22/05/30 08:39:49

    しない

    個人持ちだし、干す時にちゃんとすればシワにならないし、子供って一回着たらぐちゃぐちゃに丸めてあるから…

    • 0
    • 22/05/30 08:39:27

    する

    クリーニングに出すほどのものじゃない

    • 0
    • 22/05/30 08:38:36

    する

    綺麗な方がいい

    • 1
    • 42
    • ニャッツ・アイ
    • 22/05/30 08:37:22

    >>40
    シワシワでなくても、アイロンかけたら仕上がりが全然違うよw

    • 2
    • 41
    • ニャッツ・アイ
    • 22/05/30 08:35:44

    する

    当たり前のマナーでしょ!?
    しないことに驚きなんだけど。
    うちはペットもいるからコロコロもしてる。

    • 0
    • 40
    • オシキャット
    • 22/05/30 08:26:35

    しない

    >>3
    同じ。
    普通に洗濯して干してもシワにならないよね。
    アイロンかけないといけない生地?がどんなのか気になる。

    • 1
    • 22/05/30 08:21:58

    • 0
    • 22/05/29 18:23:36

    する

    アイロンがけ嫌いだけどしかたなくしてる
    兄弟で同時に持って帰ってくると地獄…

    • 0
    • 37
    • ニャッツ・アイ
    • 22/05/29 18:22:47

    >>36あ、うちは自分のだからか。

    • 0
    • 36
    • ニャッツ・アイ
    • 22/05/29 18:21:37

    しない

    干す時にシワが目立たないようしっかり伸ばす。小1男子、くっちゃくちゃに丸めて給食帽に突っ込んだものを給食袋に入れて持って帰ってくるから、アイロンかけた給食着でも、ちょっとシワあるだろう給食着でも気にしなそう。

    • 0
    • 22/05/29 18:14:34

    >>21
    めっちゃ笑った

    • 2
    • 34
    • ワンコイン
    • 22/05/29 18:14:15

    する

    一人しわしわだったらかわいそうだから。本当はアイロンめんどくさい。

    • 0
    • 33
    • エジプシャンマウ
    • 22/05/29 18:14:14

    する

    もちろんする。借りといてシワシワで返すとかダメでしょ。そういう人は貸してくれなんて言ってないとか言い張るのかな?

    • 1
    • 32
    • ニャッツ・アイ
    • 22/05/29 18:12:45

    する

    千葉に住んでた頃は必ずしてた。
    北海道越してから、当番の割烹着なくなったから楽。

    • 0
    • 31
    • ボーダーコリー
    • 22/05/29 18:10:01

    する

    学校からアイロンしてくださいって言われてるし

    • 0
    • 30
    • トンキニーズ
    • 22/05/29 17:58:53

    する

    もちろんする。

    • 0
    • 29
    • マンチカンロングヘア
    • 22/05/29 17:48:20

    する

    殺菌もかねて。

    • 0
    • 28
    • ロシアンブルー
    • 22/05/29 17:43:59

    する

    アイロン嫌いだからノンアイロン素材の買ったけど、結局他の物と一緒にアイロンかけちゃってる。

    • 0
    • 27
    • アビシニアン
    • 22/05/29 17:40:43

    する

    各自の持ち物だとしてもすると思う。
    制服のワイシャツはセーターやブレザー着用する時期はしたりしなかったり。
    ワイシャツだけの時期は必ずアイロンがけする。

    • 0
    • 26
    • 日本テリア
    • 22/05/29 17:38:40

    する

    次の週は別の子が使うのでアイロンします。 

    • 0
    • 25
    • ラガマフィン
    • 22/05/29 17:35:58

    する

    ズボラばばぁな私でも給食の白衣はきちんとアイロンするよ。

    • 1
    • 22/05/29 17:31:36

    する

    もちろんする。
    ワーキングマザーだけどそんなの当たり前!
    くしゃくしゃな給食着で配膳するの?
    ないわー

    • 0
    • 23
    • サイベリアン
    • 22/05/29 17:28:28

    しない

    共有じゃなくて個人のものだから。
    面倒くさい。

    • 2
    • 22
    • トイプードル
    • 22/05/29 16:37:10

    する

    給食当番が交代のタイミングでアイロンしてる。
    次も我が子の週(ひと月交代)はしない時もあるよ。

    • 0
    • 22/05/29 16:35:17

    >>20
    逆では?

    • 5
    • 20
    • スフィンクス
    • 22/05/29 16:30:38

    する

    個人のアイロンだから必ずエプロンするよ

    • 0
    • 19
    • コーニッシュレックス
    • 22/05/29 16:28:45

    しない

    脱水1分で洗ってアイロンはしない

    結局自分でぐちゃぐちゃにたたんでお手提げに押し込んでるし

    • 2
    • 22/05/29 16:26:37

    する

    するよ
    子供の時、前の人が給食着ぐじゃぐじゃで、洗ったんだかなんだか分からなくてすっごく嫌だったもん

    • 1
    • 17
    • にゃんとヒヒ
    • 22/05/29 16:23:02

    する

    しないっていう選択肢があるのに驚く。

    相当なズボラだけど、そこだけは我が子以外も関わる事だからキチンとするよ。

    • 0
    • 16
    • デボンレックス
    • 22/05/29 16:21:06

    する

    殺菌にもなるし。

    • 0
    • 22/05/29 16:18:00

    しない

    共有ではなく個人のエプロンだし、月曜日に使った後は袋にぐちゃぐちゃにしまうからアイロンはかけないよ。
    このアンケート見て昨日の運動会で使って洗濯したハチマキにアイロンがけするの忘れていたこと思い出して助かったわ。主さんありがとう。

    • 1
    • 22/05/29 16:04:03

    する

    給食着は他のクラスメイトと共有だから、
    次の方へのせめてもの礼儀としてアイロンしてる。

    • 5
    • 22/05/29 16:02:59

    しない

    形状記憶だから全然シワにならない

    • 1
    • 12
    • にゃんとヒヒ
    • 22/05/29 16:02:40

    する

    します

    • 0
    • 11
    • ヒマラヤン
    • 22/05/29 15:57:41

    しない

    すぐ干して、きれいに畳んでパンパンってして終わり。うちの子、使ったあと丸めて袋詰め込むからアイロンしたとしてもキレイなの月曜だけだわ。

    • 1
1件~50件 (全 60件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ